秘密戦隊ゴレンジャー単語

279件
ヒミツセンタイゴレンジャー
3.3千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

秘密戦隊ゴレンジャーとは、1975年から1977年まで放映された特撮作品。
スーパー戦隊シリーズの記念すべき第1作である。原作者は石森章太郎(当時)。

概要

ゴレンジャーと世界征服論む秘密結社「十字軍」との戦いを描く。一ある5人のメンバー、数々のメカニック武器を操り、強大な侵略組織に立ち向かう・・・といった内容により、スーパー戦隊シリーズの礎となった作品である。

「5人そろって」「ゴレンジャー!」の名乗り、「トイヤ!」というかけとともに行われる軽快なアクション必殺技「ゴレンジャーストームニューパワー作戦」「ゴレンジャーハリケーン」による敵怪人へのフィニッシュは必見(詳しくはTTFCなどの公式配信で)。なお、徐々にギャグ色が増していった敵怪人やゴレンジャーハリケーンばかりがられることも多いが、ストーリーそのものは一応、大である(俗に言う「シリアスな笑い」)。
石ノ先生漫画版は途中から全にギャグになったが

途中でアクションの担当が大野剣友会からJAC(現:JAE)に変更になり、殺陣の内容が大幅に変わったが、これには賛否両論がある。

この作品以降、シリーズ毎に新たな要素や設定が付加されていき、現在放映中の最新シリーズに受け継がれていく事になる。

ダウンタウンのごっつええ感じ」内のコント世紀末戦隊ゴレンジャイ」を筆頭とした戦隊パロディネタ元であるのをご存知の方も多いであろう。

あらすじ

十字総統率いる悪の秘密結社「十字軍」は日本各地の防衛組織=イーグル支部を奇襲、その隊員を全滅に追い込んだ。しかし、壊滅したイーグル日本ブロックの各支部には生き残った優秀な隊員たちがいた。江戸川はそうした隊員を集め、「秘密戦隊ゴレンジャー」を結成。ここに5人の若者十字軍の戦いが始まったのである!

登場人物

ゴレンジャー

剛/アカレンジャー (演:誠直也
ゴレンジャーのリーダーレッドビュート)とシルバーショット)を武器に、十字軍戦闘員ゾルダーや仮面怪人に立ち向かう。
ゴレンジャーストーム、ゴレンジャーハリケーンのフィニッシュ、クラウディントライを担当。
新命明/オレンジャー (演:宮内洋
クールキザナンバー2。メカの操縦が得意。ブルーチェリー矢)で敵を狙い撃つ。
待機時はよくギターを手にしている。 
バリブルーンやバリドリーンを「バリブルーン」「リドリーン」と呼ぶ。
大岩大太/レンジャー(演:畠山麦
元祖「太ったイエロー」。称は「大ちゃん」。カレー好きは有名。意外にもメカに強い。
得意の柔道技でゾルダーを投げ飛ばす他、万線機のYTCによる敵の撹乱やキーステッカー(棒)による打撃も強。「木魚叩き」という連続でゾルダーをコミカルな技も持つ。口は「どすこい!」。
新命との行動時に「参りましょう、大ちゃん」「参りましょう、新命どん!」と掛け合いを入れるのがお約束
九州弁を使う事から出身地も九州と思われる(ちなみに、方言を使うメンバーは彼のみ)。
中盤で九州支部の長官に栄転するが、大五郎の殉職を機にキレンジャーに復帰する。
熊野大五郎二代レンジャー (演:だるま二郎
大岩が抜けたことでゴレンジャー予備隊員の中からキレンジャーに選ばれた。称は同じく「大ちゃん」(のように「大五郎」と名前で呼ぶ事もあるが)で、口も同じく「どすこい!」であるが、大岩と違い甘党あんみつ好き。
自身のミスを挽回するため、一人で怪人に挑みカンキリカッターが部に刺さり…殉職した。
ペギー松山モモレンジャー (演:小牧りさ
ゴレンジャーの紅一点。変装の達人。爆発物の扱いも得意で、爆弾の解体はお手の物である。
マスク付属のイヤリング爆弾になっており、「いいわね、いくわよ!」のかけとともにゾルダーに投げつける。ハートミラー(反射)やモモカード(投擲武器)も所持。太ももも魅
明日香健二/ミドレンジャー (演:伊藤幸雄
最年少メンバーなぞなぞ発明が得意。武器はミドメラン(ブーメラン)。投げるだけでなく、直接殴りつける事も可。ミドメランは変形してミドパンチャー(スリングショット)にもなる。
余談だが、第1話十字軍奇襲時に関西支部はガス仮面によるガス攻撃を受けて壊滅したが、明日香は屋上の世話をしていたため難を逃れた。5人の中で、直接十字軍の攻撃を受けていないのは彼だけである。
江戸川権八 (演:高原駿雄)
普段はスナックゴン(後にフルーツパーラー装)のマスターをしているが、実はゴレンジャーの総
ゴン十字軍仮面怪人が何度やってきても素知らぬ顔をして、最終回までゴレンジャー基地の所在を隠し通した。

