レベルスロマンス単語

4件
レベルスロマンス
4.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

レベルスロマンス(Rebel's Romance)とは、2018年生まれのアイルランド生産・イギリス調教競走馬である。

概要

DubawiMinidressStreet Cryという血統。
マイルを中心に活躍し、アイリッシュ2000ギニーなどG1・3勝種牡馬としてもスプリンターからステイヤーまで多数の活躍を輩出した。
は1勝で、他にリステッド競走2着がある。そのである祖母Short SkirtはイギリスG3を2勝している。
ドバイワールドカップスティーブフォスターハンデキャップ優勝で、種牡馬としてZenyattaWinxなど芝・ダートを問わずに活躍を送り出している。
叔父ドバイG3優勝したVolcanic Skyがおり、従兄兵庫ゴールドトロフィー(Jan)を優勝したデュープロセスがいる。

2018年3月9日誕生。生産者・馬主共にゴドルフィン
所属はイギリスドバイ拠点としているチャーリーアップルビー厩舎となった。アップルビー師はゴドルフィンの専属調教師で、ゴドルフィン所有の名を多数手掛けている。

2歳(2020年)

10月26日ニューカッスル競馬場オールウェザーの条件戦で、ゴドルフィン騎手ウィリアムビュイック騎手を背にデビューして初勝利を挙げる。続く11月中旬のケントン競馬場のポリトラックの条件戦勝利し、連勝を挙げた。

3歳(2021年)

3歳初戦はドバイに遠征して、1月14日メイダン競馬場ダート条件戦に出走して勝利、3連勝を果たした。その勢いでサウジカップデーサウジダービーに出走するもピンクカメハメハの4着となり、初を喫した。

続いてドバイに戻ってUAEダービー(G2)に出走。後方3番手から群の外を通って徐々に位置取りを上げていき、最終コーナーでは先団に取りつく。迎えた直線では残り300mから快に突き抜けて5身半差の圧勝。グループ競走初制覇を果たした。

その後は、休息を取ってアメリカクラシック三冠終戦ベルモントステークス標とするも、後肢の感染症により取り止め。休養に入ることになった。

4歳(2022年)

故障明けはドバイの地で迎えることとなり、1月21日メイダン競馬場ダート条件戦で復帰するも勝ちから約25身差の8着。続いて2月カーリンステークス(L)に出走するが11着。3歳時の勢いは見るもなくなっていた。

新たな天地を求めて

ドバイでの惨敗を受けて営は芝への転向を決断。というのもヨーロッパにはダートコースが存在せず、オールウェザーコースがあるだけである。また、オールウェザーの競走もG3が最高で大競走は皆無である。世界中に拠点を持つゴドルフィンならダートの本場アメリカで走らせることも可であるが、今年2戦の走りでは米国には手も足も出ないだろう。

イギリス後初戦は6月25日フレッドアーチャーステークス(L)に出走し、初芝ながらも勝利くも芝への適性を明した。続く7月末のグロリアスステークス(G3)勝利し、あっさり連勝した。

その後はドイツに遠征してベルリン大賞(G1)ジェームズ・ドイル騎手と組んで出走。ここではドイツ最強Torquator Tassoや独ダービーSammarcoがいなこともあり、G1初挑戦ながら単勝オッズ2.0倍の1番人気に支持された。レースは後方2番手に控えて、直線に入ると大外から進出を開始。一気に先頭に躍り出ると追い込んで来たNerikをクビ差で封じて優勝。芝転向後3連勝でG1初制覇を果たした。

再びドイツに遠征してビュイック騎手を背にオイロパ賞(G1)に出走。ここにはドイチェスダービーダルマイヤー大賞を優勝したSammarcoも出走したが、それを退けて1番人気に支持された。前走と同じく後方2番手からの競馬となり、直線ではの間に突っ込みながら進出。内埒沿いに向かいながらも末脚を伸ばし、残り200m付近で外のSammarcoを交わして勝利G1・2連勝を成した。

更にアメリカに遠征してブリーダーズカップ・ターフ(GⅠ)に出走。1番人気アメリカ芝二冠を達成した僚Nations Pride、2番人気混合GⅠ勝利したアメリカの女傑War Like Goddess、3番人気は今回で引退Mishriff、本が4番人気となった。上はビュイック騎手がNations Prideに騎乗するため、一戦ぶりにドイル騎手との組むことになった。
レースでは発でやや来れて後方4番手からの競馬となる。中団まで位置取りを足上げるも、第3コーナーで再び下がり気味となる。しかし、ドイル騎手に促されるとグイグイと加速を開始。外のMishriffり出しつつ末脚を点火させると、直線での違いを見せつけるように突き抜けて2身1/4差で勝。芝転向後G1・3連勝を含む5連勝ブリーダーズカップ開催優勝を果たした。
この勝利アップルビー師はブリーダーズカップ・ターフを連覇し、2年連続でブリーダーズカップ開催3勝を挙げた。また、ドイル騎手ブリーダーズカップ開催初勝利となった。
レース後、アップルビー師は「ジェームズにBC初勝利を贈れてうれしいよ。彼なら仕事をしてくれると信頼していたし、凄く上手く乗ってくれたよ」とドイル騎手を称えた。

5歳(2023年)

当初はドバイスーパーサタデーで行われるドバイティオゴールドから始動してドバイシーマクラシックに向かう予定であったが、検したところ前脚に炎症が見られたため回避、ドバイシーマクラシックに直行することとなった。

