真紅の少年伝説単語

12件
シンクノショウネンデンセツ
1.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

真紅の少年伝説とは、聖闘士星矢劇場版第3作サブタイトル。正式名称は『聖闘士星矢 真紅の少年伝説』である。

概要

週刊少年ジャンプ20周年記念企画』であり、それまでの2作品が『東映まんがまつり』の一環として東映系で全開されたのに対し、洋画系で1988年7月23日に全開された(当時は今と違って配給会社によって開館が決まっており、東映まんがまつり開する館ではない館で上映された)。1988年東映まんがまつりは本作品とは別に7月9日開されている。分数もまんがまつり内では45分なのに対し、72分と長い。

オリジナル画面サイズ4:3(スタンダードサイズ)だがDVD化の際に上下が切られて16:9(ビスタサイズ)になっている(いわゆる貧乏ビスタ)。ニコニコで配信されているのもこのサイズである。オリジナルサイズで鑑賞したければ当時のテレビ録画、販売されたVHSビデオフランス語版のDVDを入手するしかない。

アニメ放送当時、劇場版は4作品作成されているが、一この作品だけが敵の首が全くのオリジナルである(アベルという名前自体は聖書から取られていると思われるが)。設定上「他の神の怒りを買い歴史の中に殺された男」なので々が知らないのは当然、ということにはなるが。

星矢のみならず紫龍、氷河までも黄金衣をったり、サガシュラカミュアフロディーテ、デスマスクが敵の手によって生き返ったりとその後のポセイドン編、ハーデス編の展開を先取りした作品。サガの死にざまもハーデス編でのカノンの死にざまとほぼ同じだったりする。

ちなみに、VHSパッケージの裏側およびフィルムコミックの裏表黄金聖闘士5人の集合絵が掲載されているが、本編でほぼ同じ構図の絵があるがそれとは別の絵である(髪の色も違う。特にサガ)。

人気の高い黄金聖闘士劇場版作画で見られるという事もあって劇場に行った女性ファンの「キャアア!サガ様!」「キャアアア!カミュ様!」という悲鳴がうるさかったらしい。当時応援上映い時代である。フィルムコミックのピンナップもサガシュラカミュである。

あらすじ

城戸沙織(アテナ)の前にアベルと名乗る男が現れる。彼はアテナであり、地上を滅ぼそうとしていた。星矢たちはアベルと対面するが、アテナアベルの元に行くという。コロナ闘士と名乗るりゅうこつ座カリナのアトラスやまねこ座リンクスのジャオウ、かみのけ座コーマのベレニケおよびアベルの手によって生き返ったサガシュラカミュアフロディーテ、デスマスク星矢たちにアテナから手を引けという。星矢アトラスボコボコにされ、アテナアベルと共にその場を去っていった。

実はアテナアベルを殺そうとしていたがアベルにそれを見破られ返り討ちに合う。アテナの死を知ったカミュシュラコロナ闘士3人の技を受けて一撃で倒される。アテナの死を知った星矢自暴自棄になってアベル殿のあるディグニティヒルに向かうがアトラスボコボコにされる。紫龍デスマスクを倒すがベレニケに一撃で倒される。アフロディーテに倒されるが一輝アフロディーテを倒す。一輝アトラスに一撃で倒される。氷河はベレニケを倒すが重傷を負う。星矢サガギャラクシアンエクスプロージョンを打ち破るがサガはジャオウと相打ちになる。

重傷を負った青銅聖闘士5人はアベルアテナがいるコロナ殿の入り口にたどり着くが全員アトラスによって倒される。星矢の諦めない心に応えたのか、そこに射手座黄金衣が現れる。また、天秤座黄金衣や水瓶座黄金衣も現れ、星矢紫龍、氷河は黄金衣をい、アトラスを一撃で倒す。アベルの元にたどり着くが、紫龍、氷河は一撃で倒される。星矢アベルと対峙するが、アベルになすすべもない。そこに星矢の小宇宙黄泉坂に落ちようとするアテナを救い、アテナはよみがえった。だが世界洪水が襲い、高層ビルは倒壊し、火山噴火した。そして星矢黄金の矢がアベルの胸を射抜き、アベルは死んだ。火山噴火は収まり、ディグニティヒル星矢たちがいる場所を除いて崩壊し、地上に平和がよみがえった。 

オリジナル登場人物

アベル(広川太一郎) 

アトラス(神谷明) 技:バーニングコロナ 

ジャオウ(森功至) 技:シャイニングヘルクロー 一人だけ初登場時と戦闘時で衣装が同じ(他2人は初登場時は布が多い)。出番が少ない。

ベレニケ(古川登志夫) 技:ゴールデンデス・ヘアー 3人のうち一人だけ技を放つときに技名を叫ばない。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

真紅の少年伝説

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 真紅の少年伝説についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!