ちなみに、5人の名前頭文字を組み合わせると、最終決戦となった『カシオペア』となる。ペギー松山スイス人とのハーフ設定でファーストネーム外国人名なのはこのため。またキレンジャーの交代劇及び初代の復帰は演者のスケジュールの都合からピンチヒッターが必要になったためである。

黒十字軍

十字総統(演:安藤三男⇒八名信夫
十字軍トップ。当初はフードで全身を覆っていたが後に十字の紋章をあしらった素顔を披露。仮面怪人をはじめとする多な戦作戦でゴレンジャーを苦しめ地球に多くの被害をもたらした。
シリーズ中盤に安藤氏が病気の為降、以後は八名信夫に交代。その為性格に人間臭さが増え、俗っぽくなったという変更も見受けられている。
※以下ネタバレ注意
その正体は異人かつ機械生命体要塞『十字』であった。 
日輪仮面増岡弘
アフリカ』の二つ名を持つ初代大幹部だが後の幹部と違い『将軍』の肩書や下の軍団は持たない。
鉄人仮面テムジン将軍飯塚昭三
モンゴル』の二つ名を持つ2代目大幹部。下の軍団『鋼軍団』や十字軍戦闘機『コンドラー』を導入してゴレンジャーを苦しめた。
火の山仮面マグマ将軍飯塚昭三
3代大幹部。下の軍団噴火軍団』に加え移動要塞『ナバローン』を駆使してゴレンジャーを苦しめた。
ゴールデン仮面大将軍(飯塚昭三
最後の大幹部にして一の大将の肩書を持つ。下の軍団は『アフリカ軍団』。2代目レンジャーを戦死させ、自身の命と引き換えにゴレンジャー基地の正確な場所を突き止めゴレンジャーに大打撃を与えた。
仮面怪人
十字軍によって生み出される怪人の総称。機械から生命体、自然など幅広いモチーフを持ち前述のゴレンジャーの必殺技を受けた時の断末魔の一言等からコミカルな印が強いが多くの怪人十字軍のモットー『破壊と殺戮』に基づき敵対するゴレンジャーと上部組織イーグルのみならず一般市民も巻き込んだ大規模な攻撃を計画・実施して地球していた。

関連動画

公式配信

2012年10月17日より、東映特撮ニコニコおふぃしゃるにて劇場版公式配信が行われた。

ちなみに当初は誤って「爆弾ハリケーン」を2つ配信し、「ジャッカーVSゴレンジャー」が見られないというミスをしていた。翌日にミスを陳謝し、めて「ジャッカーVSゴレンジャー」が配信されている(それに伴い無料視聴期間も延長された)。

TVシリーズ公式配信は、これまで昭和ライダー平成ライダー仮面ライダークウガ仮面ライダーアギトを配信していた仮面ライダーにて2022年10月29日より配信開始。
本作配信分からは毎週土曜日8:00からの配信となり、これまで通り無料視聴期間は72時間(火曜日8:00まで)となる。

