芸能人格付けチェック単語

186件
ゲイノウジンカクヅケチェック
1.3万文字の記事
  • 20
  • 0pt
掲示板へ

芸能人格付けチェックとは、朝日放送テレビABCテレビ製作の特別番組。芸能人の一喜一憂する様子を楽しむバラエティ番組である。

概要

元々は1997年2001年に放送されていたテレビ番組人気者でいこう!」の一企画で、「高級品」と「安物」という2つから高級品を当てるというシンプル企画である。題材となるのは絵画や演奏楽器に食材など様々。
1999年3月23日放送分の「人気者でいこう!」で初めて放送され、同番組の名物企画として定着した。番組終了とともに一度この企画も終了したものの、2005年からは正月特番として復活。これが人気を博し、2008年からは元日ゴールデンタイムの放送に昇格。テレビ朝日系列正月を代表する名物番組となった。

最初は全員一流芸能人として丁重におもてなしされるが、不正解を重ねていくとどんどんランクが下がり、会者からの扱いがぞんざいになっていく。最終的にはテレビから消されてしまうという、芸能人としてはとても惨めな思いをすることになる。近年はランクダウンがより厳しく設定されており、最終問題を待たずに最低ランクに落ちてしまう出演者もいる。こうなった場合は失格となり、以後のチェックの挑戦権すらなくなる。

問題を回答したあとはそれぞれの控室で待機し、そこへ会者が入る形で正解が発表される。発表を待つ間の緊感や発表後、嬉しさのあまり思い切り弾け飛ぶ感情、不正解部屋のお通ムードなども見所である。同じ部屋にいる人数が増えると安心感が出てくるものだが、あくまでも「回答を選択した」だけであり正解という保があるわけではない。実際少数部屋正解だった例も多く、一人勝ちした例も存在する。レギュラー放送時代は収録場所の都合でそれぞれの控室が離れていたが正月特番は部屋が隣り合っているため、正解発表時に両方の部屋ドアノブを握って様々な溜めを行う。チェックが後半になると両方の部屋ドアを揺らす、一旦不正解部屋ドアを開け閉めしてから正解部屋ドアを開けるフェイントなども行う。レギュラー時代は浜田たちが部屋に近づく足音でドアを開ける前に正解だと気づかれる可性があったため、結果発表のときは物音をできるだけ立てないよう注意していたという。

人気者でいこう!」から続く出演者の言動へツッコむ矢印付き吹き出し(例:「もうすぐ消えます」「消えるかもしれない」「駄な祈り」「喜んでいますが不正解」「不安だが正解」「疫病」「バカ舌」)や印的な発言(「よかった」等、稀に「溜め息」やバカ舌な発言も)や食べたお菓子の数を数える○○カウンターもこの番組の特徴である。

特番ではエンディング中に会者の面々が放送と同じ内容のチェックに挑戦する「ミニ格付け」が放送され、間違えたらその間に炭酸ガスを浴びせられる。会者が最後の最後に映す価値なしになる可性も当然ありえる。

司会者

人気者でいこう!時代

浜田雅功
一応番組のメインMCだが、企画初期及びスペシャルでは解答者として挑戦。その際の成績は一流1回・そっくりさん2回・映す価値なし2回(うち1回は「最終問題不正解なら映す価値なし」の賭けに負けて)と大分ピーキー
番組内では「格付け3兄弟の二男・宰」としてメインの進行を担当。ドSらしく、ランクが下がった芸能人には大御所であろうとも情け容赦はしない。
内藤剛志
番組の初期~中期レギュラー。初期では浜田同様解答者として挑み、2回とも普通芸能人とまあまあな成績。
「格付け3兄弟長男執事」としてサブMCを担当。チェック前後にはカメラドアップで映り、チェック内容の説明やその前のチェックに関しての感想る。浜田と違い常に様付けの丁寧口調だが、不正解の人には容赦い皮交じりの毒舌を浴びせる。
番組初期では「MC」として仮面を付けた状態で格付けに限らず多くの企画において進行をしており、格付けチェックもその中の一つだった。
3兄弟制では「格付け3兄弟の三男・ボーイ」として解答者の身の回りの世話を担当。味覚チェックでの食べさせ役や、音感チェックや味覚チェックでの不正解役なども担当。特に料理はかなり上手く、多くの芸能人バカ舌っぷりを暴いてきた。(3兄弟長男・次男含む)

