旧都単語

6件
キュウト
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

旧都とは、古い都の事である。昔は都だった、の方がニュアンスとしては近いかもしれない。
ここでは東方Project東方地霊殿)に出てくる旧都について記す。

概要

幻想郷の地下深く、広大な地底世界の内に存在する忘れられた都。
に地上から追放された者や、自分のを厭って自ら移り住んだ者、などが住んでいる。
そこにはかつて、伊吹萃香も暮らしていたようだ。

その昔は地獄の一部だったのだが、地獄が経費削減の為にスリム化を行った際に切り捨てられた土地である。
元々はかつて地獄で働いていた達の住居があった場所らしい。(今居る達は後から移り住んだ)
そのまま廃墟となるだったのだが、地上のルールに従わない荒くれ者達が勝手に移り住み、今の形となったようだ。

本来の用途で使われる事はもういが、未だに稼動を続けている「責め苦」もある。灼熱地獄とか。
地霊殿建物)の古明地さとり。旧地獄の中心にある灼熱地獄跡地の上に建てられている。
ちなみに地霊殿へのアクセスは「旧都の中央に向かう」だけ。

ここに限らず、妖怪は地底世界と地上とを行き来してはいけない決まりとなっている。
・・・・・・のだが、間欠の騒ぎ以降は地上と地底を往来する妖怪も増えてきているらしい。

どうやっているのかは知らないが、地底にはある程度天気がある模様。作中でもが降っている。
ちなみに何故が降っているのか?と聞かれているが、答えは「だから」だそうだ。なるほど、わかりやすい。

二次創作では4ボスからEXボスまでの古明地さとり火焔猫燐霊烏路空古明地こいしを「地霊殿」と呼ぶのに対し1ボスから3ボス、つまり体験版の4人のキスメ黒谷ヤマメ水橋パルスィ星熊勇儀を「旧都組」と呼ぶこともある。

ただし、「地霊殿」は東方地霊殿すこととその後半に出てくる建物す場合がある。

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

Undertale (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: anumber18
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

旧都

18 ななしのよっしん
2013/06/25(火) 16:42:00 ID: OKyLU0TBsC
>>17
>禁止されているのは地上→地底だけ
それで合ってると思う。
萃香旧都から地上に出てきたときも、そのこと自体は何らお咎めなしだったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/07/06(土) 21:28:02 ID: I8qt4soTyl
地底にがあるのは、地霊殿の上天井に巨大な蓄石があって、
、中庭の灼熱地獄跡からの柱が現れて石にを蓄えている…
とか妄想してる

ふるのは、地底の天井が何らかの理由で冷えていて
ができているからじゃなかろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20
2014/10/22(水) 14:51:45 ID: C7ZAZvJZaI
旧都ブラックラグーンロアナプラような場所と思う。
名義上の行政長官がある他に、町の実者は複数存在する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 17:18:57 ID: Hd9EscBpAu
さとりが旧地獄の全権を握ってるなんて設定、存在しないだろ
>>16
さとりが旧地獄にやってきたのはたちと同時期でしょ
>>17にあるように地上の妖怪との契約の際「住むならその代わり霊管理してね」って言われて
それをするのにさとり妖怪が適任だったから他にやりたいも居ないし任されたってだけの話じゃないの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2015/04/05(日) 04:12:05 ID: l6ghsda0Ri
>>21
さとり妖怪が適任だったから他にやりたいも居ないし任されたってだけの話じゃないの
だとしても実質的に地底の代表にはなるんじゃないの
他に長がいるのかも知れないし、全権を握ってるってのはがいる以上ないと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2016/02/20(土) 18:35:08 ID: TG0LEUZRY0
口授こそ正義みたいな状態らしいし
日本人が思うような統治、支配があるわけではないんじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/01/16(火) 14:42:42 ID: /KimE3kaD9
設定だけ読むともろにスラム街だよね
言葉上 地底→地上が制限されてないっぽいのは
住人のほとんどが地上から追い出されたか地上を嫌って移り住んだ面々だし普通は呼ばれても来たがらない連中だからなのでは
どっかの酔っ払い幼女は呼ばれてもいないのに出てくるから変わり者なんだろうしw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/06/04(月) 12:58:35 ID: kCzw69bAJA
なぜが降るのか?→だから。
細かい設定をいちいち付けずにノリ重視で行くスタイルがいいなぁ
もちろん後からこうやって色々考察するのも楽しいし


地霊殿関係者を除いたキスメヤマメパルスィ勇儀の4人をめて旧都組って呼ぶのをたまに見かけるが、実際のところどうなんだろうね
キスメヤマメあたりは遭遇地点的にかなり弊がある気がしないでもないが、普段は旧都に居てもおかしくはない。
特にヤマメは性格(人気者、祭り好き?)的にも旧都の雰囲気にとても自然に溶け込みそうな気がする

何にせよ、この4人が仲いい二次設定は好きだから適度に知られて欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2019/10/09(水) 08:34:08 ID: M7vI0WaVkj
霊夢と同じような事言うけど旧都にはあの少し寂れた街道以外にもあんなに栄えた温泉もあるんだな
しかもそこの元締めがさんとは…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2019/10/09(水) 08:36:41 ID: M7vI0WaVkj
>>11
7年後に本当に出てきたよ…旧都ではなく三途の川の漁師としてだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0