その他 

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

スーパー戦隊シリーズ
今作 次作
秘密戦隊ゴレンジャー ジャッカー電撃隊

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

結月ゆかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

秘密戦隊ゴレンジャー

479 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 09:18:03 ID: Mj328upEmB
終わりかけなのに次回もペギー回なんだな
ゴレンジャーハリケーンヨーヨー
普通すぎる上に相手も単に重みに耐えられなかったって
意外性が薄くて物足りなかった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
480 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 22:14:47 ID: /cqL7ti+nN
電気グルーヴスネークフィンガーラストを飾る「死刑執行は一味違うぜ!」の元ネタがみられてうれしい回だった
世代的に直撃だろうし使うのも自然かな?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
481 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 02:44:52 ID: xwo/ZX+Br+
ちゃんと毎回面いんだけど、流石に終盤ともなると所々に粗が立ってくるというか
テムジン時代のネタでも掘り起こしたのか○○仮面がやたら多かったり、メイン回のローテがガバガバだったりハリケーンの内容もかなりやっつけだったり
83話のダイガー仮面も80話で鋼仮面が出たばっかりなのに思いっきモチーフ被ってるし

やっぱジャッカーへの体制移行の方に注してたのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
482 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 08:32:05 ID: Mj328upEmB
番組が終わりかけなのに明日香と同じく
昔の知り合いが出て過去の掘り下げって
もう少しく出来なかったのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
483 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 08:36:26 ID: 0FkaMMZbs6
むしろ終わりかけだからやり残しをやるって感じかなぁ。露にこのくらいの時期に打ち切りというかジャッカーはじめるからむよ空気があるし。
イーグル大要塞という、おそらく3年に向けた伏線っぽい伏線用意するけど次で最終回なあたり急に決まったんだろうなぁ最終回が。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
484 ななしのよっしん
2024/05/25(土) 08:43:07 ID: Mj328upEmB
ジャッカースタッフが移動してる可性高いから
確かにやり残しを消化してるって印は受けるね
ゴレンジャーになる前の支部にいた時の話は
もっとやって欲しかったけど
👍
高評価
3
👎
低評価
0
485 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 02:40:25 ID: 7bJGuV15l4
怪人動物モチーフばっかになったのもハリケーンに捻りもくなったのも結構前からだし、ジャッカーとか関係く純に長く続けたが故のネタ切れでしょ
メインローテなんて役者スケジュールに左右されて元からガバガバだし、終盤なのに終盤感くて唐突に最終決戦になるのもこの時代の作品は皆そんなもんだ)
話の方は2年やっても尚コメディシリアスホラー刑事物と自在に行き来しつつ初期のスパイ物にも回帰したりと、まだまだ幾らでもやれそうな感じだったんだけどねぇ

>>483
いやイーグル大要塞とかどう見ても単なる使い捨てネタだし、2年も続いた上にシリーズ化決定した人気番組が打ち切りになるわけないだろ…
ゴレンジャー普通に円満終了だから3年の予定なんて元々存在しないよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
486 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 07:58:30 ID: 0FkaMMZbs6
むしろ長々続いたやつほど最後の方は案外打ち切りで終わる気はする。

にしても今日で配信は最終回だが来週からジャッカーとかだったりするんかね?やろうと思えばバトルフィーバーまではやれるはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
487 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 08:50:55 ID: Mj328upEmB
遂に最終回、今まで配信でした
ゴールデン仮面総統の退場回は別々にして欲しかった
今回の基地の壊滅を見るとそら必死になって隠し続けるわな
そして最後の最後まで全滅するイーグル隊員・・・w
1話から最終回までで何人の隊員が死んだのやら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
488 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 16:41:38 ID: H5G+hApZMV
ゴレンジャー5人がカシオペア十字総統を倒すのは、運命によって最初から決定されていたのかもしれない
占いによる敗北運命から逃れられなかった総統
カシオペアの5人に選ばれなかったため殉職した熊野
全てがの手のひらの上の物語
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改