特番時代

浜田雅功
人気者で行こう時代から続投した「格付けマスター」。特番からはウンコぬいぐるみが付いた差し棒を持って進行し、三流芸能人以下の大御所芸能人には容赦なく頭に乗せる。出演者が不正解を選択すると喜び、チーム全員の挑戦で回答が割れたときは不正解を選んだ出演者を応援する(当然だが当人たちには聞こえない)。
本番前にMCに行われる事前格付けチェック(ミニ格付け)ではだいたい二流かそっくりさんと微妙ラインで安定した成績。
しかし、ついに2017年、(ミニ格付けでは行われなかった食感チェックを除き)全問不正解を成し遂げ、映す価値なしになってしまった。その後は4回連続で映す価値無しとなり、特に2018年BASIC版では一問残して消えてしまった。2019年MUSIC版でようやく一流芸能人となったもののその後も低迷することが多く、特に2023BASIC版では自ら作った絶対アカンビーフシチューを引き当てて消えてしまった。
現在の成績:一流芸能人1回、普通芸能人1回、二流芸能人4回、三流芸能人4回、そっくりさん6回、映す価値なし15回。
伊東四朗
特番時代から加入した「格付けマスター」。正月の通常版のみに出演。ランクの下がった芸能人には短くも容赦ない一言を放つ。大予選会では若手芸人達の大先輩として威圧感を放つ。
とはいうものの自身の成績自体は良い物ではなく、レギュラー時代では二流と三流。特にと代用であるティラピアの食べべでは「間違えたら引っ越す」と宣言するも不正解。後に本当に引っ越ししてしまったというエピソードがあり、後年これをネタにした発言をすることも。(もっとも、格付けがな原因というわけではない)
特番時代の食感チェックでも間違える率は高く、ミニ格付けでも普通以上の経験がない上、13回中6回がそっくりさんである。代役登板多すぎるだろ。そしてついに2016年、食感含む全問不正解で消えてしまった。なお、2021年以降は新型コロナウイルスで出演していない。
最終成績:二流芸能人2回、三流芸能人4回、そっくりさん6回、映す価値なし1回。
赤江珠緒
ABCアナウンサー。格付けアナフリー後は「格付けマダム」としてアシスタントを担当。格付けマスターが挑戦する際は正解発表も担当。
較的成績は良く、最後の出演となった2012年ではMC初の一流芸能人となり、番組を卒業した。
最終成績:一流芸能人1回、普通芸能人2回、二流芸能人1回、三流芸能人3回。
斎藤真美
ABCアナウンサー2013年から赤江に代わり格付けアナとして出演。
初回は二流だったものの、2014年ではよもやの「映す価値なし」となってしまった。しかもこの回はゲスト全員がそっくりさん以上で終えたため、一の映す価値なしとなってしまった。
最終成績:二流芸能人1回、映す価値なし1回。
ヒロド歩美
ABCアナウンサー2015年から斎藤に代わり格付けアナとして出演。2018年MUSIC版では2問残して映す価値なしとなってしまった。2023年正月特番放送版では高級茶碗蒸し安価茶碗蒸しに加えて、自身が料理した茶碗蒸し(普段はほとんど料理しない)が絶対アカン食材として選択肢に加わっていたが、自身もミニ格付けで絶対ありえへん食材を選び映す価値なしになってしまった。
現在の成績:一流芸能人2回、三流芸能人4回、そっくりさん5回、映す価値なし10回。

ランクの解説

年度や放送回によって異なるが、概ねこのようなランク付けをされる。

一流芸能人

番組開始時は全員ここからスタート。もちろん一流にふさわしい最高のサービスを受けることができる。

MCからは「○○様」と呼ばれ、ランクを示す名札地・文字つき。椅子スリッパも高級品。待機時も高級なお菓子でもてなされる。

最後まで全問正解すれば一流芸能人で終わることができるが、論それを成し遂げた芸能人はほんの一握りである。レギュラー放送時代は複数回一流を達成すると殿堂入りすることもあった。近年は一部問題に正解した普通芸能人が一流に戻れるルールが作られたため、パーフェクトと返り咲きの2パターンが存在することになった。2020年お正月時点ではこれによる扱いの差はない。

なお、一流に関してはGACKTがあまりにも完璧すぎ、定番の一流芸能人ネタ確立している。あまりにも完璧すぎるため、鬼龍院とのペアで挑戦させられるなど、番組のマンネリ化から脱却する試みも行われている。

普通芸能人

1問間違えるとこのランクダウン。一流のようにではないものの、至って普通の対応をされる。BASICのみここからスタートし、1問は間違えてもランクダウンせず、正解すると1ランクアップとする措置が取られた。近年では正解すると一流にランクアップする問題があるため、一度ここに落ちても一流に返り咲くチャンスがある。

