幸福な王子単語

19件
コウフクナオウジ
1.3千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

『幸福な王子』(The Happy Prince)とは、オスカー・ワイルドによる童話・短編小説である。『幸福の王子』『幸せな王子』『幸せの王子』とも。

概要

サロメ』と並ぶオスカー・ワイルドの代表作で、王子の像を通じて博や自己犠牲の末にその結末の残酷さを描いた、一種の寓話とも言える内容。オスカー・ワイルドは皮風刺を交えて物語を書くことが多く、この作品もその一つである。その残酷さや恩をで返されたことによる哀愁など、後味の悪さが残るのが一層際立っている。

また、関連項目にあるように、後世に作られた作品において、この作品をモチーフパロディとして扱うこともあったりする。

あらすじ

※全文は青空文庫exitにあります。

あるに「幸福な王子」と呼ばれる像がありました。このを治めていた王子が若くして亡くなったのを記念して建てられたもので、両サファイアにはルビーの装飾、身体は箔で包まれ、心臓が埋め込まれていました。王子の像はシンボルとして人々の誇りとなっていましたが、像自身に亡くなった王子が宿っており、王子は像から見る色を通じての人々の苦しい暮らしぶりを嘆いていました。

ある日エジプトへ渡る途中にを訪れたツバメ王子の像で寝ようとしていたところ、上から大粒のが落ちてきます。ツバメが見上げると王子の像がを流していました。王子ツバメに「自分を飾っている装飾を不幸な人々にあげて欲しい」と頼み、ツバメ寝床提供してくれた王子のために協することになります。

ツバメ王子の装飾を不幸な人々に持っていき、一方での人々の状況を見ては王子に伝えます。それを聞いた王子はさらにツバメに装飾を運ぶようにいいます。ツバメエジプトに行くのをやめて王子のためにを飛び回るのでした。

やがてになり、装飾がくなった王子の像はみすぼらしくなり、の人々は見向きもしなくなりました。ツバメ尽き、最後のを振り絞って王子の顔にキスをし、落下し足下で死んでしまいます。王子の像はその後外され溶かされますが、心臓は溶けず、ツバメ遺骸と共に捨てられてしまいました。

様子を天国から見ていた神様天使に「尊いものを2つ持ってきなさい」と命じ、天使は捨てられていた王子心臓ツバメを持ってきました。神様天使を褒めるとともに、王子ツバメ天国幸せに暮らせるようにしたのでした。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

シスター・クレア (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: b.Charley
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

幸福な王子

1 ななしのよっしん
2021/01/20(水) 07:13:00 ID: 8pouegXP4c
不幸を遠ざけられて育ったからこその「幸福な王子」。
像になって初めて不幸を知り、罪悪感から逃れるためツバメを利用して貧しい人々を助ける。
しかし自己満足の末にツバメを死なせ、そこでようやく自分の愚かさを知る。
そんな王子はかつての善行とは逆の「楽園」へ召され、そこで永遠に讃え続ける。「幸福な王子様」は最も幸福から遠い存在に。

子供のために書いたらしいけど、どんな気持ちで読み聞かせたんだろうな…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/10/28(木) 04:30:02 ID: IYGKkSU8gR
市民宝石がいっぱい付いてて立だ!まさにの誇りだ!!」

市民宝石くなって、なんてみすぼらしい……の恥だ!!取り壊してしまえ!」

………この民度……もしかしてネオドミノティかな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 22:18:10 ID: qbtU/E8AGE
くれよんしんちゃんパロディの方が、救いありすぎてなぁ…
あっちは、ちゃんと救われた子供たちが取り壊しに反対したし、ツバメは越ツバメのようには暖かい民家屋根裏で過ごしを迎えてるし…

教訓としては、情けは人の為にならずってことなんだろうか?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 22:26:41 ID: UGcSUKWMz8
すごい野暮なのは承知の上だが・・・

子供の頃初めて聞いたときは熔けない心臓のくだりで「像って内部まで作ってんの!?」ってことに驚いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0