ヤマザキビスケット単語

3件
ヤマザキビスケット
1.1千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

山崎製パン>ヤマザキビスケット
双日>ヤマザキビスケット

ヤマザキビスケット(株)は、東京都新宿区西新宿一丁26番2号 新宿野村ビルディング40階に本社を構える製菓業者である。山崎製パン子会社で、略称YBC

山崎製パンが80、双日が20株式を保有する。

概要

1970年山崎製パン子会社として設立。その当時の名称は、「ヤマザキナビスコ」。アメリカニュージャージー州の食品製造業者である「ナビスコ」と、大阪府大阪市にあった総合商社の「ニチメン」(のちに日商岩井と合併し「双日」として今に至る)の合弁企業である。

ヤマザキはナビスコから正式にライセンスを受け、ナビスコブランドの製品を日本国内でライセンス生産していた。

提携解消・その影響

2016年9月、ヤマザキナビスコに大きな転換期が訪れる。それはナビスコとの提携解消である。

ビスコブランドを保有する「モンデリーズ」とのライセンス契約2016年内に終了。それに伴い、ヤマザキナビスコはナビスコの名を外し、現在ヤマザキビスケットへ社名を変更した。

その際にロゴマークも変わったが、なんとい楕円に文字YBCという構成となり、以前のロゴマークべるとあまりにもシンプル、というか正直ダサすぎてパチモノ感がプンプンする感じに変わってしまった

オレオリッツ等のナビスコ製品はモンデリーズでの生産へ移行。ただし、ヤマザキが独自に開発した日本向け製品は今後も生産が行われる。

Jリーグカップの名称変更

同社はヤマザキナビスコ時代である1992年から現在に至るまで日本プロサッカーリーグカップ戦(Jリーグカップ)のスポンサーを務めている。

1992年から2016年途中まで「Jリーグヤマザキナビスコカップ」という名称であったが(ちなみに、「同一冠スポンサーによる最長のカップ戦」としてギネス記録されている)、上記の社名変更に伴い名称をJリーグYBCルヴァンカップに変更した。

製品情報 ※2023年12月現在

関連動画

関連リンク

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヤマザキビスケット

1 ななしのよっしん
2017/10/09(月) 11:42:09 ID: E893iSloIg
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/03/13(水) 00:50:10 ID: DFd5BY82pA
ビスコ時代のリッツよりルヴァンの方がおいしい
バターのきつさが薄れたお陰で軽快な味になった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2022/10/28(金) 09:37:49 ID: D9Hl4JlqUh
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2022/11/07(月) 01:50:20 ID: 9FkufMnWFD
水星の魔女の焼きとうもろこし味は色々やベェって……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2023/01/04(水) 21:36:14 ID: ZieoNTyM4E
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 19:08:10 ID: 3bB3JbhdmX
ミオリネフレッシュトマト味も新登場🍅

新登場、じゃねーんだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 20:05:18 ID: 9FkufMnWFD
ガンダムはどこまでエアリアル十字架背負わせたいの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 23:14:01 ID: nyth0sw07R
年を越す前にフレッシュトマト味普通に味わえたことの幸せを今感じています…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/01/10(火) 00:41:30 ID: ZieoNTyM4E
例のアレフレッシュトマト味が売れ残ったとしたら、ルヴァンカップで配布しよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 15:25:51 ID: OAijRhHMFG
戚の子供フレッシュトマト味をあげたら喜んでもらえたよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改