済まぬ単語

12件
スマヌ
  • 14
  • 0pt
掲示板へ

済まぬとは

  1. 日常生活においての謝罪の際の言葉である。
  2. 漫画BLEACH」の登場人物朽木白哉セリフである。本稿で解説

概要

千年血戦篇にて見えざる帝国ヴァンデンライヒ界に侵撃してきた際、護廷十三隊は星十字騎士団(シュテルリッター)を迎え撃つべく出動する事になる。そこでエス・ノトと鎬を削る阿散井恋次に助勢するため颯爽と推参したのが朽木白哉なのであった。そして哉は一筋縄では行かないこの難敵を誅戮するにはやはり死神卍解の使用が必須と判断する。哉は卍解を封じる方法を看破するため千本桜厳を展開。そして卍解を奪われた。その後戦いに敗れた哉が発したセリフがこの「済まぬ」である。

その他の場面においても、哉が「済まぬ」と発言する場面はいくつか存在する。初出は界編にて。哉はであるルキアの処刑に対し、「必ず掟を守り抜く」という亡きへの誓い、そして四大貴族の朽木として他の死神の規範とならねばならないという責任感から、処刑に異を唱えることはできなかった。処刑をめぐる禍や染との戦いが終わった後、哉はルキアの出自の秘密を打ち明けて、ルキアを救った黒崎一護に礼を言う。そしてルキアにも、「済まぬ」と告げるのであった。その後漫画では哉が事切れたような描写となるが、数ページ後で彼を診た卯ノ花烈が「(哉は)もう大丈夫でしょう」と発言している。この頃から「済まぬ」→死ぬ死ぬ詐欺は健在であった。
また、同じく千年血戦篇でももう一度登場する。日番谷冬獅郎と共闘し巨大化した敵と戦う際「…何だそのは 身長差なら普段からあるだろうとでも言いてえのか」(獅郎133cm180cm
)と問われ「…いや…そんな…つもりはい… …済まぬ」と、気を遣い過ぎて逆に彼を怒らせる結果となった。全体的に血なまぐさい本章においてこういったコメディはなかなか希少価値の高いものではあるが。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 14
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

木村達也 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: air4003
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

済まぬ

118 ななしのよっしん
2022/11/15(火) 00:03:20 ID: /KPYnWjoO9
アニメセリフ削られてたけど「霊圧が消えた」どころじゃない退場を思わせる台詞もあったし、この後の描写含めまさかここから生きてるとは思わなかったもんな
あとこの直後に小な卍解が出たせいで過去の発言蒸し返されて大恥かいたのも済まぬネタ化に拍をかけてそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2022/11/15(火) 07:31:03 ID: r52fD91AUh
>>115
いや、まず奪われる事がわかって卍解して済まぬするより先に、多種多様な致死性の猛なりとかそういうのをさ、霊圧全遮断外套を着た隠密機動とか衆が協して打ち込むなりすればよかったとかそういう話じゃないの?

というか技術開発局って兵器開発してたと思うんだけど原作だと全然出てこなかったな...

👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2022/11/17(木) 14:06:49 ID: MVxZlETB9S
ここで綺麗に退場できてたらそこまでネタ化されることもなかったっていうのは同感
歩譲って、人気キャラの宿命として生きてたのは仕方ないとしても、普通に戦線復帰してたのは連載当時はぁ?ってなったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 08:18:01 ID: C+1ytTkepU
>>114
このシーン単体ではそう
その後特に何の後遺症もなく五体満足で復帰したためネタ扱いされてる
ワンピースペルみたいなもん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2022/11/21(月) 13:06:38 ID: dTmWysJkn8
>>121
あー確かに復帰込みになるとうーnって思っちゃうな
でもあの後の朽木兄妹ってからお披露シーンあるのが好きだしなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2022/11/22(火) 09:30:19 ID: /KPYnWjoO9
今週の放送見てもやっぱアレで生きてるのおかしいよ
原作の時は最期の台詞かと思ってに読んだけどこの後ピンピンして復帰するの知ってると笑いが先に来て全く頭に入ってこなかった
そらネタにもされるわ

まあでも1000年前のユーハバッハもどう見ても助からない状況なのに生き残ったんだしトントンだな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2022/11/22(火) 23:49:38 ID: MysrRLzWG7
原作連載当時にネタにされてた感じだと
「相手のを本人なりに分析しようとした結果とりあえず始解で様子見してた次のスタンスにダメ出ししながらの登場」
「四人同時に自信満々に卍解して四人同時に奪われる」
辺りもまぁ、ダメじゃんってなってネタにされる要因ではあったとは思う。
まぁ本人がむしろ持ちネタにしてる感あるし今ではもう良いんじゃないかという気もする
👍
高評価
1
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2022/11/29(火) 01:53:37 ID: X8nW3pga0Q
卍解を壊してしまって済まぬ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2023/02/01(水) 11:34:09 ID: jV5DFhfNym
「すまぬ」といえばすまぬ仮面だろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2023/12/04(月) 09:35:13 ID: tRelm6HPL6
ライブ感やべえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0