MCからは「○○さん」と呼ばれ、名札地・文字椅子スリッパ普通の物となり、待機時のもてなしも紅茶ビールなど一般的な物になる。

とはいえ、最終成績でこのランクならばわずか1問間違えただけということもあり、かなりの好成績と言えよう。なお、2018年以降は最終問題前の時点でこのランクだと正解時に1ランクアップ、ただし不正解だと2ランクダウンといったケースが出てきたため、このランクで終わることは少なくなった。

二流芸能人

2問間違えるとこのランクダウン。二流らしく質素なサービスにされてしまう。

MCからは「○○ちゃん(近年はここから呼び捨てや君づけもある)」と呼ばれ、名札地・黒文字と安っぽい感じ。椅子パイプ椅子スリッパ便所スリッパといかにもケチられた待遇であり、待機時のもてなしも欠けた湯やグシャグシャのコップ水道水のみというもの。

とはいえ、まだ「ちゃんとした芸能人」として扱ってもらえるこのランクは、それ以下とべるとマシな方である。

三流芸能人

3問間違えるとこのランクダウン。若手芸人以下の悲惨な扱いにされてしまう。

MCからは「○○」と呼び捨て。近年に至っては「そこの人」と名前すら読んでくれなくなる。名札もちゃんとした物ではなく厚手書き椅子と最「ちゃんとした椅子」ではなくなり、スリッパもすぐに壊れそうなほどボロボロ。待機時のもてなしに至ってはイスヤカンに入った「1日放置した」という状況。二流以上はテーブルがあるだけに、二流と三流の差は非常に大きなものとなる。近年では2ランクダウンの問題が増えているため、このランクに落ちると「次やらかすと画面から消える」というプレッシャーがかかり始める。

とはいえ、まだ「芸能人として扱ってくれている」だけ、それ以下とべると大分マシな方である。

そっくりさん

4問間違えるとこのランクダウン。最芸能人としては扱ってくれず、「芸能人にそっくりな人」と一般人扱いにされてしまう。レギュラー時代は初期と特番以外ではこのランクになることはなかったため、他のランクべ該当者は少なめ。

当然MCからは「○○に似ている人」「○○っぽい人」と呼ばれるため、若手だろうが大御所だろうが屈辱的な対応をされることになる。待遇も悲惨極まりなく、名札段ボールを乱雑に破ったものに手書き椅子どころかワラのゴザ、スリッパどころかボロボロの軍足。待機時の対応もペット用の皿かに入った「3日放置した」という、最奴隷か罪人か畜かという仕打ち。

