七葉院まゆせ単語

5件
シチハインマユセ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

七葉院まゆせとは、岡山県に本社を置く、に運輸業務をメインとする会社グループ両備グループ」が作ったバーチャル社員・マスコットキャラクターである。

概要

岡山県の「萌え岡山プロジェクト」の一環として制作された。
2013年3月8日の「両備グループフェア2013」にて「バーチャル社員」として入社式が行われ、3D化されたキャラクターが歌と踊りを披露した(なおこのときの音合成)。

3Dで作られたバーチャル社員によるプロモーションエンターテイメント業界以外では稀で、実に新な試みと言えよう。
なおこれらの活動はすべて自社制作によるもので、デザインは社員によるものだとのこと。いまいち萌えない娘フジテレビデジタルアナウンサーとはえらい違いである。

に近い黒髪で、前は切りそろえており横のが隠れるほど長く、後ろは一か所だけ細いリボンで結ばれ縦にロールしている。
帽子をかぶっているイラストが多く、帽子には好きな言葉であり両備グループの経営理念である「Chujyo(忠恕)」のアクセサリーがついている。
3サイズは非開だが、絵を見る限り結構胸はある。

2013年4月1日には彼女を担当する声優金元寿子氏に決定したことが発表された。氏は岡山県倉敷市出身で、他にもいくつか岡山県関連のキャラを当てていたりする。

2013年8月7日彼女イラストラッピングされた貸切バス「まゆせバス」が登場した。同バスモニターでは、彼女による手話での観光案内も流れるという。

名前の由来は両備グループ社歌「街は青春(まちはせいしゅん)」のアナグラムである。

プロフィール

関連動画

関連商品

七葉院まゆせに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

七葉院まゆせに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

藤井聡太 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 蒼夜の狙撃手
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

七葉院まゆせ

1 ななしのよっしん
2013/05/08(水) 00:14:08 ID: s+EHnQEcL+
作成おつ
ちょっと岡山に行ってくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2013/05/14(火) 13:49:52 ID: HZ6RyQ0xXs
これから音声合成エンジン作るのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2013/08/13(火) 23:39:53 ID: BTQaZQq2IR
イマイチ萌えないキャラが多いご当地物にしては
結構クオリティ高くて草生えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/12/05(木) 23:39:56 ID: kKvcQ9jSgs
この「いかにもオタ受けを狙ったような」実際おらんじゃろ、ゆうような感じの名前は何とかならんかったんじゃろか…。


てずーっと思よったけど、「街は青春」のアナグラムと知った今この間から応援する気になった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/01/11(土) 17:05:24 ID: Fp6HW029XW
出張山陽を走ってたらラッピングバスと併走した
ちょっとネット検索しちゃうくらいには良いデザインだと思うw
つうか好きな言葉とか渋いな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/05/29(木) 22:12:10 ID: 6FC+wS1W4n
出張岡山駅から両備バスに乗ったら、内まゆせだらけで吹いたwww

どういうことなの・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/06/11(水) 10:51:38 ID: M3duRplI1C
こないだ倉敷映画見に行ったら、子供向けの職業体験?みたいなのやってて
そこに両備がブース出してて、まゆせのパネルが出てた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/07/13(日) 14:12:37 ID: v/BokSe+tT
岡山市内でたまにラッピングバス見れるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/09/02(火) 02:17:09 ID: SFY3sgyGiS
グッズ持ってます。名刺も頂きました(大都会住民)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/02/20(金) 00:33:43 ID: /zMXhK9BXK
両備グループといえば某駅長がいる鉄道会社も運営していて、
さらにその会社には架女性運転士がいることになっている。
なのでそのようなコラボをやってみてはいかがだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0