舞鶴線単語

22件
マイヅルセン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

もしかして:鶴舞線

舞鶴線とは、京都府綾部駅京都府舞鶴市東舞鶴駅とを結ぶ、西日本旅客鉄道JR西日本)の路線である。

概要

元々は阪鉄道現在福知山線)と京都鉄道現在嵯峨野線区間)によって建設される予定であった路線だが、日露戦争を控え軍港・舞までの鉄道路線敷設が急務となったことや、京都鉄道側が京都から園部まで開通させたあと資難に陥った為にが代わって舞まで建設した。開業後、阪鉄道有化までは阪鉄道に貸し出されていた。
山陰本線綾部駅で分岐し、舞へ向かう。終点東舞鶴駅では小浜線と接続しており、小浜線に乗り入れる列車も設定されている。路線記号は「L」。小浜線との接続列車の場合は東舞鶴駅で縦列停をする場合がある。
ICOCA特急のみ利用可

山陰本線宮福線の電化により山陰本線から舞鶴線への直通列車が削減された為、地元から舞鶴線の電化を希望するが高まり、1999年に電化された。
電化後は183系(→287系特急「まいづる」が京都東舞鶴駅間を付属3両編成で走っている(ちなみに、183系時代の「まいづる」は一時小浜線に乗り入れていた事もあったが、現在小浜線乗り入れは設定されていない)。なお、「まいづる」の一部は京都丹後鉄道KTR8000形での運用となっている。

2024年3月時点での使用車両特急287系KTR8000形普通列車が全ワンマン対応の113系125系223系結構揺れる路線で、113系で運転される列車に乗ると、乗り物酔いする事も。

管轄はJR西日本近畿統括本部福知山管理部。

駅一覧

特急
まいづる
備考
綾部駅 西日本旅客鉄道JR西日本):山陰本線(一部直通)
淵垣
西舞鶴駅 WILLER TRAINS京都丹後鉄道):宮津線宮舞線
東舞鶴駅 西日本旅客鉄道JR西日本):小浜線(一部直通)

●:特急まいづる停 │:特急まいづる通過

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

二宮和也 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: MAR
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

舞鶴線

1 本当は必要だろ
2013/08/05(月) 08:50:07 ID: YT/vb8GRWs
艦これの舞せん・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2020/02/13(木) 22:39:11 ID: xWcWCOlH0n
二月の舞砲雷撃戦は、全各地から提督が集うから舞地区がにわかに活気立つ。特急ほぼほぼ満席な上たまに増結したりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改