リッツ・ルンシュテッド単語

6件
リッツルンシュテッド
1.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

リッツ・ルンシュテッドとは、トミー(現タカラトミー)より販売されていた玩具シリーズZOIDS』に登場するキャラクターである。ゲームゾイドタクティクス』にも登場し、仁科を担当した。

概要

ガイロス帝国中尉
元々は「アイスマン」と呼ばれた帝国軍きってのテストパイロットだった。
しかし惑星Zi2100年、新ゾイドジェノザウラーテストを命ぜられた事をきっかけに運命が大きく変わる事に。

ジェノザウラーに搭載されていたオーガノイドシステム殺人マシーンと化した彼は、同年3月ガリル遺跡でアーサー・ボーグマン少佐と遭遇。
狭い遺跡内だった事も災いし、格闘で勝る彼のブレードライガーの前に敗退を余儀なくされる。

その後帝国技術部に要請し、ジェノザウラーを更に強化。魔装ジェノブレイカーという怪物を誕生させる。
そして7月、第二次全面会戦において敗れた帝国軍の撤退を助けるべく、単騎で共和軍の前に出現。
現れたブレードライガー膚なきまでに打ち倒すものの、それは彼の望んだアーサーの機体ではなかった。

更に10月、ニクシー基地へ進軍を続けるウルトラザウルスザ・デストロイヤーを破壊するべく出撃。
共和の防衛戦を7度突破した所で、ついにアーサーブレードライガーに再会。
決着を付けるべく、闘を繰り広げた。

ところが、その途中に暴走したデススティンガー乱入。最初は無視しようとするリッツだったが、惑星Ziを滅ぼしかねないデススティンガーの恐ろしさをの辺りにし、アーサーと協して戦う事を決意する。

そして死闘の末、見事デススティンガーを撃破したものの、アーサー死亡

リッツデススティンガーの巣を焼き払い、アーサーを弔った後、ジェノブレイカーと共に何処かへと去っていった。帝国記録にはただ「生死不明」とだけある。

ファンブック2巻の主人公の1人。
ゾイドバトルカードゲームでもパイロットカードとして登場する。イラスト担当は上山道郎

ゲームでの活躍

PlayStation2ゲームゾイドタクティクス』でも登場。
デススティンガーを撃破して姿を消す所までは上記のストーリーと同じ。
かしこゲームでは彼のその後が描かれており、お世辞にも出来が良いとは言えないこのゲームの数少ない評価ポイントとなっている。
その内容はネオゼネバス帝国に攻められた共和首都に現れ、共和大統領ルイーズエレナ・キャムフォードの脱出を手助けするというもの。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

リッツ・ルンシュテッド

2 ななしのよっしん
2012/09/13(木) 12:35:57 ID: c+Wq1UU53+
ただしバトステのレイヴン相手であって
アニメのジェノブレ+レイヴン相手じゃ戦いにもならんけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/12/15(土) 22:52:10 ID: crU6lsUV/V
ゾイドタクティクスシナリオだけは最高だったよな。
脚本家ゾイドある人だと思う。

OS積んでチューンされた正規のジェノブレイカーと、OSシャドー融合する事前提で装備だけ背負っているレイヴンジェノブレイカー全に別物だから強さ較なんて意味いよ。HMM設定ではあるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2017/04/13(木) 23:16:51 ID: SZGLFg2jTu
(当時の設定での)バトスト世界一のジェノブレイカー乗りのはずなのだが、ファンブック2巻以降その存在に全く言及されない。
OS計画は止められましたか・・・(小)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2019/01/02(水) 22:04:45 ID: HNCH2sQUCE
ジェノブレイカーアニメレイヴン機とバトストリッツ機で較。

撃=どっちもゴジュラス一発で消せるため、互
格闘=ハサミがレーザーブレード化されたリッツ機の勝ち。
防御=重装甲へこませるゴジュラス傷のレイヴン機と、重装甲以下の防御しかないリッツ機。
が、リッツ機はコアと頭部が事なら素体が不死身というを持つ。
スピードレイヴン機は長距離移動で飛行ゾイド並みの速度を出すが、戦闘中は棒立ち。リッツ機はブレードライガー以上の運動戦闘ではリッツ機有利。
戦闘時間=レイヴン機は三分過ぎたら戦闘不能リッツ機は不死身のため制限。

以上から撃:リッツレイヴン、格闘=リッツレイヴン
防御:リッツレイヴン速度リッツレイヴン、燃費:リッツレイヴン

総合的にリッツジェノブレイカーの勝ち。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 17:24:45 ID: mf+qZXc+B9
撃=レイヴン機の最大火力は200m級のクローンデスザウラーと互とされる
>格闘=装備ではリッツの方が優位か
>防御、敏性=同上
>時間=レイヴン機はゾイドイヴを浴びた結果、活動限界が飛躍的に伸びてる

接近戦ならリッツにも勝機はある、程度で
レイヴン機がダントツ過ぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2020/07/17(金) 20:01:21 ID: HNCH2sQUCE
コピーデスザウラーってバトストで言う旧戦争時代くらいの出でしょ?
デススティンガーの頭部装甲をシールドごとぶち抜くリッツ機には流石に劣る(もっとも全発射すると機停止してしまうが)
レイヴン最強状態がゾイドイブで長時間戦闘ならリッツの最盛期はトドメ刺した時の精リンクデススティンガーより速くブレード突き刺した時。
決戦時のデススティンガーは更に進化した速度のはずなので、一でも上回ったリッツブレイカーサイクスやイエーガー、下手するとエナジーライガーより速いぞ。
レイヴン機がエナジーライガー級の特攻に対応できるか疑問ではある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2020/09/04(金) 12:14:33 ID: mf+qZXc+B9
アニメコピーデスは棒立ちながら
禁ゴジュ並に大きなトビーデスやセイスモより
荷電粒子砲放ってるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2022/04/19(火) 17:40:21 ID: jlwYdoFmEP
コロコロバトストにはキャラ名載ってなかったような記憶がある
後にネットで知った時は本当に嬉しかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 22:11:30 ID: YDL4gKanno
バトストリッツのがアニメのより強そう
同じ場所で戦う想定ならゾイドイヴは考慮しないだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 23:08:07 ID: Y8SybYD2p1
お前…ついにバトスト正史のその後が描かれるのか!?
20年待たせやがってこの野郎!おかえり
👍
高評価
3
👎
低評価
0