ローズ・オブ・メイ単語

90件
ローズオブメイ
1.2千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ローズ・オブ・メイ(英名:Rose of May)とは、ゲームファイナルファンタジーIX」に収録されているBGMである。作曲者は植松伸夫

概要

ベアトリクス(ファイナルファンタジーIXスレより)アレクサンドリア最強といわれる女将軍ベアトリクスシーンで流れる曲。

自然短音階で始まるくも美しいピアノオンリーメロディーが、ブラネの変貌に対するベアトリクスの戸惑いや逡巡の感情を鮮明に表しており、彼女テーマ曲ともいうべき楽曲となっている。

最初に流れる場面は、ブラネオーディンを召喚してクレイラを消滅させた直後の飛空艇レッドローズでのイベントブラネの一連の暴挙に困惑し、挙句に護衛対ガーネットを処刑すると言われを疑うベアトリクス。それを聞いたジタンビビフライヤの三人は、ガーネットダガー)を救出すべくアレクサンドリアに向かう。

この曲をアレンジしたスローテンポ版「迷いの」、アップテンポ版「守るべきもの」も評価が高い。ちなみに作中の初登場順は、ベアトリクス戦の「迷いの」→レッドローズでの「ローズ・オブ・メイ」→アレクサンドリア下町でスタイナーと共に魔獣と戦う「守るべきもの」という順になっており、「変したブラネへの戸惑い→過ちに気づきを覚ます→ガーネットへの迷いなき忠」というベアトリクスの心変化とリンクしている。シアトリズムファイナルファンタジーの曲説明文では「真実を知り、己の過ちに直面した清廉な哀しみが伝わってくる。」と書かれている。

5月の薔薇

FF9ウィリアム・シェイクスピア作品のオマージュが随所に登場するゲームで、この曲名にも戯曲「ハムレット」に登場する有名なセリフ五月薔薇(Rose of May)」が使われている。

ハムレットではレアティーズが乱心したオフィーリアのことをして美やさや憂いを交え「五月薔薇」と表現しているが、対するFF9では、民から慕われていた女王ブラネ家族の死やクジャの扇動により乱心している。

またブラネの好きな薔薇という設定があり、飛空艇レッドローズバラ)という名前からもそれがうかがえる。ブラネ亡き後はバラ園に墓が建てられ、昔のブラネを慕っていた民からはバラリースが手向けられた。

なお、オランダベアトリクス女王げられた薔薇はケニギンベアトリクスという献名である。

関連動画

YouTubeでは海外ユーザーkatethegreat19」が秀逸な英語歌詞アレンジして歌ってみた動画が有名。

演奏してみた、アレンジしてみた

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ローズ・オブ・メイ

4 ななしのよっしん
2012/02/16(木) 22:12:42 ID: XTB46DJF/k
まず発音がロスオブ・ミーで結構違うよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/02/27(月) 04:52:52 ID: fw7GjrZ9el
Rose of May」の元ネタは『ハムレット』じゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 16:32:59 ID: N+Hi598myY
youtubeなんかではLoss of Meってされてるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/05/20(日) 02:16:09 ID: wH1kvnwSje
シアトリズムアレンジされてたけど凄くよかった
あれサントラでないのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/12/03(月) 21:59:06 ID: chvFXEHO6o
シアトリズムちゃんと聴きたいんだけど、最初の方ページめくる音とダブるんだよね(´・ω・`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 146
2013/02/28(木) 12:28:12 ID: 7lLm7a48Dd
ff6の墓碑銘に似ていると思うのはこのだけか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/11/18(月) 05:15:12 ID: L3p2UtIcFF
Loss of Meっていうタイトルについてだけど
昔ひろったpsf形式のデータファイルの名称がそうなってるんだが
これが出処じゃないかな?
この刃に懸けて」もFeel my bladeっていうタイトルになってたが
英語じゃSwords of Furyっていうのがサントラでの正式名称っぽい
このpsfファイルタイトルがどっから持ってこられたのかがナゾではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/04/29(火) 23:57:52 ID: wg66St6WIe
TFFCCで見れる楽曲の説明文には
真実を知り、己の過ちに直面した清廉な哀しみが伝わってくる。」
ってあるんだよね
って事はLoss of meが正式なタイトルって事じゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/10/26(日) 10:53:44 ID: wujrYC90Dq
ゲームでは女王ブラネの好きなバラRose)、最初に流れる場所がレッドローズRed Rose

ケニギンベアトリクスという、オランダ女王にちなんだ名のバラがある
FF9を受けたシェイクスピアハムレットでは狂った女性を「五月バラRose of May)」と表現

・・・これらの意味する答えは明ですね
「Loss of me」は外国人から見てmistranslation(誤訳)らしいので、そっちは言葉遊びなのでしょう
なお流れる順は、迷いの(初戦)→ローズ・オブ・メイレッドローズ)→守るべきもの下町防衛)

余談だけど、カクテルレディオブメイLady of May)」はイギリスの故・ダイアナ妃を意味し
材料パッションフルーツは「受難の」。どことなく思うところが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/04/03(日) 19:39:13 ID: LJP0myt+i3
http://commons.nicovideo.jp/material/nc55017exit_nicocommons
これ似すぎじゃない??
👍
高評価
0
👎
低評価
0