牛丼裁判単語

9件
ギュウドンサイバン
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

牛丼裁判とは、とある大分県に住むフラッシュ作家製作した「逆転裁判」のような何かである。

概要

2004年、「逆転裁判本編との確信を付きすぎるくらいの一応本格的な法廷バトルフラッシュゲームがあった。

それがこの「牛丼裁判」である。

内容は牛丼にちなんだものかと思いきや、法廷をそっちのけで思わぬ方向を見せる。
現在カプコンからの著作権サイト内のフラッシュ閉鎖された。

それを皮切りにそのほかの逆転裁判パロディフラッシュサイトや、逆転裁判フラッシュに使う、音サイト
断使用のため同様に閉鎖となる。

保管サイトともいえる「おもしろムービーズ」で牛丼裁判は開されいるので遊びたい方はそちらへどうぞ。

登場人物(1・2話)

理介竜一(リカイ
決して「成歩堂龍一」ではない。一応本作の主人公年齢は22歳。
弁護士バッジは「ボール製で作った」よく出来た安物。なぜ弁護席に立ったのか不明だが、
依頼人の実を信じるココロと強いハットリハッタリを得意とする。
二話ではなぜか鹿児島のある展望台付近で撮った妙な看板の記念写真を法廷記録に載せていた。

羽野研二(オーノウ)
1話のみ登場した事件の検事。冷静な性格。年齢24歳。
手にする日記は彼のブロマイドがぎっしりらしい。
当然ながら「御剣怜侍」ではない。

ニセタモリさん(タモリ?)
2話で登場する検事(?)。もはや説明不要なあの「タモリさん」にそっくりな男性
気がついたら検事席に立っていたらしい。「アパガードン」というを飼っている。
タモリモノマネも上手で観覧席の人達もしっかり「そーですね」と言ったりまでした。
現在公式では閉鎖されているが実は理介竜一の「父親」であることが判明した。
サイトブログ内の裏話で理介自らっていた)

裁判長
法廷内全てを取り仕切るヒゲ長の裁判長にそっくりだが別人。
ゲーム内に表示されるゲージは彼の心ではく、空腹ゲージである。
牛丼逆転裁判が好き。

ピンクレンジャーピンク
本作でも最もな存在。ハートマスクをかぶっている。必殺技は「セクシービーム」。
結局手のひら返しの態度を見せただけで、裁判はなぜかピンクの有罪で物語は締めくくることになった。

関連動画

関連商品

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

水上桜 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: sjきいえn
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

牛丼裁判

1 ななしのよっしん
2019/04/18(木) 13:27:11 ID: AQZNB8EpgX
アニメ第1期最終話でこれの2話みたいに有罪なのに吹雪舞ってたけど、さらば逆転の当時にはすでにいいともは終了してるんだよな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改