とはいえ。とはいえまだ「テレビ画面に映っている」だけ、十分天国にいるようなもんである。

映す価値なし

5問不正解(特番時は最終問題を間違えると2ランクダウンなので3問+最終問題不正解)や絶対ありえへん選択で落とされるランク

このランクが確定してしまった時点で煙と共にCG処理で画面から消えていなくなってしまう。

詳しくは「映す価値なし」の記事参照。

チェック内容

に現行の正月特番を安に記述する。

ワイン
一方は1本数十~数万ほどの高級ワイン、もう一方は1本数千~数万程度の大衆向けワイン。2つを飲みべ高級な方を当てる。と言ってもハズレワイン一般人からすれば十分上等な部類に入る。
芸能界には「ワイン通」を自称する人も多いが、このチェックでその化けの皮がはがれ単なる飲みとされた人は数知れず(特に石田純一)。
成年は当然飲めないため色と香りのみで判断するほか、チェック自体がお茶コーヒーになることも。下戸の人は酔った状態でその後のチェックをすることも。
2020年の開始前に行われた各種チェック担当者のインタビューで「正解に近い味や香りをもつ不正解を選んで用意している」ことが明かされた。年によっては正解ワイン較的出来のよくない年のものを使うこともあり、見かけ以上に難易度の高い問題になっている。
音感
一方は最高級の楽器、もう一方は入門用の楽器。2つの演奏を聞きべ最高級の楽器を当てる。
また、「プロ演奏学生社会人アマチュア」「プロ揮者とスタッフや格付け三兄弟の三男」といった問題もある(アマチュアといってもコンクールで入賞するようなグループを呼んでいる)。
近年では名器・ストラディバリウスを始め、総額数十億にも上るとんでもない重奏が出題される。
もちろん歌手を始めとした音楽を生業としている人であれば間違えるわけにはいかない。
食感(または味覚)
一方は高級食材をミシュランガイド掲載などの高級店で調理された料理、もう一方は養殖や代用、果てはカエルザリガニなど全く違う食材で作られた料理を隠して味覚と食感だけで高級料理を当てる。この目隠しで使うアイマスクも見どころの一つ。
この問題では各チームそれぞれ別々の料理が出題されるが、正解となる選択肢は全チーム共通となる。また、格付けマスターである浜田伊東も特別に挑戦する場合もある。
2017年回からは、高級食材、普通の食材や代用品、まるで違う食材(絶対アカン食材)の3択(例:アワビ、トコブシ、カタツムリ)となり、まるで違う食材を選んでしまうと、2ランクダウンとなる。これにより、最終問題を前にして映す価値なしになってしまう出演者も出現した。3部屋になる都合上正解発表が2段階になっており、最初は1ランクダウン部屋を開けることが多いが、もいない不正解部屋がある場合は最初にそこに入る。
演出
同じ脚本・出演者でミニドラマを2つ制作。一方の演出は大ヒット作を多数生み出している有名監督が手掛けており、もう一方は映画好きの芸能人が演出したもの。2つを見べ、どちらが有名監督の演出かを当てる。
俳優女優にしてみればこの問題を間違えれば引退業もやむなしというプレッシャーがかかる問題。
とはいえ、手掛けた人の「クセの強さ」によって難易度も変わる問題である。過去に不正解側の監督として西川きよしが参加した際、その人柄から本来とは別の視点から不正解を見抜かれてしまった。
美的センス
プロが作った生け素人が作った生け」「高級な宝石と安い宝石」「プロが作ったダンスの振り付けと専門学生が作ったダンスの振り付け」など、内容は毎年変わるが、どれも美的センスが問われるものとなっている。
一流の芸能人であれば、自分にとって範囲外の物でも「美しいかどうか」は分かるはずである。
2014年回以降は、盆栽を内容としたものが(2019年現在まで)毎年出題され、盆栽マスターの由来となった初回を筆頭に毎年難題が用意されている。2020年には社交ダンス3択で出題され、ここでも「絶対アカン選択肢を選ぶと2ランクダウンとなった。
牛肉
一方は最高級和、もう一方はスーパーで売られているお値打ち品の牛肉。2つを食べべ最高級のを当てる。
特番では最終問題となっており、これに間違えてしまうと「2ランクダウン」。三流芸能人以下であれば映す価値なしとなり消滅してしまう。2017年は食感問題が選択肢によっては2ランクダウンであったため、この問題で間違えても1ランクダウンであった。もっともこの問題を始める前に映す価値なしになった出演者が存在していたが。2018年は再び2ランクダウンに戻ったが、正解すると1ランクアップという人気者でいこう!時代も含めて史上初の救済措置が導入された。これにより一流に返り咲いたチームもいる。2020年ではさらに絶対ありえへん食材を加えた三択問題となり、選んだら一流芸能人であろうが一発映す価値なし(選択した時点で消滅)というルールとなった。
それだけに毎回多くのドラマが生まれるクライマックスにふさわしい内容となっている。

常連出演者

関連動画

関連静画

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 20
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: は に わ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

芸能人格付けチェック

651 ななしのよっしん
2024/03/16(土) 15:18:51 ID: dvI7CfK7Vx
いつものBASIC、3/26放送
ドラマ終わった翌週に放映という非常にわかりやすい構図
👍
高評価
0
👎
低評価
0
652 ななしのよっしん
2024/03/20(水) 10:04:34 ID: ctNVyPg/rM
👍
高評価
0
👎
低評価
0
653 ななしのよっしん
2024/03/22(金) 15:09:26 ID: vtJFe6A+G+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
654 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 21:25:07 ID: EOQ6KwDdsT
浜田メシ今日餃子でも強い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
655 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 21:26:13 ID: ctNVyPg/rM
浜田餃子材料普通なのに絶対アカンはずるいだろ
別に不味くはさそうだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
656 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 21:51:59 ID: Cc9ZQsjg1E
一流も王将冷凍餃子も変なもの入ってないしそれで素人の腕であそこまでり合えたのはヤバい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
657 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 21:56:15 ID: Cc9ZQsjg1E
>>656
なんか文脈おかしくなってた。
一流も王将も変な物いれてないし推定素人の腕前でここまでり合えたのはヤバい…と書きたかったんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
658 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 18:47:15 ID: g16tsfxN5i
ロックバンド、というか小学生のやつまた外しちゃった
前にあったジャズも外したんだが、ドラムがめっちゃ上手い子だと
一気にわからなくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
659 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 02:27:58 ID: VyeZtPO6Nc
自分をも騙す浜田手作り料理シリーズ
これを契機に浜田料理にハマる・・・なんてことはないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
660 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 10:43:31 ID: RDG/OayTKV
>>628
普段ワインを飲まない出川ワインの問題で片方に高級品が含まれるのに「どっちもまずい」とか失礼なこと言った挙句に「ワインまずい方が高級品」と言って不正解になってたことは覚えてる
あれは逆パターン
👍
高評価
0
👎
低評価
0