人を死なせてる、3人単語

2件
ヒトヲシナセテルサンニン
3.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

人を死なせてる、3人とは、ライトノベルおよび漫画アニメ作品「スーパーカブ」でシノさんが小熊に対してカブを破格の値段で売った時の言葉である。

概要

もいない、友達もいない小熊がある日バイク屋に立ち寄り、応対したシノさんにバイクを買いに来たことを話すと、小熊の状況を察したシノさんはから中古カブF50、キャプレター式最終)を持ち出し、1万円という破格の値段で売ろうとした。さすがに小熊不思議に思い、「なぜこの値段で?」と聞いたところ、シノさんは間を置いてからこう発言した。

「人を死なせてる、3人」

この言葉で大抵の人はやっぱりいらないとなるが、既に失うものがない小熊は購入を決断。原付免許を取得しカブ乗りとなった。

なお、小説およびアニメでは「人を死なせてる、3人」であるが、漫画では「人を殺してる、3人」とニュアンスが異なっている。

実際の話

シノさんが述べた通り小熊が手に入れたカブは本当に人を3人も死なせたかというと、小説漫画では一切触れられていない。そのためにわかに「本当の話では?」と思われてたが、アニメでは礼子小熊から話を聞き、まったくのデマであったことがられている。

最初の持ちである蕎麦屋の人はの飲みすぎで死亡、2人の持ちは本屋の店であったが借を抱えて逃げ、3人の持ち神父であったが購入後免停を喰らって手放しただけなど、実際にカブで死んだ者は一人いない。ただ短期間で持ちが3人も変わったことが忌避され、さらに話がどんどん盛られ、いつの間にか人を3人死なせたいわくつきのカブとなった。

また、礼子はもとよりシノさんも本当の話を知っているようで、他にも2万円以上するアライ製のクラシックヘルメットサービスで付けたり、オイル交換も格安で引き受けるなど、小熊が困窮していることを察しての方便であることが推測される。

所有者が小熊になってから

の所有になってからは1年半(2年生の6月から3年生の12月まで)の間は通学バイトでの使用は論、修学旅行の追っかけで鎌倉で行ったり礼子と一緒に鹿児島の佐多まで行っているが、事故らしい事故は一切なかった。やはり呪いカブというのはデマであることが実された…と思われたが、その後3ヶで2度も大事故を起こしてしまう。

最初はバイク便のバイト中に対向線を走っていたタクシーが対向の客を拾おうとしてUターンをした結果小熊カブと接触。カブ事であったが小熊大腿折し、暫く入院することになってしまった。その後回復し、どうにか高校卒業できた小熊であったが、新地での生活の準備をしていた4月に今度は後方からトラックに追突され、今度は小熊事であったがカブの後方部が大破してしまう。やっぱりこのカブ呪われているんじゃ…

2度事故で全損扱いとなり、小熊は相手の保険でHA02スーパーカブ90を購入。F50はこれでお役御免…と思ったが、保険屋に引き取られず小熊のもとに残り、その後小熊が走行できるまでに修理した。カクヨムでは作品が最終回になるまで小熊保有し続けていたが、小説単行本では小熊が急病になった時救った大学同級生に譲渡されている。

ウィキペディアンを死なせてる、3人

注意 この節についての注意点
この節の内容は、「スーパーカブ」の原作およびメディアミックス各種との直接の関係が一切ありません。Wikipedia編集者らの間での轢」に興味がある方以外は読み飛ばしてください。また、この節の内容に異議や不満のある方はすぐに節ごと削除といった実行使はせず、本記事のスレッド摘を行なってください。

作中ではネタとして扱われているこの言葉であるが、Wikipediaの「スーパーカブ(小説)」の項に関与していたウィキペディアン(Wikipedia編集者)を3人死なせている(かのように揶揄される)という事態に発展している。

原作者のトネ・コーケンは作中でられていない設定を自身のTwitterアカウントで多くツイートしていた。それを受けて、アニメ関連記事に熱心なウィキペディアンがそのトネ・コーケンツイート内容を引用したりカクヨムの内容を丸写ししたりして「スーパーカブ(小説)」の記事を大幅加筆したところ内容が肥大化した。一時は作中の丸写し引用が50以上、トネ・コーケンツイートが30以上も引用されており、匿名掲示板5ちゃんねる」のWikipediaスレッドでは「さすがにやりすぎ」という苦言も見受けられたという。

それを山梨県関連記事に熱心なウィキペディアンAが出典の表示に関するローカルルールを設けるなどして整理をしようとしたところ、別のウィキペディアンBがそのようなローカルルールを設定することに反対するなどして、2021年6月頃に同記事のノート(編集に関する質問や相談などを行う付属ページ)においてBがAに対して挑発を行ない、それに対しAがBを感情的に罵り始めるなど口論に発展した。

