EAT-MAN単語

51件
イートマン
1.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

EAT-MANとは、吉富昭仁原作漫画及び漫画原作にしたアニメのことである。全19巻。

概要

世界一の冒険屋と呼ばれる主人公が展開する物語。ただし主人公であるボルトクランク物語の展開を動かすデウス・エクス・マキナとしての存在であることが多く、各話ごとに主人公以外のキャラクター物語の中心として進むことが大抵である。

ボルト・クランク(CV:江原正士)について

主人公世界一の冒険屋。機物であろうと有機物であろうと何でも食し、再構成して右手から出す。この何でも食すことがタイトルとしての「EAT-MAN」として表現されている。口から食したものは質量保存の法則を一切無視して体外に排出されるが、右手から出てくる。ただし必ずしも右手とは限らず、から出すことも可
原作アニメ(98を除く)では設定に色々と違いがある。
漫画版ではまさにデウス・エクス・マキナとして存在している。多く人間と接する中で彼と接する仲間が増えていく。
アニメ版では飛行船ラヴィオン」を中心として、毎回依頼人や敵となる女性を中心として物語が展開していく。また「ラヴィオン」とボルトに大きなつながりがある。
余談だが、吉富昭仁漫画RAY」の番外編で登場している。

漫画

1996年から2003年に「電撃コミックガオ!」にて連載された。全19巻(15巻のみ全書き下ろしストーリー

1回から数回に分けたストーリーによって構成されており、毎回ゲストが登場し、そのゲストを中心に物語が展開することが多い。中には準レギュラーとして、登場回以後も他のストーリーに登場することがある。

2014年月刊少年シリウス7月号より『EAT-MAN THE MAIN DISH』として新シリーズの連載開始。
それに伴い現在新装版の「EAT-MAN COMPLETE EDITION」が全10巻で刊行。
最終10巻には「EAT-MAN ART WORKS」というイラスト集を収録。

アニメ

「EAT-MAN」(無印orラヴィオン編)

1997年1月から3月にかけてテレビ東京系で放映された。全12話。

監督真下耕一音楽監修は梶浦由記

漫画版とは設定の異なるオリジナルストーリーサングラスの色がとなっている。飛行船ラヴィオン」に関わる物語で「ラヴィオン編」と呼ぶ。

原作と違い、突如奇を発したり、ボルトの「EAT-MAN」と呼ばれる人種過去に複数いたことをにおわせたりと、別の設定が用意されている。

OP:筋肉少女帯「小さなメロディ

ED:FILDS「WALK THIS WAY

「EAT-MAN'98」

1998年10月から12月にかけてテレビ東京系で放映された。全12話。

ラヴィオン編」の設定を全く使わず、漫画版に沿ったストーリーで構成されている。

OP:MAGICバーニングブルー

ED:MAGIC旅人

挿入歌:BLACK CATS「BLACK CATS」

関連動画

関連静画

関連商品

関連書籍

前シリーズ

新シリーズ

アニメ

関連CD

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

EAT-MAN

14 ななしのよっしん
2015/12/03(木) 21:30:37 ID: MS+GIpqCkv
シリーズでも、ハードとかリベットとか、
ライガーとかレインとかの再登場希望
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2016/01/16(土) 03:59:46 ID: IV5i39xZej
dアニメストアで一気見したわ
懐かしかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/01/22(金) 13:08:44 ID: BCXcA07RdT
ボルトが初期アニメ版のサングラスボルトと対峙する漫画原作者によって書き下ろされてるらしいのでBD欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2016/02/08(月) 00:39:04 ID: ZQ4l9qPai9
ボルトCV江原正"士"氏なので訂正出来る人はお願いします。
江原さんは吹き替えナレーションの方が有名で、アニメの方はこれといった役がないなと昔は感じていた。しかし、EAT-MANでは作品の世界観をきっちり咀嚼し、不思議で魅のある主人公ボルトを演じきられたのだと思う。もっとも若い世代は土屋博士の方が思い入れが深いかもしれないけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2017/02/18(土) 14:58:31 ID: qXsm8jYx2l
やっぱり「右手」なんですね結局。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/05/21(火) 07:23:42 ID: Z0Cy71cJLK
ライドンキング読みたさにシリウス買い出したが、まさかイートマン続編までやってたもんだから思わぬ収穫だ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2020/06/14(日) 00:01:24 ID: Gep57jsqbj
最近昔のアニメ作品リメイク多いからワンチャンいかな…ないか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2021/01/02(土) 17:15:44 ID: gGxZE3+9dG
原作通りテレビアニメを新しく作るにしても連載が続いて
1クールじゃどこを抜き出すか前よりも難しくなってしまった気もする
98も半分はアニオリだから原作エピソードアニメ化は6話分しかないんだよな
アニメ化するなら原作者描き下ろしのシナリオで長編映画とかのほうがいいのかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/01/02(土) 22:48:49 ID: gGxZE3+9dG
道化はまあ良かったけど
1クール中4話も使ったアニオリ長編AMBROSIAN DAYS
構成もオチも雑過ぎてあまりに酷いものだったから
もし新作アニメやる機会があればその時は原作者に話を作ってもらって欲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2023/11/26(日) 17:31:16 ID: iK3AtAxbqk
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改