陽川尚将単語

14件
ヨウカワナオマサ
2.2千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

陽川尚将(ようかわ なおまさ1991年7月17日-)とは、大阪府出身のプロ野球選手内野手外野手)である。現在埼玉西武ライオンズに所属。

概要

小学校2年から野球を始める。

大阪高校では1年からベンチ入りし、控えとして甲子園に1試合だけ出場。2年に遊撃手レギュラーを獲得し、3年の選抜大会に出場。大阪大会準々決勝で敗退した。2009年ドラフト会議読売ジャイアンツから育成3巡名を受けたが、入団を拒否し東京農業大学に進学した。

東京農業大学では1年から2部リーグに出場。1年は三塁手を中心に全試合に出場した。後に世界大学野球日本代表補にも選出された。93試合の出場で打率.318、23本塁打、51打点の成績を残した。

2013年ドラフト3位で阪神タイガースに入団した。背番号55

阪神時代

2014年から2年間は故障に苦しんだ。2015年オフ金本知憲監督に就任し、名しで「期待している」と言及された。


2016年は2年連続の一軍キャンプアピールしたが、オープン戦で打撃不振に陥り、二軍に降格。4月13日に一軍に昇格し、4月15日中日ドラゴンズ戦でプロ安打4月29日横浜DeNAベイスターズ戦でプロホームランを放ち、ヒーローに選ばれた。一軍では29試合だったが、二軍では14本塁打・62打点本塁打王打点王タイトルを獲得した。


2017年二軍で前年を上回る21本塁打マークし2年連続本塁打王を獲得したが、一軍では打率.167と結果を出せず12試合の出場に留まった。


2018年は開幕を二軍で迎えたが、6月に一軍に昇格すると、初スタメンとなった6月3日埼玉西武ライオンズ戦でさっそくホームランを放つなど打撃好調で一塁手レギュラーを獲得。10試合で4番も任された。7月下旬にウィリン・ロサリオの復帰で三塁に回ったあたりから調子を落とし8月に2週間ほどの登録抹消もあったが、終盤には左翼手右翼手で起用されるなどポジションコロコロしつつ、75試合の出場で打率.252、6本塁打、48打点記録した。オフに右肘のクリーニング手術を受ける。


2019年は深刻な打撃不振に陥り、一軍と二軍を往復。28試合で3本塁打記録したが、打率.109(55打数6安打)、19三振得点打率.000と結果を残せなかった。


2020年は打撃不振から脱却し、開幕から代打もしくは6番か7番で一塁や右翼で起用されたが、9月25日新型コロナウイルス感染で離脱。10月に復帰後はに6番・右翼で起用され、自己最多の8本塁打記録したが、ポジション全に奪い取るには至らなかった。


2021年は41試合の出場に留まった。


2022年は対左投手で結果を残す。45試合の出場で打率.294、1本塁打、6打点記録した。

西武時代

2022年12月9日現役ドラフト埼玉西武ライオンズに移籍した。背番号52

2023年は9試合の出場で打率.167、1本塁打、1打点に留まった。

人物

小さい頃から阪神タイガースファンで、今岡誠に憧れていた。

2017年頃からチームメイト称として「ゴリラ」と呼ばれだした[1]らしく、2018年から陽ホームランを打つと手で胸をゴリラポーズで迎えることが二軍で流行りだし、一軍にもゴリラポーズは波及している。

応援歌

球団 レス No プレイヤー
阪神 セントラル・リーグの応援歌のピコカキコ一覧#103 17642
17642
西武 パシフィック・リーグの応援歌のピコカキコ一覧#243 21630
21630

成績

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
2016年 阪神 29 77 72 6 12 0 0 2 4 0 0 0 4 1 22 0 .167 .221
2017年 12 19 18 1 3 0 0 1 1 0 0 0 1 0 8 0 .167 .211
2018年 75 299 274 27 69 16 5 6 48 5 0 1 17 7 76 7 .252 .311
2019年 28 60 55 3 6 1 0 3 4 0 1 0 4 0 19 2 .109 .169
2020年 71 182 158 19 39 6 0 8 24 2 2 1 15 6 42 4 .247 .333
2021年 41 52 46 2 8 1 0 2 6 0 1 0 3 2 19 2 .174 .255
2022年 45 75 68 6 20 6 0 1 6 0 1 0 4 2 20 0 .294 .351
2023年 西武 9 28 24 1 4 0 0 1 1 0 0 0 2 2 11 0 .167 .286
NPB:8年 310 792 715 65 161 30 5 24 94 7 5 2 50 20 217 15 .225 .294

通算守備成績

機構 守備位置 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
NPB 一塁手 122 586 48 2 38 .997
三塁手 45 23 55 4 5 .951
外野手 89 90 1 3 1 .968

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *バナナが好物だとか。

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

歩栖パコ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: じゃん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

陽川尚将

1
2018/11/29(木) 05:49:24 ID: D0nB8//3Q6
山は間違いなく阪神屋台を支える資質があるね。
とくに陽バランス取れてるのがいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2019/02/25(月) 20:20:32 ID: d9I5+MSvYD
セカンドゴロレボとかいうふざけた檜風呂導法に一人だけめずらしく適応できたタイプ・・・だと思う
去年の陽はそれこそ2ストライクからの方がフォームよかったのかうまく飛ばせてた記憶
外野が情けなかったらレフトとか獲ってもええんやで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/07/26(金) 00:51:50 ID: aVI2+h56WF
今年は「2軍で好成績だから1軍昇格、その後1軍で結果が出ないから2軍落ち」のパターンだなぁ。
こないだの外野トンネル事件で2軍落ちしたが間違いなく終盤で1軍登録されると断言できる。
何故ならば打撃成績がそれ以下の選手しか居ないから野手上げるなら陽を昇格するしかない。

中谷がもっと良ければ大山の負担をワリカンする事ができるのだがな。
大山と違って両者とも「総合的に慢して使い続けれる」の域には達していないから厳しい。
まぁ江越とべるとまだ打席の内容があるからまだ希望があるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/12/20(日) 22:19:17 ID: 5vqC7AMQv0
今年覚醒した感がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2021/04/25(日) 21:42:15 ID: 1Nns+OI/Xy
内外野そこそこ最低レベルでは守れる、四球は選べないわけでもない、長打はある、バント普通に上手い
というサブポジションに落ち着いた感がある
とはいえサブにすら定着できない選手にべれば一皮むけたように見える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/05/19(金) 22:03:52 ID: /OuJgTLZ1P
移籍後初ホームランおめ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0