東方旧作単語

4683件
トウホウキュウサク
1.5千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

東方旧作とは、東方Projectの作品の内、PC-98で発表された作品である。

No. 作品名 配布年
1 東方靈異伝 ~ Highly Responsive to Prayers 1996/11/--
2 東方封魔録 ~ the Story of Eastern Wonderland 1997/08/15
3 東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream 1997/12/29
4 東方幻想郷 ~ Lotus Land Story 1998/08/14
5 東方怪綺談 ~ Mystic Square 1998/12/30

概要

現行のWIN版(東方紅魔郷~)とはキャラ設定や世界観が若干違うため、現在では「旧作」と呼ばれ区別されている。
ただし、ゲーム内に出ていないだけで旧作の設定は今も存在している。

ギャグメタ発言が多かったり、わかりやすいパロディネタがあったり(パロネタWIN版にもあるが)、某漫画作品のキャラをほぼそのまま登場させたり(エレン(東方Project)の記事を参照)等、WIN版とべてやや遊んで作られている印が強い。

スペルカードルール自体はいが、敵の残り体力で攻撃方法が変わるので現行シリーズべてもそう大差ない。
当たり判定が大きい」や「低速移動がい」などよく言われるが、
当たり判定は3作夢時空から小さくなっているし、低速移動も4作幻想郷から実装している。

なお、怪綺談から紅魔郷までは「時間は大して変わってなく、霊夢年齢も変わっていない」という設定が存在する。

以下Wikipediaから転載

東方靈異伝 〜 Highly Responsive to Prayers1996年発表)
東方Projectの第1作読み方は『とうほう れいいでん』。当作品は現在スタイルとは大きく異なる固定画面のブロック崩しゲームであった。この作品は元々コミックマーケット(以下C)で頒布するつもりはかったとの事である。
東方封魔録 〜 the Story of Eastern Wonderland1997年C52発表)
2作・『とうほう ふうまろく』。この作品において、現在に至るまでの縦スクロールシューティングゲームとしての形が築かれた。
東方夢時空 〜 Phantasmagoria of Dim.Dream1997年C53発表)
3作・『とうほう ゆめじくう』。アーケードゲームティンクルスタースプライツ』のシステムを用いた対戦シューティングである。
東方幻想郷 〜 Lotus Land Story1998年C54発表)
4作・『とうほう げんそうきょう』。ゲームシステムは再び2作の頃に戻されたが、より洗練された。
東方怪綺談 〜 Mystic Square1998年C55発表)
5作・『とうほう かいきだん』。PC-98東方Projectの集大成。この作品を以って東方Project開発は一旦終了した。

ちなみにこれらは全て現在入手困難である。どうしても欲しい人はオークション等で。
(ただし、相場は1本10万円を優にえる。)

体験版旧公式サイトexitDLできるため、東方旧作の動かし方exitを参考にして環境を整えればプレイである。

関連動画

プレイ動画(1面のみ)

キャラ紹介

メドレー


              ↑に入れ忘れた曲

人気投票

ゲーム再現風動画

その他色々

関連静画

関連コミュニティ

  関連項目

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: michi
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

東方旧作

405 ななしのよっしん
2021/08/25(水) 15:51:22 ID: X4UYPnNMN1
同人二次創作なら好きに出せるけど商業二次創作だとなかなかそうはいかないからね
著作権アウトキャラもいるし一NGが一番安定だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
406 ななしのよっしん
2021/10/11(月) 03:41:34 ID: Kkst5Cg7e9
同人ノリだからこそ出せた感があるからな、特にとかは
ホワキャン事件やらで痛いみたZUNだから権利関係では危ないは渡りたくいだろうし
👍
高評価
1
👎
低評価
0
407 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 16:11:55 ID: 2XdgX9uVUu
ロスワの方で出張してるのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
408 ななしのよっしん
2022/05/28(土) 08:56:13 ID: 3haZAKx4lE
死ぬまでに一度はプレイしてみたい東方作品…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
409 ななしのよっしん
2022/05/29(日) 01:22:36 ID: ftdaExmFmV
>>408
しゅうろくももし氏という方の動向を見ておけ
実機含めて旧作所有してる方で、普及の為にイベントとかでプレイコーナー設けて旧作プレイさせてくれてる人よ
色んなイベント飛び回ってて、旧作オンリーならまずゲームスペース作っててくれるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
410 ななしのよっしん
2022/06/14(火) 01:03:52 ID: eE6Bh7kuwz
特に靈異伝体験版ければ幺樂団なんておまけアレンジで、正規の方法で原曲を聴くのも困難だからな
しゅうろくさんのプレイコーナーが一番手っ取りいかもね(旧作イベも楽しみながら)
あとハチプロも設置していたから忠実なMIDI演奏も聴けるはず ←これも結構重な体験
👍
高評価
0
👎
低評価
0
411 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 06:16:53 ID: qtVh6Apmls
スペルカードルールいから
殺し合いみたいな意見が出るけど
旧作の方が世界観緩い気がする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
412 ななしのよっしん
2023/06/05(月) 16:08:23 ID: A2r/uUUDyu
東方ファンには旧作のことも時々思い出してほしいけど旧作魔理沙の存在はそろそろ忘れてやってくれ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
413 ななしのよっしん
2023/06/05(月) 18:42:35 ID: g40udoVYMc
>>411
近年の作品にみられるような社会風刺も入ってないしな
別にそれ自体がダメと言いたいわけでなく、全体的にノリが軽いよね(今のが重いとは言ってない)
靈異伝も雰囲気こそ不気味だけど、エンディングとかはだいぶぶっ飛んでるし
個人的には緩さの地は夢時空かなと思う
ラスボス回りもさることながらね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
414 ななしのよっしん
2024/04/08(月) 04:09:22 ID: /C1AV7uaRT
ようつべには何故か外国人プレイ動画not体験版)が沢山アップされてるけど、わざわざ取り寄せた上でプレイしてるのかな
それともやっぱり……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0