マリオカートアドバンス単語

133件
マリオカートアドバンス
6.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

マリオカートアドバンスとは、2001年ゲームボーイアドバンスで発売されたレースゲームである。

概要

携帯ゲーム機で初めて発売されたマリオカートシリーズの第3作

登場キャラクターマリオカート64と同じ8人で、ボイスも基本的には変更はなし。
ただし、ヨッシーストーリーの後に発売したため、ヨッシーボイスは大きく変更された。

スーパーファミコン(以下SFC)と同じで高低差は登場せず面なため、コースを大幅にショートカットすることができるコースも少なくはない。
コース上にはコインが落ちており、回収すると最高速度と重さが増す。
さらに、隠し条件を満たすことで、SFCリメイクコース(後述)もできるようになる。

グランプリにおいてはランク制が初めて登場した。
レースの走行が成功(ロケットスタート成功など)をすれば加点、失敗(コースアウトなど)をすれば減点となる。
この評価制が、ニンテンドーDS以降のマリオカートグランプリにも使用されるようになる。

また、4人までのマルチプレイが可で、1カートリッジでもプレイができる。
ただし、使用可コースが4つでキャラクターヨッシー固定と、遊べる幅は狭い。
マルチカートリッジの場合は64と同じでVSバトルが可。2人ならマリオGPで勝負することもできる。

現在は対応していないが、モバイルシステムGBに対応していたソフトである。
の人とタイムアタックランキングの確認やゴーストの受信、モバイルGPで競い合うことができた。

スーパーマリオ64』以降マリオシリーズパッケージゲーム中で使われていたCGアートワークは本作で見納めとなった。マリカアドバンスと同年に発売された『ルイージマンション』以降は新たに作製されたCGモデルに切り替わって行った。

キャラクター

64と同じ8人で、軽量級、中量級、重量級の3クラスに分かれている。
COMの場合はキャラクターごとによく使用するアイテムが決まっている。
この点も、SFCに似ている点と言えよう。

軽量級

中量級

重量級

GBAコース

4コース×5カップの20コースで構成されている。前述したとおり高低差はない。
スペシャルカップは最初から選ぶことができない。
がついているものはDS以降にリメイクされたことを示す。

キノコカップ

フラワーカップ

サンダーカップ

スターカップ

スペシャルカップ

おまけコース

GBAコース同様、4コース×5カップの20コースで構成されており、高低差はない。
原作と異なり、ドカンなどの障害物は削除されている。こちらは5周勝負となっている。
最初から選択はできず、隠し条件を満たすことで走行が可になる。
なお、キノコカップは1カートリッジプレイで使用されるコースとなっている。

キノコカップ

フラワーカップ

サンダーカップ

スターカップ

スペシャルカップ

バトル

マルチカートリッジプレイプレイすることができるモード
従来と同じで互いに風船を3つつけ、アイテム攻撃をぶつけて風船を割りあうルールとなる。

3人以上の場合、脱落したプレイヤーボムへい変身し、決着がつくまで操作できる。
ボムへい状態で相手にぶつかると爆発して相手の風船を割ることができる。
アイテムボックスからはキノコを入手でき、使用することもできる。
64の爆弾ミニカーは1回きりでアイテムも使用できなかったが、本作では何度でも復活が可

登場するアイテムバナナミドリこうら(シングル)、アカこうら(シングル)、スターキノコボムへいのみ)の5種類。

バトルコース

本作では4コースが遊べる。がついているものはDS以降でリメイクされたコース

フリーラン

マリオGPと同様、プレイヤーCOMをあわせた8人で走るモードだが、GPとは違い、こちらは好きなコース自由に選ぶことができる。
なお、プレイ前に周回数(3周または5周)・アイテムの有コインの有自由に設定できる。「DS」以降(7を除く)でのVSモードにほぼ近いモードになっている。

アイテム

本作では全部で11種類登場する。が付いているものは投げ分けが可

関連動画

関連項目

マリオカート
ゲーム 初代 - 64 - アドバンス - ダブルダッシュ!! - DS - Wii - 7 - 8
アーケード アーケードグランプリ
スマートフォン ツアー
ラジコンカーセット ライブ ホームサーキット
関連項目一覧 コース一覧 - BGMリンク - マリカー現象 - よゐこの○○で○○生活
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マリオカートアドバンス

82 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 19:44:41 ID: NBpTRXVyoI
初代マリカーがはまったから最高のゲーム
不満をいうなら本作全40コースを楽しんだせいで
8まで全32コース固定に物足りなさを感じてしまうようになったことくらい

レインボーロードアレンジ聞きたいから出してほしいけど
どうやってリメイクすればいいのか
初代好きからしたら面かったけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 19:47:36 ID: otNsubYNjE
マリカーの原点にして至高
本当に楽しい
これの原体験があるから8もやってみたけど3日で売った
👍
高評価
0
👎
低評価
4
84 ななしのよっしん
2023/03/31(金) 19:29:30 ID: tm0r+aN2up
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2023/07/13(木) 18:26:25 ID: cVxoqKf/OI
マリカ8コース追加見直してみたけどすべての更新にこのゲームリメイクコースあるんだな
第一弾スカイガーデン、第二弾スノーランド、第三弾テレサレイク、第四弾リバーサイドパーク、第五弾サンセットこうや
とこれは次のドングリトゲゾーカップにも何かしらリメイク貰えるんだろうな。レインボーロードとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 16:23:55 ID: io8cA/1Rat
以前までは何故かクッパキャッスルばっかリメイクされてたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 17:13:49 ID: iTSA6pNjYs
数が多いからじゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2024/01/30(火) 23:28:16 ID: Z0jX9f2u75
>>83
実際、スーパーの直系みたいな感触で「こういうのでいいんだよ」って感じがある
今の良くも悪くもリッチになりすぎたマリオカートはもう少し見習うべき点もあるはず
👍
高評価
0
👎
低評価
2
89 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 23:32:40 ID: gHJn3exPkD
8DXまでやけにリメイクで冷遇されてたのはクロスジャンプのあるコースが多かったからではないかと思ってる。
クロスジャンプ下でボム兵トゲゾーを食らうと中に吹っ飛ぶ演出だった時代だとコースアウト判定に引っかかりそうだし、かといって今みたいに魔改造も出来ないからリメイクしにくかったんじゃないかな。
実際8まではクロスジャンプのあるコース1ステージリメイクされてない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2024/02/20(火) 16:21:35 ID: svqS7nLOrS
>>89
説明は理解できるけど逆に「クロスジャンプ」って表現がわかりにくいな
専門用かどうかgoogle検索してもそれっぽい説明が一切出てこない
(なんならDKスノーボードクロスとか検索に引っかかる)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
91 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 14:02:31 ID: VTZsJAHOSM
立体交差ジャンプセクションとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0