単語

21件
アワラ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

あわら)とは、湧きのある低湿地をさす言葉。

また、日本苗字、地名である。

人名

苗字としては富山県高岡市付近に分布している。

地名

漢字として

Unicode
U+67E6
JIS X 0213
1-62-57
部首
画数
12画
意味
湶はの異体字。〔康煕字典〕にと同じとある。
字形
符は
音訓
音読みはセン、訓読みは、いずみあわら
規格・区分
常用漢字ではない。JIS X 0213第二準。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: フライングスパゲッティモンスター
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2011/12/11(日) 10:59:20 ID: GoB3jUMjZi
「あばら」でもってなったぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 たまごとふゆ
2013/09/11(水) 15:00:56 ID: 34BF+PeMOf
>>1
確かに、MS-IMEでは「あばら」でも出るね。
…「あばら」で「」は出な(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/02/07(日) 19:47:32 ID: SjC7FwH4Ko
「あばらや」と書こうとして初めてこの字を知った。
正解は「荒ら屋」の模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/05/13(木) 16:46:47 ID: 4hyjGS9zvW
と書こうとして出て来たので記念カキコ
👍
高評価
0
👎
低評価
0