網走市単語

21件
アバシリシ
1.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

網走市オホーツク総合振興局(旧網走支庁)管内の都市であり、またオホーツク総合振興局所在地である。

概要

網走市(2020年4月1日現在
面積 約471km2
人口 36,822人
えぞむらさきつつじ
の木 かつら
隣接
市町村
オホーツク総合振興局
北見市
斜里小清水
網走大空町

オホーツクに面し、域に網走などのを持つ。オホーツク総合振興局所在地であるが、都市としての規模は面積・人口共に隣の北見市のほうが大きかったりする。

内地の人に「網走といえば?」と聞くと高確率刑務所流氷と答えが返ってくるあたり、過酷な環境の最果ての地というイメージを持つ人が多そうだが、較的大規模なが複数存在し流氷以外の辺のレジャーも盛んだったり、かと思えば美瑛富良野にも似た丘陵田園風景が広がっていたりと、観光地としてのバリエーションは実に豊かである。

北海道の港町ではしく、中心付近の住所に「条・丁」の「条」がある。

名所・名物

あばしりフロック公園
流氷
毎年流氷シーズンになると砕氷が運航され、流氷を間近で体験することができる。また、「あばしりオホーツク流氷まつり」と呼ばれる祭りも開催される。
網走刑務所網走
網走刑務所日本最北の刑務所として知られている。現在コンクリート建て舎房になる前の木造施設は、少し離れた都山にて「博物館網走」として開されている。
あばしりフロック公園
丘にフロックスのが咲き乱れ、遠くに網走を望む絶景を楽しめる。見頃は8月
フラワーガーデン「はな・てんと」
サルビア・マリーゴールドなどを栽培する約3.5haの花畑
オホーツクのすぐそばにある。アッケシソウ(通称サンゴソウ)の群生地が畔の卯原内地区にあり、には一面をる。
網走
ボート競技の会場として利用されている他、には結氷しワカサギ釣りも楽しめる。
濤沸
隣の小清水町にまたがる野鳥の飛来地でラムサール条約登録湿地。
大曲畔園地
網走畔にある。内では北竜町名寄市と並ぶヒマワリの名所。9月頃に見頃を迎える遅咲きのヒマワリが特徴である。
網走ザンギ
オホーツクサーモンを揚げた料理
ポポ
アイヌの伝統的な工芸品である、木製の人形網走刑務所の受刑者が製作していることで知られる。

交通

道路

高速道路はない。

鉄道

網走駅札幌からの特急列車の終着でもあるターミナル駅だが、の中心部からやや離れた場所にあり、どちらかというと隣の周辺のほうが栄えているイメージ網走駅にある名を記した看板は「出所した受刑者が二度と横に逸れないように」という願いを込め、縦書きになっている。
網走駅から東に4のところにある北浜駅オホーツクに最も近いとして有名で、展望台も設置されている。

バス

網走バス等が網走市内に路線を持つ。内の停留所には、「○○さん前」「○○宅前」等個人宅の名前のものがあり、スポットとして挙げられることがある。

空港

最寄りの空港は隣の大空町にある女満別空港で、網走市中心から約20km程度の距離である。

関連動画

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

川上千尋 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: monolith
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

網走市

8 ななしのよっしん
2016/02/03(水) 08:44:41 ID: zvK3jlOpW5
網走が地の果てとかw
日本から出てみろよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/02/03(水) 08:51:20 ID: LoAy7BdZUl
というかアホ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/09/21(金) 02:46:48 ID: mXtiizbBad
都民的には刑務所イメージしか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2019/09/17(火) 00:17:41 ID: y1Oc6j/Ec6
聖地巡礼」のはしりやぞ!(「網走番外地」的な意味で)
最近じゃばくおん!ゴールデンカムイの効果もあるようだが…

なお野田サトルも来た模様
https://723000451898910026.weebly.com/125021252512464/3exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/01/17(月) 14:36:59 ID: /Bm6SeOMXD
>>lv335202466exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/01/24(月) 16:19:05 ID: bugRvXZyZp
になると産卵後に死んだ網走河原に打ち上げられていて、全体が生臭い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2022/09/24(土) 12:08:02 ID: gqJTlS1hUw
網走市が発展する切っ掛けが網走
旭川市まで繋ぐ道路を開拓するために、本州から囚人を連れてきて重労働に駆り出したのが始まり
網走市の人口は5倍近くに増えたそうな
網走市網走は切っても切れない関係と言える
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 20:19:42 ID: xmu+ihZr2D
>>14
網走刑務所行ったとき中で立体音響3D映像開してた話かな?
刑務官の重労働で死にそうな囚人だってつらいんだ!昨は一睡もしてない!にちょっと笑った。
あの話だと囚人も可哀そうになってるけどどんな事してぶち込まれたのか分からんから何とも言えん。
死ぬほどの労働させられる程ではないてのも結構いたのかね?
囚人の労働のおかげで今の網走市があるてので供養みたいのが建てられたみたいだが。
五寸釘寅吉囚人がすっかり網走刑務所マスコットと言うか名物キャラみたいになってたのも笑った。
お菓子名前にもなってたし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 20:10:30 ID: D/kiMjrQZY
>>lv339908963exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2024/02/29(木) 13:03:15 ID: S568C4nGNe
>>15
網走は元々罪の重さとかより政治犯とかヤクザの幹部とか武大物とかそういう組織的なを持った反政府の隔離場の意味合いが強いから
奪還的の徒党を組んでの襲撃が難しくて守りやすいように辺鄙な場所に建ってるだけで当初は「こいつ反政府活動の旗印になりそうやな」「こいつ海外と通じてるんじゃね?」レベルの人も適当な罪状で沢山ブチ込まれてるよ
明治政府内外に敵多かったからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0