伝説の騎士エルロンド単語

23件
デンセツノキシエルロンド
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

伝説の騎士エルロンドとは、イギリスレア社開発アクレイムから1987年に発売されたNES向けアクションゲームWizards & Warriors」の日本タイトルである。

日本ではNMKローライズを行い、ジャレコから1988年に発売された。

概要

サイドビュー方式のアクションゲームで悪の魔法使いにさらわれた7人のを助けるのが的。
武器は最初はのみだが、カギを拾って宝箱を開けることで飛び道具などの装備品やアイテムを手に入れることができる。
全部で7ステージで、一定数宝石を集めることでボスと戦うことができ、ボスを倒すことでステージクリアとなる。
動きにやや慣性があり、敵が積極的に近づいてくるので難易度は高めであるが、コンティニューはいくらでもできるのでクリアできないレベルではない。

ゲーム中に使用されている曲はなかなか評判が良く、その他半裸でるされてるドット絵様方がエロいとごく一部で評判である。

日本で発売されたのは一作のみだが、地元では続編が三作品ほど作られている。

関連動画

関連商品

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

変人のサラダボウル (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: とむそん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

伝説の騎士エルロンド

3 ななしのよっしん
2010/03/25(木) 17:06:50 ID: Ebo94n0FKL
まさかこの記事があるとはwwww

魔法弾の出るロッドを他のアイテムと変えるとラスボス無理ゲーwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/08/31(火) 17:11:36 ID: 2CZPY8hCL9
これの作曲デビットワイズだったのかよ・・・!
本当にいい曲ばっかり作るなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/11/27(土) 13:45:32 ID: y1oHFpVr7X
まさかエルロンドが大百科入りするとはwwwwwww
グラフィック音楽ファミコンの中ではかなりずば抜けてると思うんだ
特にオープニングすごい残るし

ラスボスは一定のポイント見つければ、魔法なくても案外楽に勝てたりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/11/30(火) 23:50:39 ID: WEnx96iVbW
記事あるのかw
ラスボスではどれだけコンティニューした事か…
やっと倒せたと思ったら落盤で死んだのを思い出wwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/01/20(金) 22:27:32 ID: aJvsGp/c+7
>>2
残念ながらジャレコゲーではなくレアゲームです。
文句ならジャレコじゃなくてレアに言え!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2013/09/29(日) 01:51:16 ID: QQnt1vEbWa
日本版でNMKがやったことはタイトル画面の書き換えぐらいらしい
ソースArcade Disc In JARECO -SHOOTONG-の岡村静良氏コメント
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/03/19(水) 23:07:11 ID: B8pKj3QCFa
>>sm15676515exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/11/28(水) 13:02:18 ID: k5vNwpIdBi
伝説とのつながりはどうなってんのかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/11/02(土) 16:27:53 ID: n+ZsqLNBZR
このてーまそんぐのアレンジよくきくけど
れのアレンジ自身の制作ってどこ何だろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/06/15(木) 00:43:04 ID: o8EdT9P4MT
が薄くなってきている不老の半エルフ伝説騎士だがこのゲームとは全く関係ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0