そのためウィキペディアンAの友人であるウィキペディアンCが、仲裁として「Aが「スーパーカブ(小説)」の記事のノートページで相手に感情的な言動を繰り返している」としてAの編集ブロック依頼を提出。この編集ブロック依頼自体は不成立となったが、Aは反省の言を述べるとともに、頭を冷やすためか2021年6月下旬に「ウィキブレイク」(Wikipedia編集者が自的にWikipediaでの活動を停止すること)を宣言した。

しかしその3か弱後の2021年9月にAのWikipediaユーザーページの「会話ページ」にて、上記のCから「Aが亡くなった」「死因家族の意向で非開」との書き込みがあった。あまりに唐突な報告に匿名掲示板5ちゃんねる」のWikipediaスレッドでは「まさか」との反応があったが、TwitterでもCではない友人[1]がAの死去に触れて哀悼の意を示していたため、事実である可性が高い。

その後に匿名掲示板5ちゃんねる」のWikipediaに関するスレッドで「もしWikipediaでもめたことがAの死因なら原因はBにある」などとBを責める書き込み(そもそもAの死因が不明なので憶測に基づく誹謗中傷とも言えるが)もなされ、Bはそれが原因で「スーパーカブ(小説)」の記事の編集を止めたとされている。但しBが編集を止めたのはAが死亡した1ヶ前の2021年8月10日からで、実際は同記事のノートで自分の編集方針を押し通そうとしてCの逆鱗に触れ、「スーパーカブ(小説)」の編集を自粛するよう忠告されたからである。

さらに、Wikipediaに関する2ch5ch)まとめWiki2ちゃんねるウィキペディアスレまとめwiki(以下、まとめwiki)」でAとCの関係について同一人物説などの憶測に基づく誹謗中傷をでっち上げる内容[2]が記された。Cは事実に反するとしてまとめwiki削除依頼しようとするも管理者によってコメントブロックされ、さらに誹謗中傷の内容を書いたのがその管理者ということに精的苦痛を受けたとしてWikipediaから引退を宣言した。

これらの一連の出来事を「まさに人を死なせてる、3人現実として起きてしまったのである。」と表現する者もいた。

ただし、上記のようにそもそもAの死因がこの揉め事に関係していたという情報は全くない。また、Bはその後も「スーパーカブ(小説)」以外の記事は編集を続けているので明らかに存命しているし、CもWikipediaから引退宣言したのみで亡くなったわけではない。つまり作品の通り「(実物と記事の違いはあるが)カブが原因で死んだ者は1人もいない」ことになる[3]

ちなみにその後、上記の3人とはまた別のウィキペディアンにより2021年12月に「作中でられていない裏設定の開陳でしかないツイートを出典とする記述は除去してはどうか」という提案がなされた。そして特に反対する者が居なかったためにツイート引用はごっそり削除された。また、Cについては2022年10月にこっそり復帰している。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *過去ツイートを見ると(受賞者名や作品名は隠しているが)百ッカデミー賞2021を受賞したことを報告しているためニコ百編集者として活動しているのが確認されているが、wikipediaには「敷居が高い」という理由で関与していない模様。
  2. *恐らくAがウィキブレイク宣言して間もなく死亡したことから怪しみ、AとCのログイン状況を調べて推測したようであるが、Bの名前を間違えたり、5ちゃんねるスレッド話題になっていなかった個人の感想などを羅列するなど憶測だらけで、スレッド住民からも「信憑性がない」と相手にされていない。
  3. *ちなみにウィキペディアンのほうは4人という説がある。Aのブロック依頼の際ハナヤマタのあるキャラクターを騙ったウィキペディアン(以降D)が「期限ブロック」で賛成したが、Cが事前に「短期ブロック依頼します」と断りを入れていたのにそれを無視したうえでの投票だったため注意され、Dが投票を撤回したものの支離滅裂な言動で議論の疲弊を招いている。元々Dは管理者でもないのに管理行為を行なっているばかりかその内容が低品質であること、さらに注意されても善の見込みがなかったため、投票の件を含め問題ユーザーとして最終的に期限ブロックとなった。但しDは「スーパーカブ(小説)」の記事そのものには関与していない。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

人を死なせてる、3人

1 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 22:39:44 ID: FJN6CE+845
アニメ関連記事に熱心なウィキペディアンA」みたいなピク百にはいっぱいおるわ。特撮ジャンル
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 22:44:18 ID: vKAojaM/5c
原作者がった紛れもない公式設定なのは事実ではないか
👍
高評価
0
👎
低評価
1
3 ななしのよっしん
2024/04/13(土) 17:30:01 ID: OtoLReDNLA
>>2
最初からこういう設定だったけど内緒にしておいて後から褄が合う表をするならともかく
この原作者は途中から思い付きであれこれ言い出して作品の内容とアンマッチを起こしているからね
実際アニメ11話で脚本に介入してかえって火に注いでたしいくら原作者とはいえポスト内容を出典として扱ったら問題だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0