條辺剛単語

14件
ジョウベツヨシ
1.2千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

條辺剛(じょうべ つよし、1981年6月8日-)とは、徳島県出身の元プロ野球選手投手)である。現在讃岐うどん屋を営んでいる人物である。

概要

小学校から野球を始める。

1999年ドラフト5位で読売ジャイアンツに入団。背番号は96。

2000年(1年)、シーズン終戦で一軍初登板先発したが敗戦投手となった。オフ背番号を57に変更したことからかなりの期待を受けた。

2002年は47試合に登板防御率3.16と結果を残し、優勝日本一に貢献。しかし3年に47試合登板と酷使されて故障しため、な活躍期間はわずか2年間だった。

2005年戦力外通告を受けて引退。このとき24歳とまだまだ若かったため、ファンの間では引退を惜しむも多かった。通算投手成績は111試合の登板で9勝13敗6セーブだった(当時は時期の関係でホールド記録はない)。

引退後

その経緯もあり読売グループが面倒をしっかり見るものと思われたが、そういったを選ばず同郷である水野雄仁のすすめにより飲食業のを選び、まず宮崎ついで香川修行を積んだ。現夫人とはこの時期に結婚をしている。この経緯を知らない一部の口さがない人々がおこなった頭の悪い発言は今でもネットに散見される。

その後2008年4月14日埼玉県ふじみ野市に「讃岐うどん 辺」を開店し、話題を呼んだ。この場所に店を出したのは妻の実家が近いからである。

一般的なこの種の元プロスポーツ選手経営の飲食店と異なり経営のみではなく、直接辺氏が麺打ちをおこなっており、適切な価格としっかりした味で評価は高い(むしろ、店に昔をうかがわさせるものは少ない。長嶋茂雄筆のサインがある程度)。

なお、現在は借店舗であるため、十分な予算が集まり次第正式な店舗を持つ予定だが、その場合の出店予定地は未定現在の収入は年に1000万にはギリギリ届かない程度らしい。

その経緯から中継ぎ・抑えで酷使され故障引退の経緯を辿った人物を第二の人生うどん屋と揶揄する手合いがいる。本来は酷使する方を揶揄するためのものであったが、現状では、された側を揶揄するような使われ方が立つ。に打ち込む辺氏に失礼な話である。

通算投手成績

通算:6年 登板 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率 WHIP
NPB 111 0 0 9 13 0 .409 125.2 72 113 74 64 4.58 1.62

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: POOH
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

條辺剛

26 ななしのよっしん
2014/10/09(木) 22:37:40 ID: 5Wu7jjST17
>>24
一軍で出場することすらできないで辞めてく選手も多いからな。
短期間といえど鮮を放った辺は不遇と言うべきかどうか。
いや、もっと長くやってほしかったけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 05:20:19 ID: nJqYJUq/mb
>>2に46試合登板、3年に47試合登板
登板数は酷使っていうほどでもないけどな使い方だったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 05:38:10 ID: WjCeLGEwNf
>>27
身体が出来てる大卒社会人の2年ならともかく高卒2年ピッチャーでこの登板数は正直
高卒ピッチャーにいきなり一軍の中継ぎはやらすもんじゃないわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2015/07/03(金) 00:33:23 ID: UlIRkt0qJq
辺のうどん屋が出来てから、一番近くにあった丸うどんを撤退(正確には会社が同じままカフェへの業態転換)させてるから凄いよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2015/10/10(土) 18:33:35 ID: sxm9fOGWUP
うどん県出身だけど、ここのうどん自称「本場讃岐うどん」って大きく掲げてる他のうどん屋より何倍も美味しかったよ
そこらへんの店と違ってちゃんとダシとかも讃岐だったから香川うどんに限りなく近づけてるのは凄い
また東京行くときは時間あれば食べに行きたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2016/04/06(水) 20:30:38 ID: yZJfgfnjks
少なくとも開店した当初は元巨人投手の店ってことで来店する人が多かったはず
でもそれだけだったら今頃は客が減っててもおかしくない
今になっても人気があるってのがうどんに対し実に取り組み、そしてそれを生かすことができている左なんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2017/06/14(水) 00:06:15 ID: D9ITxgUcrA
遠くはいしその内食いに行きたいと思いつつ時間だけが経つ
遠くはいが近くもないしなかなかチャンスが来ないもんやわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/11/10(金) 22:45:16 ID: a0SLWru5lY
飲食店の生存率は10年で1割なんていわれてるし、旨いかはともかく通用してる=常連客はついてるのは確かだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2019/10/25(金) 14:44:57 ID: uzCGE3ejYR
今年8月頃にお店行って元とはいえプロ野球選手を間近に見たのも初めてだったが、これまで見た有名な手打ちのラーメン店やうどん店の店とは一回りくらいやっぱりガタイがデカかった
ランチタイムでほとんど満席ながら回転率が高く、地元の人達の他今でも自分含めて辺選手的のお客が多く見られたな
長嶋監督の書もこれしか掛かってないからすぐ分かる。でも逆に色々な有名人来てそうなのに監督のしか掛けてないという凄さ
この先日に都内の有名讃岐うどん店でも食べてたものの、そちらと味も遜色いどころか割安で3玉一度に注文できるしお土産でもうどん買えると至れり尽くせりな印で、また他のうどん食べに通いたいし第2の人生で成功されて本当に良かったわ
このの先に出来たイオンタウンからは、タウンうどん店があるなら泣かせるくらい客集めて欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2023/09/17(日) 11:05:57 ID: qiY5mEMy9q
巨人にいればお前さん達仲間入りは間違いないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0