151 ななしのよっしん
2017/07/16(日) 11:28:38 ID: qIQdXzoE1A
今はカワサキ普通優等生バイクしか作らないからなあ…
と言うか、125〜750(SSやエンデューロみたいなレーサーは除く)は数を出すなら優等生バイクじゃないとダメだし、実際にNinja250が売れたのも一の250フルカウルツアラーだったってだけじゃなくて普通に乗りやすかったからだしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2017/09/12(火) 02:37:58 ID: ae0TZwEu9X
以前のカワサキは、始動不良やアイドリング時のエンスト、オイル漏れなんかしょっちゅうだったな
バイク屋に持っていっても、いくらか症状は良くなるが、基本治はしない

最近のはすごく良くなってるが、ギア抜けとローに入れた時のガコン!!で、やっぱり「カワサキか・・・」ってなる

それでも止められない魅があるのが凄い所
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2017/11/09(木) 01:22:35 ID: 3BF5YgcJe3
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2017/11/09(木) 02:19:25 ID: pjLqfGFz5I
これよく誤解されるけど、変態の括りはむしろスズキなんだよなぁ
カワサキは・・・カワサキか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2017/11/09(木) 17:08:25 ID: pjLqfGFz5I
ついでに言うと、諸外を大きく突き放して誤差の範囲内とはいえ日本企業ビッグ4の中ではカワサキが一番バイクの故障率が高いから稀にネタにされる事もくはないって感じだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 unk姉貴
2017/11/25(土) 09:51:23 ID: KJoYa3ctQc
バンバン乗りから言わせればスズキも大概だと思うねェ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2017/11/26(日) 01:15:55 ID: 6yJt6xYei6
コテハン外し忘れてるぞコノヤロー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 14:06:53 ID: l6fbZEhwiU
HND優等生みたいにいわれてるけど、それは最近の話で
むしろヤンチャバイクの方が歴史が長いんじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159  
2018/02/25(日) 07:31:03 ID: Ki55c+q2k8
ホンダバイク以前に原チャのイメージが強すぎ。
カブが名過ぎるからだろうけどさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2018/03/04(日) 11:57:36 ID: ae0TZwEu9X
バリオスに乗ってた頃は、どんなに修理してもオイル漏れ・ギア抜け(何速からでも)・突然のエンスト・エンジン掛からないと、まさに「カワサキか・・・」だったが、ZRX1200DAEGに乗り換えてからは、ギア抜け以外は経験してないな(これもクラッチマスターを変えてからは一切いが)

優秀になりすぎてて逆に困惑するという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 15:25:52 ID: Rn7oVOrucf
新幹線台車←New!

JR東海 川崎重工業台車子会社製に交換 製造不備で
https://mainichi.jp/articles/20180310/k00/00m/020/015000cexit
JR西日本新幹線台車裂が見つかり製造した川崎重工業の不備が判明した問題でJR東海は、基準を満たさない台車子会社鉄道車両メーカー日本車両製造の台車に全て交換する。今後、重と取引を続けるかどうかは未定という。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 あつこ
2018/04/11(水) 09:55:09 ID: ygmx4oHQCh
横須賀か・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2018/04/29(日) 17:35:07 ID: eiF/83gxUw
オレZZR1100Dはイイコダヨ(ポンプからガソリン漏れしつつ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2018/05/17(木) 07:37:11 ID: WJcP9gC0K0
自衛隊が、ホンダバイクからカワサキ製のバイク更新したという話を聞いた後でこの記事を見て、自衛隊が心配になった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2018/05/31(木) 14:26:40 ID: gdFRCYlVb+
>>164
バイクだけじゃないよ。確か新哨戒機P-1輸送機C-2カワサキだったはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2018/06/18(月) 12:09:13 ID: 2P0d1F6ITh
鉄道車両通勤電車でも労働組合メンテナンスについて
ドア故障の関係で、特に重製の231系の車両が、非常に出来が悪く、
(中略)構造的な欠陥はどうにかならないか。」
なんて言われる始末
http://e-nru.com/100nrusaito/110gyomuho/g1283.docexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 今はセロー
2018/09/07(金) 22:14:52 ID: /ApFYkQKBA
2007年スーパーシェルパに乗ってたけど余裕でオイル漏れた。
初期が97年設計だから仕方ないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2018/09/23(日) 20:42:19 ID: nWy0kJCLvW
フグ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2018/09/24(月) 01:26:19 ID: 1uNDX9c9eq
>>168
カワハギか・・・
👍
高評価
2
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2018/11/08(木) 14:37:17 ID: V2MvK+zSI7
>>166
川崎鉄道部門は、日立、日、総などにべて故障率が高いとJR労組も言ってるし、しかも政治的には中国新幹線技術を売り払った売国奴だからな
少なくとも鉄道業界でまたカワサキか・・・は褒め言葉じゃないむしろ侮蔑や嘲笑の台詞
👍
高評価
0
👎
低評価
1
171 ななしのよっしん
2019/04/21(日) 22:08:01 ID: LXk2QZ7TPF
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2019/05/22(水) 10:38:36 ID: kItYty0wlX
ターボを付けずにスーチャーを使うというの采配
低いとこ要らんだろJK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2019/05/23(木) 11:06:20 ID: jVyueB8/WA
>>164
本田防向け事業を辞めちゃったからね。しょうがいね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2019/05/23(木) 11:11:18 ID: Or+hJk0wUD
カワサキオフロード二輪はライセンス生産された物が米軍でも使われてるので手堅い選択だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2019/11/08(金) 06:44:50 ID: OuQ4uo0k0M
適当な棒」ほんとすき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 23:26:49 ID: lxJFsEYX6e
1980年代、全各地の警察白バイとして使われてたカワサキKZ1000P。
(時期によりカウルの有の差はあるがジョンパンチアレでありターミネーター2アレでもある)
レーガン大統領(当時)の「Buy American」政策によってハーレーに置き換えられるも
現場から「走らない!曲がらない!止まらない!カワサキに戻せ!」とのが続出し
結局カワサキに戻り、1990年代まで活躍しましたとさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2020/09/11(金) 22:53:34 ID: xGOse1kW2O
走らないのに止まらないとはこれいかに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 20:06:38 ID: 1uNDX9c9eq
>>177
走らない:加速が悪い
止まらない:ブレーキの利きが悪い
カワサキに戻せ!:カワサキか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2020/11/23(月) 20:29:28 ID: zUfXFYNSat
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2020/11/23(月) 22:10:07 ID: 1uNDX9c9eq
>>179
それだと「カワサキに送り返せ(=カワサキは出ていけ」って意味になるんじゃ…
…あ、レーガン大統領のお言葉ならいいのか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0