迎えたドバイシーマクラシック(G1)ではイクイノックスに次ぐ2番人気の支持を受けるも、ぶっつけ本番のせいか伸びを欠いて7着。勝ったイクイノックスから大きく離された結果となった。

暫く休養した後にアメリカに遠征して、ボウリンググリーンステークスからソードダンサーステークスを予定を組んだ。

迎えた7月末のボウリンググリーンステークス(GⅡ)では圧倒的な1番人気という支持を受けるが、第3コーナーで転倒して競走中止上が救急搬送される事態となった。幸いレベルスロマンスには異常は見られなかったが、ソードダンサーステークスへの転戦は見送られることになった。

気を取り直してブリーダーズカップ・ターフの前戦のジョーハーシュターフクラシック(GⅠ)に出走。単勝オッズ1.5倍の圧倒的な1番人気の支持を受けるも、伸びあぐねてWar Like Goddessの4着に敗れた。

その後はブリーダーズカップ・ターフには出走せずに、ドイツバイエルン大賞(G1)に出走させようとするも取消した。

イギリスに戻って12月オールウェザー戦ワイルドフラワーステークス(L)に出走して1年ぶりの勝利2023年は不調や競走中止などでを発揮することができなかったが、最後に勝利を挙げることができた。

6歳(2024年)

カタール際招待競走であるアミールトロフィー(G3)に出走。ハナに立つ勢いだったノースブリッジを交わして逃げ競馬となり、直線では内埒沿いから通って押し切り態勢。遅れて猛然と巻き返しを図るゼッフィーロの追撃を3身差で退けて圧勝。レース後に上のビュイックは「彼は先頭で凄くリラックスしていたよ」「BCターフを勝ったのはそれほど前ではないから、ベストの状態に戻ったようだね」と復活の手応えを感じていた、

そして1年ぶりとなるドバイシーマクラシック(G1)に出走。英愛ダービーなどG1・5勝を挙げているAuguste Rodinや昨年牝馬三冠を達成したリバティアイランド、一昨年の覇者シャフリヤールバイエルン大賞、香港ヴァーズと昨年一気にG1連勝としたJunko、安定を誇る牝馬二冠馬スターズオンアース春の天皇賞ジャスティンパレスなどの有が出走。レベルスロマンスは昨年の成績が悪かったせいかJRAオッズ8番人気となった。
を決めると逃げPoint Lonsdaleの後ろの2番手付ける。スローペースに身を任せて淡々と流れを追走。最終コーナーのところでレベルスロマンスら前3頭と4番手以下との間隔が開いていき、その一方でレベルスロマンスは進出を開始してPoint Lonsdaleに並び掛けるようにして直線へ。Point Lonsdaleを交わして先頭に立つと後続を引き離して独走。シャフリヤールが追い上げてくるも捕えることができずに2身差を付けて勝。3連勝で4度G1制覇。昨年の辱を果たして、復活した姿を世界中に見せつけた。ロンジンワールドベストレースホースランキングではレーティング123を獲得、評価も上々のようだ。

次走は香港へ転戦、5月末のチャンピオンズ&チャターカップ(GⅠ)で初のシャティン競馬場への参戦となる。

血統表

Dubawi
2002 鹿毛
Dubai Millennium
1996 鹿毛
Seeking the Gold Mr Prospector
Con Game
Colorado Dancer Shareef Dancer
Fall Aspen
Zomaradah
1995 鹿毛
Deploy Shirley Heights
Slightly Dangerous
Jawaher *ダンシングブレーヴ
High Tern
Minidress
2009 黒鹿毛
FNo.8-d
Street Cry
1998 黒鹿毛
Machiavellian Mr Prospector
Coup de Folie
Helen Street Troy
Waterway
Short Skirt
2003 黒鹿毛
*ディクタット *ウォーニング
*アルヴォラ
Much Too Risky Bustino
Short Rations

クロスMr Prospector 4×4 (12.50%)、Slightly Dangerous 4×5 (9.38%)

関連静画

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ヒテッマンリスペクト (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: らくdieてん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

レベルスロマンス

10 ななしのよっしん
2024/03/31(日) 01:55:10 ID: gWTRqbnQ1x
波乱万丈の生過ぎるだろ…ゴドルフィンオグリキャップか?
👍
高評価
3
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 21:20:13 ID: SsnNWbTJ/k
>>10
オグリキャップとはまた別だろうけれども、頂点にたつものの丸一年挫折して、また復活して頂点に立つっていうのは非常に美しいよね

次走は香港チャンピオンズ&チャーターカップだそうだ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2024/04/04(木) 23:15:47 ID: gVh0qbPINd
この記事、今年のドバイSCのところに「敗で牝馬三冠を達成したリバティアイランド」って書いてあるけど、これ間違いだよな?
リバティデビュー2戦に負けてるから三冠じゃないはず。
プレミアムの人いたら修正願う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2024/04/18(木) 16:11:38 ID: nxdrk6lpG+
コックスプレート出て欲しいが検疫がなぁ…
BCターフ標になるかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 09:34:58 ID: SsnNWbTJ/k
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 17:34:20 ID: SsnNWbTJ/k
チャンピオンズチャーターカップも楽々勝利
👍
高評価
2
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 18:01:05 ID: xrqsMmwdTA
なんというかシンプルに強くていところ捕らえに行かないと負かせそうにないな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 18:28:03 ID: 88DRVwaJ51
めちゃくちゃ強い競馬しとる…
👍
高評価
3
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 18:42:34 ID: nxdrk6lpG+
BCターフ行きそうだけどJC出るんかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 05:17:44 ID: SsnNWbTJ/k
👍
高評価
2
👎
低評価
0