高沢秀昭単語

2件
タカザワヒデアキ
1.8千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

高沢秀昭(たかざわ ひであき)とは、元プロ野球選手である。

概要

1958年9月10日生まれ。北海道沙流出身。

苫小牧工業高等学校に進学。3年には大会ベスト4まで勝ち進んだものの敗退し、甲子園大会出場はし。その後王子苫小牧に入社し、野球センスの高さを評価される。

1979年ドラフト会議にて、ロッテオリオンズからドラフト2位名を受け入団。

内野手として入団し、ショートとしてプレーしていたが、故障もあり1981年外野手に転向。

1983年シーズン後半から外野のレギュラーに定着し、規定打席には届かなかったが、打率.303、6本塁打、24打点マークした。

1984年、安定した打撃で5月には1試合4二塁打記録するなど活躍したが、8月西武ライオンズ戦で外野フェンスのに両膝をぶつけ、両膝の皿を粉砕骨折し戦線離脱。それでも規定打席には到達し、打率.317、11本塁打、47打点、47打点、11盗塁記録し、ベストナインゴールデングラブ賞に初選出された。

1987年シーズン序盤は1番打者を、後半戦は4番打者を任され、打率.292、11本塁打、50打点、27盗塁マーク。守備面での貢献が評価され、2度ゴールデングラブ賞を獲得。また、オールスターゲーム第一戦で小松辰雄から放った3ランホームランをはじめ4打点記録オールスターMVPにも選出された。

1988年、序盤戦こそ不振だったが、復調してからは安打を量産。松永浩美しい首位打者闘いを繰り広げ、所謂10.18決戦では2安打を放ち首位打者をほぼ確実のものとした。この2安打のうち1本は2戦の8回裏に阿波野秀幸から同点となるソロ本塁打であり、近鉄を打ち砕く一打となった。打率.327、14本塁打、64打点、13盗塁記録し、首位打者タイトルを獲得、ベストナインゴールデングラブ賞にも選出された他、158安打はこの年のパ・リーグ最多安打であった。

1989年、開幕前から故障が相次ぎ、やや成績を落とした。シーズンオフには高橋慶彦とのトレードで水上善雄とともに広島東洋カープへ移籍することになった。

1990年クリーンナップとしての活躍を期待されたが故障のもあり低迷、長嶋清幸と併用となることが多かった。

1991年前田智徳の台頭もありベンチを温める場面が増え、シーズン途中に古巣ロッテに復帰。

だが、復帰後も以前のような活躍を見せることはできず、1992年限りで現役を引退

引退後はロッテの打撃コーチや守備走塁コーチを15年以上務めた。

その後は、ロッテ少年野球教室テクニカルコーチ2019年まで務めた。

2020年保育士資格獲得を専門学校入学2022年から横浜市内の保育園で勤務している。

人物・エピソード

思い切りの良い打撃で安打を量産した俊足巧打の外野手。強肩の選手でもあり、全でチャージをかけ、正確かつ素送球で捕殺を多数記録したことから「突貫小僧」とも呼ばれた。

少年野球コーチをしていた際に、子供の成長を見守ることにやりがいを見出し、60歳を越えて保育士を志すようになった。

通算成績

打撃成績

通算:13年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 1005 3714 3278 503 932 95 399 107 122 17 225 19 391 52 .284 .342

獲得タイトル・表彰

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 核砂糖入り紅茶
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

高沢秀昭

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 高沢秀昭についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改