龍ヶ嬢七々々の埋蔵金単語

94件
リュウガジョウナナナノマイゾウキン
2.7千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』は、一真ライトノベル作品。イラストは「赤りんご」。

2012年よりファミ通文庫から刊行、本編は全12巻。第13回えんため大賞「大賞」受賞。
スピンオフに『災の極めて不本意な名推理』がある。

三種類のコミカライズ作品が連載。2014年アニメ化ノイタミナで放映された。

ストーリー

父親に勘当され、を追い出されて七重にやってきた高校生『八重護』は、
一人暮らしを始めた部屋で自縛霊『ヶ嬢七々々』と出会う。

10年前に何者かに殺された七々々を成仏させるために犯人探しを決心する重護だが、
の各所に埋蔵された"七々々コレクション"なる宝物の争奪戦に巻き込まれていく。

「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」
ファミ通コミッククリア2012年8月から2013年4月まで連載された。作画奥田ひとし。全2巻。
「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」(花とゆめCOMICS版)
花とゆめの増刊誌である「花とゆめ 文系少女」→WebコミックサイトLaLa online」で2013年から2015年にかけて連載された。作画瓦もどむ。全2巻。
「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 The Animation
月刊コンプエース2014年1月から連載、長期休載2015年9月号にて連載終了を発表。作画御影甲六。全1巻。

TV

2014年より、フジテレビ系列ノイタミナで放映された。
監督亀井幹太。シリーズ構成倉田英之アニメーション制作A-1 Pictures

サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 総作画監督 作画監督
第1話 勘当されて流し 菅原雪絵 亀井幹太 亀井幹太 川上哲也 山野
第2話 七重第三高等部・冒険部 木澤行人 猪狩 武田北村友幸
第3話 地上1000mの《遺跡》 中本宗応 加瀬充子 河合 川上哲也 伊集院いづろ
第4話 とか野望とか否定とか憧れとか 中本宗応 福田 小坂 鈴木本兼利
第5話 ミッション・インポッシブル 菅原雪絵 直行 安藤 川上哲也 小倉典子・
第6話 いざ、温泉 菅原雪絵 下田正美 下田正美 シノミン・伊集院いづる
鈴木
第7話 悪党のお悩み相談 菅原雪絵 大原 柴田 川上哲也 山野
第8話 奇妙な来訪者 亀井幹太 亀井幹太
福田
猪狩 小倉典子・北村友幸
第9話 戦場吉野咲希についての考察 木澤行人 福田 小坂 川上哲也 相馬満・青野
第10話 対決 木澤行人 渡辺了 伊集院いづみ永野
小野可奈子
小倉典子
第11話 重護が決める覚悟 木澤行人 亀井幹太 亀井幹太 川上哲也 川上哲也山野

フジテレビ系列局・ノイタミナ2014年4月10日より毎週木曜日に放映された。

毎週金曜日正午より、放送直後の話数を追加配信。料は各サイト額見放題。

配信サイト 配信日
フジテレビオンデマンド 金曜日 12:00 更新 350円(税抜)
dアニメストア 金曜日 12:00 更新 額400円(税抜)

また、最終回放送前の2014年6月14日(土)、ニコニコ生放送にてニコニコアニメスペシャル「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」1~10話 一挙放送exit_nicoliveが行われた。

Blu-ray・DVD

アニメ「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」
巻数 収録話数 Blu-lay DVD
限定版 限定版 通常版
1 第1話
2 第2・3話
3 第4・5話
4 第6・7話
5 第8・9話
6 第10・11話

フジテレビノイタミナ」 下段
2013年10月2014年3月 2014年4月6月 2014年7月9月
サムライフラメンコ 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 PSYCHO-PASS 新編集版
(1時間

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

113 ななしのよっしん
2015/08/01(土) 10:24:04 ID: 3qq9luOGcv
これって>>97にあるような作品なの?
こんなに不評なのはキャラが皆思ってたより狡猾で腹黒かったからとかいうのが理由?
そういう騙し合いみたいなの好きだから見てみようかと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2015/08/01(土) 11:21:42 ID: K14XZ1GGkB
自分は原作未読だけど簡単に説明すると、アニメの不評が多かったのは、
「そういう作品」だと思ってなかった人が多かったから。
あんま具体的に説明するとそれ自体がネタバレになる気もするので、
気になるなら他人の評価なんか気にせず見てみると良いと思うよ。

手な作品ではなかったから理だろうなぁとは思うけど、
個人的には続編を望む程度には好きな作品。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2015/08/23(日) 23:14:48 ID: e9jXm81tNw
っていうか遺跡の内容なんで原作と変えたんだろ?
原作通りだとアニメ映えしないから?
原作より自分たちの考えたトリックのほうが面いと思ったから?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2015/11/16(月) 23:41:46 ID: SlcCF4kitB
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2015/12/16(水) 17:34:50 ID: hKb3RmcN6I
当時アニメ見てた感想でいうと。

この話って、主人公を始め全ての人間が「信頼出来ないり手」なのだけど。
世界観もロクに固まってない第一話から全員がそれやっちゃうと「事実とそうでない部分の切り分け」が全く出来なくなるのですよね。
そうなると作品世界のいろいろな基準点がどこにあるんだかサッパリ解らない。
見ている人間は、毎回最後の「実はこんなことでしたー」って話を「はあそうですか……」とぽかーんとしながら見るしかないのですよ。

作者としては「見ている人間を出し抜いてやったwwww」と満足出来るのかもしれないけど。
見ている人間としては「延々と後出しされるジャンケン」に付き合う徒労感しか感じないのですよね。

まとめると
・「庸でなんの特徴もない主人公」は話の基準点として存在している。意味ではない。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2016/03/12(土) 08:18:38 ID: Hlqter+mCg
アニメ自体は面かったけど中途半端な終わらせ方が否めない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2016/11/24(木) 02:52:57 ID: 72SuAexSrd
やっぱ七々々ちゃんが死んだ現在、一番の思い通りになっているかっていうと七々々ちゃん自身なんだよな
一巻冒頭の「を追える場所を作ろう」「七々々コレクションを各地に隠して探させる」っていう
コレクションにそう願った結果コレクションが持ちももう冒険し尽くしちゃって退屈で死にそうなんて言ってたからその願いをかなえるついでに殺してあげちゃおうと判断して今に至るって感じなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2018/06/05(火) 05:15:03 ID: wAcAYSWG2g
絵柄がサンデーでやってそう
最初災がヒロインかと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2018/10/23(火) 23:41:58 ID: XqndSursqi
4年越しで録画放置してて今更見ているが、登場人物がどいつも悪い意味で掴みどころがいというか共感できるキャラがいないなぁ
話の展開も駄が多い気が…ダラダラ会話してたと思ったら唐突にバトルが始まるし
パズルアニメ宜しく毎回パズルアクションやってた方が盛り上がったんじゃないだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2024/04/11(木) 13:17:23 ID: A+7fRgeIR+
ヒロイン、可かったな。
もうアニメが放送されて10年か・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改