鈴木義司単語

16件
スズキヨシジ
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

鈴木義司(1928年9月26日2004年7月17日)とは、東京都生まれ、神奈川県出身の漫画家である。

概要

東京都で商で生誕。後に神奈川県川崎市に移住し育つ。大学卒業後に金属製品の会社に内定するが、胸部疾患が見つかり就職を断念。療養中にアメリカ漫画を見たのをきっかけに漫画家に進む。代表作には読売新聞1966年2004年の実に38年間連載していた『サンワリ君』がある。

鈴木義司といえば『お笑いマンガ道場』(中京テレビ)でのレギュラー回答者は有名。1976年の初回から1994年最終回まで18年間出演。定番ネタは、回答者の富永一朗を揶揄する時の”オオサンショウオ”や”オバケナマコ”や自身を表現する時には”札束やコインを自宅からばら撒く大持ち”であったが、富永のように俊敏な動きが出来ないので動きを多用するコーナーになると、一転してメタメタになるのも番組を盛り上げる要素となった。富永からは”土管から首を出しているこじき”と揶揄されている。番組が開始される前に中京テレビプロデューサーから、番組出演の依頼をされ、修行時代を苦楽した富永一朗を番組に誘ったのも鈴木であった。また、一時は会の柏村武昭が番組から外されそうになったのを阻止したのも鈴木で、後にから感謝されたという。

2004年に悪性リンパ腫のため死去。享年75歳であった。死去する数日前まで『サンワリ君』を執筆していたという。鈴木の死去を聞いた富永は肩を落としたという。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

鈴木義司

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 鈴木義司についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!