クリエイター奨励プログラム

2041 ななしのよっしん
2022/09/09(金) 22:18:52 ID: jnmMXtbGpG
複垢NGとかあったっけ?
昔は一般ユーザー投稿本数制限があったから「投稿数上限に達したので新しいユーザーに移行します」みたいなのはよく見る光景だったけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2042 ななしのよっしん
2022/09/18(日) 23:29:07 ID: p2m86JJT6Y
収益化に本人確認必須なうえマイナンバーカードも使えないから、
収益化できる人がだいぶ限られてる印
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2043 ななしのよっしん
2022/09/27(火) 13:48:22 ID: TNEddeBeHc
投稿者NG機能来たな
これで炎上ゴシップ系はより稼ぎにくくなった
まあ自業自得なんだけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2044 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 23:25:20 ID: mO2mt0C9OK
ガチガチに厳しくしとかないとツールでの再生増し、炎上荒れネタでの再生コメ稼ぎ、政治活動家によるプロパガンダ動画上げついでの小遣い稼ぎに利用されるからな
そもそも運営が分配するって時点で共産主義臭いけど
(荒らし本人くらいしか見てなさそうな動画に異様な再生数や広告がつく辺りシステムガバガバ運営特定アカに付与してるわけでどっちにしても信用ならん)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2045 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 23:28:58 ID: 3HLyjpDVPa
Youtubeくんがニコニコ以上の無法地帯だから…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2046 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 23:40:39 ID: mO2mt0C9OK
ファンサイトみたいに特定人間に投げられた分は手数料差し引いて直接入るシステムと両立させられたらクオリティ高い割に再生数低い人にも入るのに
(まあファンサイトの方も本当に投げた分クリエイターに入ってるか確かめようないので運営による中抜き、御用クリエイターへの横流し、投げ銭した人物情報の差し替えが行われてないか不安だけど)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2047 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 23:44:28 ID: p2m86JJT6Y
>>2044
収益化可能な多くの他サイトが特に問題起こしてない時点でその理屈は通らん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2048 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 01:08:19 ID: mO2mt0C9OK
問題起こしてないんじゃなくてバレてないだけじゃね
まあ根拠もないから邪推にしかならんけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2049 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 19:04:15 ID: mO2mt0C9OK
自分で否定しといてなんだが全に不正を防ぐ収益化システムなんて難しいしタダよりはクリエイターの利益にはなるから難しい問題だけど作家支援者で自衛しつつ受け入れたほうがいいのかねぇ
ファンサイトも最初は色々言われてたがなんやかんやクオリティ高い作品が生み出されてるわけだし
いきなりケチつけてすまんかったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2050 ななしのよっしん
2022/10/05(水) 19:39:00 ID: cbgeebmd0S
ニコ生、上記すべての内容を理解・了承します。 のチェックボックスチャック出来ない
説明文が一部しか表示されずF5を押すと一表示され消える
恐らく有るであろうスクロールバー
それを下までスクロールすればチェック入れられると思うんだけど・・・
同じ人いるかなと思って一応書き残してみる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2051 ななしのよっしん
2022/10/05(水) 21:08:42 ID: up13v0L0q5
分のがすぐ分かる様になってるしだいぶマシになった感じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2052 ななしのよっしん
2022/10/06(木) 01:07:24 ID: z16ZCCp+zo
>>2050
自分も同じだわw
ニコ生の申請は24時間以内が期限という仕様が変わってない限り白紙状態が解決しなきゃその分の収益ロストもあり得るね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2053 ななし
2022/10/06(木) 06:28:58 ID: /oeX8EGZIR
>>2050
>>2052
自分も
Google Chrome でやろうとしたら表示されなかった。
Microsoft Edgeからなら表示されたのでとりあえずそっちで申請しましょ

#運営さん見てますか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2054 ななしのよっしん
2022/10/06(木) 10:32:39 ID: z16ZCCp+zo
>>2053
とりあえずブラウザ切り替えて対処できた、今にあったページ送りがくなってチェックボックスをすぐチェック出来る様になったのは手間が減っていいとは思う。

ただ、Chrome系(自分の場合はIron)で発生するんだと症状起きてる人多そうだしいところ対処して欲しいもんだな…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2055 ななしのよっしん
2022/10/06(木) 14:03:54 ID: OsS5xCXj+u
このページ追記されてた
ブラウザキャッシュ削除などを実施してほしいって

10/5()「クリ奨」をアップデートクリエイターサポートに対応&スマホ対応ほか【了】
https://blog.nicovideo.jp/niconews/177660.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2056 ななしのよっしん
2022/10/06(木) 23:47:38 ID: ejcw3qA+fh
クリ奨の奨励(旧 奨励ポイント)の確認・変換ページコモンズのページからくなって何処へ行った?…と探したらヘッダーのユーザー名の中(機一覧)に移ったのね
niconicoサービスに関わるものなので有難いけども、コモンズのページに移設案内は欲しかった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2057 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 02:17:28 ID: Gfw4WZoKIT
Ctrl+F5キーリロードするのがキャッシュクリアするのに手軽で問題解消できたよ。

ところでクリ奨アップデートで登録作品別の獲得ポイントが累計と直近の今の予想+先確定しか参照できなくなってる…いままで毎の獲得ポイント記録してた作品(年1回確認)があったのに…
余計なデータを遺さないでコストダウンを図ったんだろうけどこうなるんだとわかってればさっさと調べたのになぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2058 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 13:28:54 ID: OsS5xCXj+u
>>2057
使い方のページ下のところにある 作品収入明細(各・作品別) は違うのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2059 ななしのよっしん
2022/10/14(金) 15:18:57 ID: /2YOHnoqBK
AIを利用した作品のクリエイター奨励プログラム・作品収入の奨励付与について|ニコニコインフォ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/179219.htmlexit
ツールなどによって自動出された生成物をそのまま投稿したものについては、クリエイター奨励プログラムにおける作品収入の対外」
NGケースで作品収入の申請が行われた場合は、審によって奨励の付与を見送らせていただく可性がございます」
クリエイターとしての活動の関与が実質的にほとんどないAIからの生成物に対して奨励の分配を行うことは、本プログラム的にはそぐわないという判断」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2060 ななしのよっしん
2022/10/14(金) 20:10:06 ID: n6jfZHe37I
なるほどねぇ
"OK:自身で開発したAIツールライセンス情報ニコニ・コモンズの作品ライブラリーに投稿開し、そのAIツールを利用して作られた作品から「子ども手当」を得る"
ここまでやる人出てきたらすごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2061 ななしのよっしん
2022/10/15(土) 16:21:21 ID: 8H2C4QXJy7
AIが出しただけ”の作品は収益化NG ニコニコが基準表明 「クリエイター支援的にそぐわない」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11562079?news_ref=search_searchexit_niconews
自身で開発したAIを使った作品や、生成物を加工するなど創作の一部に活用する場合は収益化できるが、生成物をそのまま投稿し、収益を得ることはNGとした。
AI生成物の投稿自体は制限しない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2062 ななしのよっしん
2022/10/15(土) 18:35:37 ID: EBlxyPcVZ+
要するにAI使って大量連投しなきゃOKってことだと思う
そのままかどうかなんて判断出来んし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2063 ななしのよっしん
2022/10/16(日) 08:46:07 ID: up13v0L0q5
減り続けるプレミアム会員の費用で山分けだからAIで量産したものに配られたら既存の投稿者に行く減りするからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2064 ななしのよっしん
2022/10/19(水) 15:22:06 ID: 8H2C4QXJy7
まあ分かりやすく言えば、skeb依頼したこれ自作だよ!
と、代行サービスであるAIイラストサービスで出したものを自作しない対策と

自分でサーバーやら構築するとまあそりゃ兼ねかかるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2065 ななしのよっしん
2022/10/23(日) 01:25:32 ID: 8H2C4QXJy7
で、やり方としてはそれ自体は作品の素材(それ単体をアップして作品にしない)として使い、より高い作品を作る形ならまあいいと

それで面かったら集まる、そうでないなら集まらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2066 ななしのよっしん
2022/10/23(日) 17:11:14 ID: 8H2C4QXJy7
ただ、どちらにしてもコピーライトは必須か
使った素材一覧のように、利用したモノ一覧として
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2067 ななしのよっしん
2022/10/28(金) 19:31:37 ID: R3QEZCa0rS
配信者じゃないのにあからさまにプレアカフォロワー稼ぎしてレベル上げしてるってアカ転売的?
それとも何かしらマッチポンプ的に稼ぐ方法でもあんの?投稿のないインスタとかツベとか連携してるのもマジでキナ臭い。
こういうのって運営マークしないのかな。通報できる訳でもないしめちゃくちゃモヤモヤするんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2068 ななしのよっしん
2022/10/29(土) 09:41:28 ID: 45j3g0PycY
配信者ってどういう意味で使ってる?
何の投稿もしてないって意味なら全コンテンツちゃんと確認したか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2069 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 02:03:01 ID: ziVsugxtEQ
>ある動画投稿者投稿開始した初月分から5000円分の奨励を獲得しています。
>・投稿開始直後のフォロワー数は10人以下
>・週1回前後の投稿頻度

って公式は例で上げてるけどそんな奨励獲得できるのか?
5桁6桁再生いってる投稿者の例じゃないこれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2070 ななしのよっしん
2022/10/30(日) 09:46:10 ID: n6jfZHe37I
いつの間にかクリエイター収入窓口サイト独立してスマホ対応してたのね GJ
https://income.nicovideo.jp/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0