自粛警察単語

57件
ジシュクケイサツ
2.5千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

自粛警察とはある種の不謹慎厨である。

概要

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、都道府県レベルでの自粛要請、さらには政府からの緊急事態宣言を受けて不要不急の外出自粛や店舗運営の時間短縮・休業が続いているわけだが、こうした状況下で自警団気取りの輩が出るようになった。な事例を挙げると

ちょっと待って

さて、こうした事について、聡明な方は分かるはずである。店舗への貼り威力業務妨害罪、最後のに関しては器物損壊罪にあたる。もとより法律自治体警察でも自粛な権限を持たない以上、一般市民がこのような行為をすることは愚行に当たる。

また、東京都休業要請に応じた店舗への協力金給付に関して各種ガイドラインを公表exitしているのだが、「居酒屋を含めた飲食店は適切な感染防止対策を行った上で5時から8時まで(類の提供7時まで)の営業にするよう要請」「ライブハウスは休業要請対だが、従業員の店舗の立ち入りや無観客ライブ配信は三密の状態を発生させない状態であれば問題は」と明示されている。

県外ナンバーについても、単身赴任で他県に来ていたり、会社の仕事の都合で来ている事情なども考えなければならない。

他にも法令の事情として銭湯のうち一般公衆浴場に分類されるものについては公衆浴場法の規定で保健衛生上必要な施設と位置づけられていることから営業継続が認められている。それに該当しないスーパー銭湯の中には自治体の判断で営業するようにめられているケースもある。

弁当店にしても、テイクアウト専門であれば自粛には当たらないし、なにより食事という人間生活生きる上で必要なものを提供する一種のライフラインを閉じてしまっては大問題だろう。

ただでさえ昨今の情勢で休業せざるを得ない店舗が増えてきており、その分店舗側も収入が得られない状況である。収入が得られない以上仕入れの代や従業員への給料、賃などを払えないわけで、一部で行われているクラウドファンディングでの継続の模索が功を奏するならともかく、協で全てまかなえる訳でもない。結果閉店を決断せざるを得ない店舗も出てきている。こうした状況にさらに追い打ちをかける行為だと言わざるを得ない。

翻ってみれば、既に分かると思うが、こうした自警団行為は自粛要請が出ている不要不急の外出に該当する。このような自己矛盾した愚行を行い、撃されて現行犯逮捕されるならまだしも、こうした行動が原因で何らかの形で新型コロナウイルスに感染した、あるいは感染しているにもかかわらず出歩いて感染拡大の要因となったら……責められるのは論その当人であるのは間違いないだろう。

少し考えてみよう

現在様々な活動が自粛や休止に追い込まれ、外を出歩くのもままならない状況であるのは確かである。部屋の中で々と過ごすことで憤も溜まるだろう。「自分が慢しているのになんであそこが」と思う気持ちも分からなくもない。

もちろん日本人特有の同調圧力もあるだろうし、マスコミから報道される情報SNSを駆け巡る話を受け取りすぎている、踊らされているきらいもある。

だが、一度立ち止まって考えてみて欲しい。こうした事を起こしても、一スカッとするだろうが実は自分には何の得にもなっていない。それどころか自分が起こした行動が元でただでさえ停滞しているその周囲の経済文化生活活動を悪化させかねない。もちろん上記に述べたとおり営業する根拠があるからこそ、法令等に従う形で営業を続けることができる以上非難を受ける言われもい。

まずは自分の考えを問い直してみてはどうだろう。換気がてらを開けて、外の空気を吸って深呼吸し、落ちついた行動をする、愚行に走らないよう自粛することが一番大事なことかもしれない。

類型

その他にも新型コロナウイルスに関連して「推奨」されている行動様式を「強要」しようとする行為は後を絶たない。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ニドラ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

自粛警察

505 ななしのよっしん
2024/01/02(火) 12:16:16 ID: swv33k43Tt
自粛しなかったら被災地が大変なのに!と喚き
自粛したら押しつけだ経済とめるな回せ!とほざく
天邪鬼というか3ない運動なんかもそうだったけど
とにかく自分が気に入らないから駄目です禁止ですといった
その場のテンションだけでしか判断行動が出来ないんだろう

