白仁田寛和単語

1件
シラニタヒロカズ
1.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

白仁田寛和(しろにた ひろかず、1985年10月2日-)とは、福岡県出身の元プロ野球選手投手)である。

経歴

福岡県立糸高校に進学後、甲子園出場は果たせなかったがドラフト補に上がるも、肘の痛みを理由にプロ入りを見送った。ちなみに高校時代の同級生には篠田麻里子がいる。

福岡大学に進学し、野球部に所属。九州大学リーグで通算18勝。しかし4年には右肩の怪リハビリに専念し登板はなかった。後に阪神タイガースチームメイトになる榎田大樹は1年後輩にあたる。

2007年大学生社会人ドラフト阪神タイガースから大場翔太の外れ1位名され、入団。

プロ入り後

2011年10月23日広島東洋カープ戦でリリーフプロ登板


2013年2月26日WBC日本代表阪神タイガースの強化試合に2番手投手として登板伊藤隼太涌井秀章からタイムリーを放ち、仁田は日本代表相手に一軍未勝利ながら勝利投手になった

9月3日横浜DeNAベイスターズ戦に先発予定だったジェイソン・スタンリッジが前日に痛を訴え、その代役として急遽一軍昇格し、プロ入り初先発。6回1失点の好投を見せ、プロ入り初勝利ウエスタンリーグ最優秀防御率(2.17)、最優秀勝率(.714)のタイトルを獲得し、球団からは2013年度ファーム年間MVPに選ばれた。


2014年オフ桑原謙太朗とのトレードでオリックス・バファローズに移籍。


2016年は7試合に登板したが、オフ戦力外通告を受ける。12球団合同トライアウトの会場の甲子園球場引退の場とし、現役を引退した。

引退後

スポーツ用品店に就職し、店員として働きながら小中学生相手の野球導を行った。

2019年から古巣の阪神の球団職員となり、ベースボールアカデミーコーチを務めている。

人物

入団時は黒田祐輔と共に「虎のオセロ」と呼ばれていた。 高身長イケメン女性ファンも多い。

2008年の自トレでは、小山正明氏に「フォームが良い」と評価された。

140km/h台後半のストレートスライダーフォークを投げるが、制球バラつきがあるのが課題。 
遠山奬志コーチからは「ブルペンでの投球はいいのに、試合ではそれが出せていない」と摘された。

成績

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 勝利 敗戦 セーブ ホールド 勝率 投球回 与四球 奪三振 失点 自責点 防御率
2011年 阪神 2 0 0 0 0 0 0 1 .--- 1.1 0 1 0 0 0.00
2012年 2 0 0 0 0 0 0 0 .--- 2.2 0 0 1 1 3.38
2013年 2 2 0 0 1 0 0 0 1.000 8.0 2 3 3 3 3.38
2015年 オリックス 43 0 0 0 2 2 0 2 .500 52.0 23 27 20 19 3.29
2016年 7 0 0 0 0 0 0 0 .--- 6.0 6 2 8 7 10.50
NPB:5年 56 2 0 0 3 2 0 3 .600 70.0 31 33 32 30 3.86

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まあく
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

白仁田寛和

1 削除しました
削除しました ID: J8iEZa+M2B
削除しました