マウンテンデュー単語

57件
マウンテンデュー
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

マウンテンデューとは、(英名Mountain Dew)とはレモンライム味の薄黄色の弱炭酸飲料である。

かつては合成着色料を使用した緑色をしていたが、2012年4月リニューアル天然由来のカロチン色素を使用した現在の物になった。

ラインナップとしてグレープ味のマウンテンデューも存在する。

販売元はペプシコだが、日本国内での製造・販売はサントリーが行っている。名称は日本語で「山のしずく」を意味する。

ちなみに日本国内で入手できる清涼飲料水の中で最もカフェイン含有量が高かったりする。exit(※2007年当時)

概要

テネシーノックスビルで飲料工場を経営していたバーニーとアリー・ハートマン兄弟が、ウィスキーに混ぜるレモンライム味のミキサーとして開発したのが始まり。1964年ペプシコが販売権を獲得し、日本では1981年より販売開始。

日本初登場時はみかん果汁1%含まれていたらしいが、今は残念ながら果汁である。

一般的な炭酸飲料によくありそうな味だが、炭酸が強すぎずゴクゴク飲みやすい。

関連動画

関連コミュニティ

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マウンテンデュー

51 ななしのよっしん
2014/10/02(木) 13:27:23 ID: PfeR11RBu4
シュタゲドラマCDで知ったんだけど、近所に自販機見つけてからハマり続けている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2015/04/02(木) 21:01:20 ID: EN4lLxVWqp
カオチャから
10年ぐらい前に飲んだ事あるけど味が思い出せないなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2015/04/26(日) 17:04:16 ID: iyP9rjR+FV
ある複数の県では爆売れするそうな
なおの住んでる岡山県にはど売ってない
兵庫にはいっぱい売ってあるんだがな...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2015/06/16(火) 01:16:14 ID: 0iDy9ukV4I
500mlなのに100円で売ってたからありがたいし普通にうまい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2016/03/02(水) 21:23:54 ID: LjpxoKbnA5
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2017/05/13(土) 01:42:30 ID: rIcSOIkltI
なんかマイナーだけど普通に美味いのは同意
味が効いてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2019/04/18(木) 10:32:43 ID: d/7OV63i72
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2020/12/29(火) 23:24:17 ID: MFxHe1YOvD
マジでコレ何処にも売ってねーな
撤去されてない自販機探さなきゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2021/05/12(水) 16:24:46 ID: TTa1q+LT/l
関西なら関西大学内の自販機で売ってたな
千里キャンパスどころか秘高槻キャンパスでも売ってたからそういう学閥でもあるんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 12:28:17 ID: zTF1GIz8yF
昔飲んだ味と明らかに違うと思えば人工甘味料でかさ増ししてるのか
健康がどうのバカみたいな理由で使うなというんじゃなくアセスルファムKとかを使うと砂糖と違い味が軽くなるから好きじゃない
マウンテンデュー健康なんかめないのだから全で重くガツンと来い
学校行事の登山の後で精尽き果ててた時に飲んだあの味をもう一度経験したかったのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス