3841 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 17:28:59 ID: F6KnXW0NCY
>>3838
自分は軽戦車を上に乗っけると解釈しました。レギレーション的には菱型戦車
OKなんだけど、さすがにWW1世代は戦にするには古すぎる。
一発芸やるためだけに使えない戦車を持ってくるダージリンさんではないでしょう。

>>3839
クーゲルパンツァーずらっとえた高校が出てくる事は・・・ないかw。
L3豆戦車使ってたアンツィオなんてどうなんでしょうね?
本編ではあっさり負けてたけれど、コミック版ではなかなかの大活躍だとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3842 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 17:39:03 ID: o0/QaYDg8Z
戦車とか分からないので詳しい方に聞きたいんですけど
決勝戦のMVP選手、及びMVP戦車を選ぶならどうなりますか?
大会全体のMVPと併せて皆さんの意見が聞きたいです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3843 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 17:40:00 ID: qSLiWn2JDs
二度も放送遅延があったのに、良くぞ最終回まで漕ぎ着けたものだ。
普通なら「打ち切り」されても不思議ではない。
最終決戦2話についても監督スタッフ
それに女優さんたちのスケジュール確保が大変だったろう。
製作サイドの英断に感謝する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3844 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 17:53:41 ID: yuTamYxu+b
>>3790
黒森峰隊長じゃなくて、西住流の元として戦いたかったのではないか、と。
10話から最後までのせりふの整合性からかんがえてもそうだと思う。あの一騎打ちはまさしく武道の名にふさわしい。

>>3798
>その辺はやっぱ性差の油断と、校を掛けた気持ちの差かな
あの一騎打ちはほんとうに一重だったと思う。違いは、ティーガーI手はおそらくどこを撃ってもIV号を貫けると思っていたこと、みほとは、後ろにまわりこんでエンジンを殺ると考えて履帯が切れるのを承知で断固たる覚悟で捨て身の勝負に出たこと。チャーチルでは失敗したが、ティーガーIの堅さを逆手にとった戦法があたった。

>>3800
シベリア送りどころじゃすまんだろうw敗北の遠因をつくった戦犯wあのとき号を倒せたことが意外と大洗に精的に有利に働いたと思う。自分たちの強みを徴するようなかき回すうるさい戦車が消えたからマウスのみを料理できた。しかもあのマウスを倒したことが見えないになって自信と結束と士気を格段に高めていたのは想像に難くない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3845 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 17:58:34 ID: niXYCQKw1S
外に顔出してるまほ電柱に隠れるM3に気づくべきだった。
ヘッツァーのときもそうだが数も質も勝っているのだから後方にパンター2両ほどだしてもいいだろうに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3846 3844
2013/03/27(水) 18:10:14 ID: yuTamYxu+b
えっといい忘れましたが>>3798さんのご意見に同意した上でのレスです。
>>3845さんのからしても微妙なところで気持ちの差がでたのかも。カチューシャIV号と三突がいないのを「細かいこと」と無視したし。この場合は、直接的に敗因につながったが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3847 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 18:58:35 ID: qkMh4PsK6A
最終回見たが見てて良かったと思えるアニメに出会えたのは忘れちゃうほど久しぶりだったなぁ
1年生チームの成長ぶりとかポルシェティーガー立ち往生とか見所は色々あったが個人的には12話でエリカへの好感度がちょっと上がった
エリカもなんだかんだ言ってみほの実知ってたし認めてたんだろうな
じゃなきゃみほとまほの一騎討ちであれほど取り乱したり危機感感じないだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3848 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 19:05:07 ID: nL3ipBPMlf
関係者が言わない限りキャラの心情はファン考察できるから
まだ楽しめそうだ
エリカデレは西住流としては邪だからそれが許せない部分もあったけどみほがタイマンまほに勝ったからそこらへん吹っ切れて一人のライバルとして認めたからとかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3849 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 19:52:42 ID: zuPOwLfJ+2
録画した最終話見てきたわ
3カ前は「えー三カも延期かよー」っておもったけど、
今は三カ延期してよかったって心から思える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3850 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 19:54:45 ID: FMQyJYLKTg
視聴中はく2期が来たらいいのに、とずっと思っていたが、ここまでキレイに終わったならわざわざ続編作らなくてもいいかなぁ。
それくらい楽しさ、面さを出し尽くしたアニメだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3851 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 19:55:40 ID: 21ST3jTob/
ここで話されてるようなコア戦車の話は自分にはよくわからないけど
アニメ久々に手に握って楽しめた最高の作品でした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3852 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 20:16:09 ID: prYiP+oF2r
>>3842
「最優秀」ってことならもう号、軍西住殿しかありえんだろうな。
一回戦、決勝戦のフラッグ撃破を含む、戦車撃破数はチーム一。(たぶん)
全ての勝利彼女が立案した作戦の上でもたらされ、プラウダ戦で戦意を失ったチームメイトを奮い立たせると言う、精的支柱でもあった。
まぁ順当過ぎてツマランだろうが、一輌一人を選ぶならこうなるだろう。

それはそれとして、個人的にはアヒルさんになんか賞あげたいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3853 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 20:48:28 ID: QWI4dJOjSg
戦車道では内側のカーボンコーティングで安全性は大丈夫と聞いてアサシンクリードエクストリーム藁を思い出したw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3854 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 21:21:16 ID: 5XbQ1TJSn9
BD1巻の初回限定版アンコールレスの話が出てるね。11~12話で
ドハマりして1巻から欲しいって意見がずいぶんあったみたいだな。
知り合いがマジで泣きながら見つからないと探し回ってたから嬉しいわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3855 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 21:50:42 ID: qSLiWn2JDs
本編とは直接関係いけど、某氏の動画黒騎士中隊の中隊長が今回の決勝戦をどのように講評されるのかが非常に楽しみだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3856 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 22:26:43 ID: 9wGv4R/bGO
尼でBD1巻だけじゃなく2巻も売り切れとるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3857 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 22:33:10 ID: urMvOY6G8k
>>3852
アヒルさんチームには功一級鵄勲章を!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3858 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 23:25:21 ID: W6/hJPEcNb
隊列を乱さず進みます!
カモさんチーム
タイトル:カモさんチーム
Twitterで紹介する

3859 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 23:28:34 ID: W6/hJPEcNb
雄々しく佇みます!
レオポンさんチーム
タイトル:レオポンさんチーム
Twitterで紹介する

3860 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 23:33:08 ID: W6/hJPEcNb
小さなことから勝利を掴みます!
アリクイさんチーム
タイトル:アリクイさんチーム
Twitterで紹介する

3861 ななしのよっしん
2013/03/27(水) 23:54:59 ID: yvp+5upCEY
>>3858-3860
チーム記事に追加させて頂きました!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3862 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 00:40:16 ID: EgFP2s5Jby
>>3858-3860


しかしアレだな、にももう一人ぐらいタレントが居ても良かったかもな
それこそマウスに載ってた子辺り
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3863 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 00:40:43 ID: DwouQPDyCa
>>3848
と西住流の「絶対に勝つ」という理論に対して
みほさんの「勝ちを捨ててもいい」という心情がどうしても受け入れ難かったんだと思う
決勝のみほさんのなりふり構わない戦い方に敗北して
とは違うカタチだけど絶対に勝つという執念を認めたという感じじゃないかしら
最後のしほさんの拍手もそういった心だったんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3864 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 01:29:22 ID: Zd88WXXjrN
欧州で流行っていると書かれている、重量制限ルールの試合を見たいな。オールスターで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3865 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 02:02:13 ID: LfH8IuJh9b
ここまで純に楽しめたアニメってすごく久しぶりだった気がします。

少なくとも自分の中では傑作の一つになりました。制作にかかわったすべての方に感謝したいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3866 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 02:44:26 ID: LaPRysmO2W
これだけ来週が待ち遠しいと思ったアニメって何年ぶりだっけか。
まあ、10.5話の後「3ヶ待てだと?・・・許せる!」と思ったりもしたけどw
何はともあれ待っている間ですらずっと楽しかったし、
アニメ見て感動泣いたのはほんとに久しぶりだった。
こんな素晴らしい作品を作ってくれたスタッフの皆さんに心の底からありがとうと言いたい。

……1話のラストと2話の「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!
がなかったらきっと見切っていたであろう、と今になって思うとぞっとするw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3867 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 03:04:18 ID: urMvOY6G8k
>>3864
知波学が常連だったりしてなww
豆戦車なら世界最強のテケを持ってると思うし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3868 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 03:24:58 ID: gEZkNzjmM/
11話のパンツァーリートで手拍子したのはだけじゃないはず。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
3869 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 03:56:14 ID: Q/y2ZB1WQu
関西民のに抜け駆けしかけたら>>3373になったけどようやく関西放送…

まとめサイト流し読み中にマウスが出るっぽいことだけは知っちゃってたけど色々と酷ぇwwww
しかし全キャラに出番と燃え場用意させるとかあれストーリー作るの大変だったろうに…お疲れ様です

しかしまさかの丸山ちゃんが発とはな…
あとただでさえジョジョシュトロハイム再登場でうるさいのに新三郎絶叫し過ぎでウザかったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3870 ななしのよっしん
2013/03/28(木) 04:23:08 ID: sRTXjWrbhV
深夜まで起きて最終回まで追っかけてこんな楽しんだアニメなんていつ以来だろ、いい物見せて貰ったなぁホント…製作者の人達には感謝だわ

情報仕入れてなかったおかげか連続放送で笑ってして喜んでと忙しかったw
みほは信念せて兄弟とも和解出来たし、校も避けれて大団円で良かった良かった…
しかし奮で寝れそうにねぇなぁw
👍
高評価
0
👎
低評価
0