騒ぐだけ騒いで後始末はしないところなんか
コロナ自粛期間中のマスク警察とまんま一緒だわ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
506 ななしのよっしん
2024/01/21(日) 17:31:46 ID: 1+rlk8U4j4
マスク警察だけは普通正義だろ…
今じゃ医療機関ノーマスクの輩が発生してるんだぞ…
👍
高評価
0
👎
低評価
5
507 ななしのよっしん
2024/02/14(水) 19:51:29 ID: BPXAupcdqQ
そういうところやぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
508 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 15:11:32 ID: ewnLOo/FgJ
>>506
そのターゲットは、マスクが出来ない事情が何かあるかもしれないのに、それを無視して攻撃するの?

そういうところだよ嫌われる理由は。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
509 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 19:54:52 ID: tpdRbl/NlP
元はと言えば中国人武漢ウイルスをばら撒いたのが原因なのに
あいつらに文句言うが少ないのはなぜ?
👍
高評価
0
👎
低評価
2
510 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 18:11:46 ID: ewnLOo/FgJ
咳の頻度が少しだけならともかく、あまりに多いと、相対的にマスク警察正義に見えるということはある。
子供が咳してる時は注意したら逆に「子供なんだから」「子供マスクさせるのは成長によくない」と言われそうなのでなかなか言えないんだが、それでも限度というものがある。
「おまえがマスクすればいいんだろ」という反論は詭弁だと思う。

子供に怒ってはいけないなら、に怒るだけよ。
マスクさせないにしても、飛翔距離に配慮してくれ。
子供に怒るなという理屈が通るのは限度があるし、それをどうしても通したいならに怒るだけ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
511 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 18:13:49 ID: ewnLOo/FgJ
子供に怒ってはいけないのは冷静に考えれば正論だった。
10代ならともかく、10代未満に怒るのはおかしかった。

まあ、でもは何とかしろよ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
512 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 03:18:05 ID: aDNKgl60kr
コロナインフルと同列に扱われてる現状を見るに、結局2020〜2022のコロナ騒動って、単なる「外出自粛ブーム」「ステイホームブーム」「三密回避ブーム」にすぎなかったことがよくわかる
世界的になんかパンデミックが騒がれてるし、うちらもなんとなく便乗しとこーぜ!今年のステイホーム五輪観戦がナウイぜ!俺らノリに従わないやつはみんなでいじめようぜ!」程度の認識しか大半の日本人もっちゃいなかった

要するに政治家マスコミ民も、「このウイルス生活を犠牲にしてまで警するほどのものか」「その自粛にどこまで有効性があるか」なんてことをだーれもまともに考えてなかったのよ
で、ブームが去ったら後は野となれ山となれ。微増減を繰り返すコロナ感染者のことも業に追い込まれた店舗のこともしーらない!
まるでヒトに擬態したレミングですわ
👍
高評価
0
👎
低評価
5
513 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 08:03:43 ID: aDNKgl60kr
要するにコロナ禍本質は、「健康」「安全」「生命」を隠れ蓑にした同調圧力でしかないのよ
冷静に考えてみりゃ、政府コロナ対応が場当たり的でザルなこと(その好例が噴飯もののバブル方式を掲げた東京五輪)、そしてコロナがそこまでの脅威ではないことくらいすぐわかったはず
だけどそうした疑問さえ抱くことを許さず、信号ほどの法的効もない緊急事態宣言金科玉条の如く掲げて居酒屋潰しフェス潰しアウトドア潰しに明け暮れたのが、政府に盲従する以外に頭の使いを持たない畜どもだった

まーは当時から外出自粛なんて一切協せず、普通に外で仕事して普通に飲みも外食も旅行も楽しんでたけどな!笑
心から言うわ。自分の頭でものを考えられないバカに生まれなくて本当に良かった!
👍
高評価
0
👎
低評価
4
514 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 14:05:56 ID: Y34PSqIdKl
 貼りには「当店の従業員はマスクを外して業務を行います。今後も底した衛生管理を行ってまいります」との文言と、お客様相談室の連絡先が記載されています。

「当店の従業員はマスクを外して業務を行います」吉野家の貼りが物議 全店の方針なのか聞いた
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14929889exit_niconews
👍
高評価
0
👎
低評価
1