ラグボール単語

19件
ラグボール
1.1千文字の記事
  • 6
  • 0pt
掲示板へ

ラグボールとは、寺沢武一漫画コブラ』(Cobra)に登場するベースボールアメリカンフットボールを合わせた全く新しい格闘技球技である。

概要

ラグボールはコブラ世界においては最も人気があるスポーツであり、その中でも最も大きいチームであるレッド・サクソンズの運営をおこなっている海賊ギルドの構成員ランドがこれを隠れ蓑にした麻薬取引がおこなっていることからコブラが普段は敵対することが多い銀河トロールに協麻薬のために潜入捜をおこなった。この「ラグボール編」において取り上げられた架スポーツである。

基本的なルールベースボールの色が強く、ラグボール場は野球場に酷似している。前半後半30分ずつの時間制限があり、その制限の中で3アウト交代の攻守変更がおこなわれる。時間制限が来た場合攻撃中であってもそこで終了となる。球は5キロあまりの重量があり、打ち方が悪ければ打った方が怪をするケースしくない。また、球を打たれた場合、ボールを持っている内野手に限り走者に対し素手によるものであればあらゆる妨が許されるが、走者も同様に妨する内野手に対する攻撃が認められているため当たり前のように怪人や死人が出る。掲示板にあらかじめ「DEATH」の表示が用意されているほどである。しかも、選手交代は試合中おこなうことはできない(残った選手のポジション自由に変更することができる)。

選手はアメリカンフットボールヘルメットをかぶり、ユニフォームシャツの上からプロクターをつける。投球は投手が直接投げるのではなく、スローマシンと呼ばれるピッチングマシンを用いる。投手はその操作役である。捕手はおらず、ストライクゾーンにはキャッチャーマシンと呼ばれるボール投入口が開いている。キャッチャーマシンに入ったボールボウリングさながら地下を通ってスローマシンに戻り、再び投球に使用される仕組みである。マシンを操作する都合上投手はグラブを装着しないため、自身に向かってくるボールの捕球ができないほか、マシンの前へ転がったバントへの対応が遅れるといった守備上の不利を負っているのも特徴である。

走者と最も多くの接触機会がある一塁手はラグボールにおける最重要ポジションと言って差し支えなく、コブラ二軍チームを率いた際は自らここの守備についた。

往年のコブラファンからはこのラグボール編は非常に人気の高いエピソードであるのだが、ニコニコ動画においてはネタに使いづらいことから、ラグボールをネタに使った動画は現時点では少数である。ただし、実際にラグボールをやってみた動画海外にあったり、ネット全体を見回すと、少なからず存在している。

 

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 6
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: れとふすちむ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ラグボール

23 ななしのよっしん
2017/11/23(木) 09:55:43 ID: 8psp9Uf18q
>>22
リアル野球でも、「特別代走」ってルールがあるし、それに似たルールでいいじゃね?
まあ、打ち切りコールドゲームでもよさそうだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2017/12/03(日) 21:21:50 ID: RChgIYfSfi
ここで満を持しての透明ランナー制度
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/01/26(金) 16:24:58 ID: MYVigVSt/X
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2018/01/31(水) 21:06:01 ID: n4Z6GJSPcw
当時のアメリカン・ラクビーすなわちアメフトで間違いないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2019/12/03(火) 04:35:54 ID: WfjXeIKW06
>>22
2年以上前のコメントレスするのもあれだけど寺沢先生フレンドリーだからツイッターで聞いたら答えてくれるんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/07/04(土) 21:34:58 ID: uQnWdpiY2R
ホームランを打ってしまうと球の補充に時間がかかりタイムロスになるから時間切れ間際でないと狙うのは非効率なのかね

(そもそもホームランうてるのコブラだけだろというツッコミはなしで)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/07/05(日) 11:31:59 ID: aXKWH9czkc
内野手の妨を絶対に受けずにすむという点で恩恵は絶大なわけだから、狙えるもんなら積極的に狙うんじゃないかな。
やっぱりあのコブラ世界にあっても撃てるがそうはいないってのが相なんだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2021/01/18(月) 20:52:37 ID: mOk+/p6u9K
いかにコブラ的な快な世界観で好きだけど冷静に立ち返ってみると滅ルールの競技だな
まっとうに最適戦略をとると球技部分は限りなくオマケ要素になりそうに思えるのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2021/01/18(月) 21:08:04 ID: gf0gRceos9
そのオマケの部分がスポーツ喧嘩界線なんだろう、妨返り討ちや翻弄してにしてホームインするのはやっぱかっこいいと思う
命が軽いのはコブラ世界ししょうがない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2021/01/19(火) 04:00:05 ID: v9pjXZ7St1
最後らへんにコブラがまだ仕事が残ってるぜとにやってするのがたまらなく好き
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改