須藤豊単語

スドウユタカ
2.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

須藤豊(すどう ゆたか)とは、元プロ野球選手である。

概要

1937年4月21日生まれ。高知県安芸(現:安芸市)出身。

高知商業高等学校へ進学。ショートレギュラーとしてプレーし、2年時には連続で甲子園大会に出場。夏の甲子園では準決勝まで勝ち進んだ。その後に開催された国体では全制覇も経験した。

監督からの勧めもあり、1956年毎日オリオンズに入団。

初年度のオープン戦ではほぼ未経験のセカンド難に守り、打撃面でも代打安打を放つなどアピールに成功し開幕一軍の座を掴む。開幕2戦に8番セカンドでスタメン起用され、この試合で2安打を放ち、スタメンに定着。133試合に出場し、打率.242、1本塁打、22打点、8盗塁記録した。

1957年、規定打席に到達し、打率.278、1本塁打、34打点、3盗塁記録

1958年、球団合併に伴い加入した佐々木信也ポジションを奪われ、打率.190と低迷。

以降は守備固めなど控えでの起用が中心となる。

1961年代打の準備をしていた所、当時の監督であった宇野光雄から「なんだ、スー(須藤称)しかおらんのか。仕方ない、そんならお前が行け。」と代打で起用されたが、この発言に須藤が「監督ならが残っているかくらいしっかり覚えときや!」と観客に聞こえるほどの大激怒。これがきっかけとなり、宇野監督との間に確執が生まれ、同年オフにトレードで読売ジャイアンツへ移籍することとなった。

1962年セカンドレギュラー争いに加わり、92試合に出場。

1963年打率.159と低迷したが、1964年セカンドレギュラーとして84試合に出場し、打率.280記録

以降は土井正三の加入もあり控えに回ったが、スーパーサブチームの盛り上げ役として貢献度は高かった。

1968年二軍コーチ兼任となり、同年限りで現役を引退

引退後、巨人に残りコーチを務めたが、1975年巨人が創設以来初の最下位に終わり、責任を取る形で退団。

巨人退団後4年間はサラリーマンとして勤務し、休日には野球解説者としても活動。

1980年横浜大洋ホエールズ二軍監督として現場復帰。その後巨人コーチを務めた後、1990年横浜大洋監督に就任。

1990年、若手・ベテラン助っ人外国人が見事に噛み合い、3位と躍進。チームにとっては7年ぶりのAクラスであり、これが横浜大洋ホエールズ最後のAクラスとなった。

1991年R.J.レイノルズの活躍や佐々木主浩盛田幸妃の台頭など明るい話題もあったが、故障者が続出し5位に沈んだ。1992年は開幕から低迷し5月上旬に休養、そのまま退団した。

その後、巨人西武ライオンズヘッドコーチを務め、コーチを務めていない時期は解説者として活動。高知ファイティングドッグスのアドバイリースタッフなども務めた。

現在野球評論家として活動している。

人物・エピソード

現役時代は俊足と堅実な守備でチームに貢献したバイプレーヤームーメーカーとしての貢献度も高く、野次将軍っぷりも有名であったという。

コーチ監督としてはり強い導が持ち味であり、選手との対話を重視し、時には鉄拳制裁も用いて数多くの選手を導。河埜和正をはじめ、高木豊屋鋪要村田真一川相昌弘緒方耕一盛田幸妃など、名選手たちを育てた。

切れ良くユーモアのあるトークや温かい人柄で知られたが、熱くなりやすい人物としても有名で、コーチ監督時代には帽子を地面に叩きつけ、顔をにしながら抗議する場面も多く見られた。

通算成績

打撃成績

通算:13年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 959 2349 2149 183 495 8 143 42 51 10 134 5 284 50 .230 .277

監督成績

通算:3年 試合 勝利 敗戦 引分 勝率
NPB 288 138 147 4 .488 Aクラス1回、Bクラス2回

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ The Animation (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: とむそん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

須藤豊

1 ななしのよっしん
2023/06/12(月) 12:43:04 ID: N1Dmwfnj5N
横浜大洋監督に就任する時に「巨人二軍監督
引き抜いた」と(半ばバカにするように)言われてたが、
元々コーチとして大洋に在籍経験があったんだね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/11/25(土) 13:48:09 ID: YOzqJ4HVV2
1992年シーズン途中で成績不振を理由に途中休養の憂きになったけど、前年暮れに中山裕章が起こした事件がしたのかも知れない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0