作業ゲー単語

203件
サギョウゲー
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

作業ゲーとは、プレイ中に実のない行為を繰り返せざるをえないことが多いゲームして使われる言葉である。

概要

この言葉はマイナスイメージを与える言葉として使われる。
ただ、日本には作業ゲーが好きでたまらないとする人間もいるのでこの言葉を使うと面倒なことになる可性がある。

そもそもここで言う作業とは

単純な例としてはRPGならば

などとゲームの進行を妨げるものがある。
他にもアクションゲームなどで

  • 敵が棒立ちになっていたりただただ硬かったりする
  • モーションがもっさりしていたり入した動作にキャンセルがまったくきかない

などとメインパートがつまらなかったり操作が快適でないものも結果として つまらないことの繰り返し=作業 となりやすい。
要は作業ゲーとは駄な行動を強制させたり快適でなかったりするゲームのことである。
また、作業ゲーと分類されなくても作業要素があるゲームと分類されればそれは概ね評価のマイナスであることをす。

作業発生要因

ゲーム著作権法上では映画に準ずるとされるが、実際には映画のように要所を押さえて楽しい要素を緩急つけて与え続けることは制作側にとって非常に困難である。そのためユーザーにいかに繰り返しや使いまわしによる時間稼ぎをさせるかに注する制作は多い。繰り返しや使いまわしがあると当然作業となり飽きが生まれてしまう。バランスを変えて似ているが違うものにするという手段もあるが、それだけではほぼ同じ作業であり飽きが生まれやすい。
予算や時間やコストと利益のバランスなどの都合もあるのだろうが、ユーザーが作品を楽しんだり評価する場合には知ったことではないので情状酌量の余地はなく同情や肩入れはもってのほかである。

関連動画

作業ゲーに関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

作業ゲーに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

>>3が理解できることが不幸 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 肉……
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

作業ゲー

14 ななしのよっしん
2016/08/17(水) 20:40:15 ID: weuQUIepk2
良い悪いじゃなくて個人の好みでしょ。100人が100人あなたと同じ趣味嗜好してるわけじゃないんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/04/07(金) 14:34:42 ID: cRhJMKT1LV
植物でいる事は一種の作業ゲーと思われがちですが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2017/08/08(火) 00:14:19 ID: 7ETEuICJ5P
あらゆるゲームは何らかの作業だよな。
FPSを撃つ作業だし、レースゲームは運転する作業。
テトリスブロックえる単純作業そのものなのに中毒性があるほど面い。

同じ作業を繰り返させられたりする「つまらない作業」って事じゃね?
あと「演出が省略できない」ってのはただの不切であって作業は関係ない。

快適でないゲーム作業ゲーってのは全に的外れ。
主観的で定義の下手なクソ概要だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/05/07(火) 06:44:24 ID: Y+jix15xjZ
作業とくじ引き
日本人が大好きな2つの要素を合わせるとソシャゲになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/10/30(水) 22:46:58 ID: IdLpI3H8f5
作業、連戦に向かないシステムであるにも関わらず
それらを強いてくるゲーム問答用で糞ゲー認定ですわ

作業やらせたいならせめて快適に作業をやれるようにしとけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/11/19(金) 12:43:10 ID: pvcVMO+lmq
>攻撃や移動などをおこなう際に発生する各種演出が省略できない
これは確かにゲーム進行を阻しがちな要素ではあるが
作業ゲーとは別の話だろ、と言おうとしたら16が言ってた

>モーションがもっさりしていたり入した動作にキャンセルがまったくきかない
これも同じく

他の文に問題がければそこだけ削除してもらえばよかったけど
操作が快適でないのが作業ゲー、みたいに根本から誤りを含んでるから
全面的に見直しが必要で、か直してくれとは気軽に言えないんだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 18:33:37 ID: NTqoq2z6vw
ゲームは基本的に作業要素と暗記要素で成り立ってるから、現実べて底が浅い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2022/11/30(水) 18:35:52 ID: u+k01d+Ryh
底が浅かろうが深かろうがどうでも良いな。現実現実フィクションフィクション
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2023/04/27(木) 07:23:03 ID: JLZmBOxaPN
見返りの要素がね・・・。その点作業ゲー運ゲーより較的見返りがきちんと用意されているから運ゲーより作業ゲーの方が好き。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/12/13(水) 17:01:55 ID: 0UmZ5hX6dV
パターン化できるゲームジャンル問わず最終的にここへ行き着く
👍
高評価
0
👎
低評価
0