単語

1件
トン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

漢字として

Unicode
U+5C6F
JIS X 0213
1-38-54
部首
屮部
画数
4画
音読み(常用)
トン
訓読み(常用)
-
意味
大勢の人が集まる、たまりば、集まる、束ねる、縁飾り、とどまる、なかなか進めない、悩む、満ちる。
諸説ある。
説文解字・巻一〕は「難きなり。木の初生し屯然として難(かた)むにる。の一を貫くにふ。一、地なり。尾曲がれり」と、木が大地からなかなか芽を出せないところの形とする。これは易の考え方によるもので、「易にく、屯、剛柔始めて交はりて生ずること難し」と〔易経〕を引用している。
ほかに、〔説文〕の屯の字形解説解説に似ているので、に従う字とする説(〔古籀篇〕)、肩甲骨形とする説、縁飾りの形で、の初文とする説(白川静)がある。
音訓
音読みは、トンチュン音)、訓読みは、たむろする、あつまる、なやむ。
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。当用漢字にはなく1981年常用漢字になった。
屯を符とする漢字には、𡗥、坉、庉、沌、)、迍、杶、肫、窀、、𥫱、)、軘、、黗などがある。
・屯営・屯衛・屯居・屯結・屯険・屯蹇・屯困・屯在・屯守・屯戍・屯集・屯聚・屯如・屯躓・屯駐・屯長・屯邅・屯田・屯難・屯兵・屯・屯落

関連項目

六十四卦

小過
未済
大過
噬嗑
明夷 既済 同人
大畜 小畜 大壮 大有

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゴーマゲドン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 屯についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!