61 ななしのよっしん
2011/03/30(水) 16:13:41 ID: MsRUbLw4QX
混ぜるな聴けん投稿したピコカキコゲーセンっぽいと言われたので、
さりげなく効果音と音を足して投稿してみた。

タイトル:ゲームセンター

twitterで紹介する

62 ななしのよっしん
2011/04/07(木) 21:04:57 ID: M636Y3Bru0
ゲームセンターとは何だったのか

>>sm14071230exit_nicovideo


>>sm14071404exit_nicovideo


👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2011/05/03(火) 23:40:37 ID: GW16uWqhr5
明大モンテカルロ
・・・と思ったけど動画上げてないからか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 クロ(英国車時計の人)
2011/06/24(金) 01:40:37 ID: gpW0P25oJd
>>43
ジャスコで湾マキシをやっていた。
そして乱入した。そして負けて・・・・・・
(^p^)
そういうことがにもありました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2011/08/27(土) 18:47:25 ID: 4RB6PC0I7N
越谷ナムコの、クレーンゲーム8000円使って取れなかった。
見る分にはいいが、自分に降りかかってくると悲しい。
戻すとなると初期位置に戻されるしサービス悪すぎ。
店員は「こうするといいですよ」や「えー、ダメですかー」とかw。
あなたこの設定でやったことあるんですかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2011/10/08(土) 15:14:56 ID: I4HVv/BOsv
GAME41は一度行ってみたいけど人多そうだな、落ち着けなさそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2011/10/13(木) 00:44:20 ID: aHAV/TBE6f
東海だとLOOP春日井の設備は大きい方

確かポップンが3台、DDRギタドラドラマニ弐寺リフレクはそれぞれ2台ある。太鼓とDIVAは1台ずつ。

格ゲー(ガンエク、カプタツ、鉄拳SFあたり)もあるしレースゲー、戦場の絆0083マージャン系、QMAアンアンと勢い。
他にもパチスロダーツまである。

一部のゲームキャプチャメンテは分からないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2011/10/31(月) 15:20:44 ID: Uf82pstEXr
店員の態度が店によって全然違うのはなんでだろ 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2011/12/26(月) 02:12:18 ID: EhHwUhNEZ2
雇ったバイト全員何年も同じ店に勤めてるってのはあまりいだろ?そういうことだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2012/02/04(土) 21:21:22 ID: pOZelWdKXb
近畿以西に有名ゲーセンはないのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2012/03/20(火) 00:09:17 ID: RdlPKx8AZY
 ゲームセンターの最も良いところはなんといっても24時までいているところである。23:55に気づいても店員に連絡ができるからだ。16000円入りの財布を落としたことに。



 ………本気で死ぬかと思った
 STGの出来るゲーセンってまとめwikiあったんだ。おかげで九死に一生を得たぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2012/04/11(水) 18:14:13 ID: DQvSSY1al9
風俗営業法の店舗床面積けるビデオゲーム機の設置規制を撤してもらいたい。
店の8割がエレメカでないといけないってのはどう考えてもおかしいと思う。
あと、年齢規制はそのままで良いから営業時間の規制は外して欲しい。
マンガカラオケ24時間OKなのにゲーセンが駄な理由がわからない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2012/04/11(水) 23:06:23 ID: ZT5IQEIKNZ
>>72
違法なクレーンゲーム(賭博に該当するような)が犯罪組織の収入減になった時代があってねえ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2012/04/19(木) 22:04:30 ID: tN0ryUkgSK
うちの近くのスーパーの隣にもあるけど、品えが悪い
シカ置いてないし、バーチャなぜか4台あるし、ガンダムNEXTだし、ここ最近の置いてないし
地方でも流行に合わせろよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2012/04/22(日) 01:53:44 ID: a8MjvzQoHy
ジョイボックスは大分前に閉店しちゃったよ
新宿ゲーセン事情もここ数年でかなり寂しくなったわ
こういうところで名前を見ると懐かしくもあり、悲しくもありだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2012/05/11(金) 00:31:23 ID: WvLwqUEAW2
町田ビートライブ閉店してるのか?
初めて行ったときは迷ったし小さいしこれでメッカなのかと驚いたがw
うーんさみしいのう…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2012/05/26(土) 13:42:17 ID: 7JoCwqRWG8
トラはもう5年前くらいに閉店じゃなかったっけ
一度だけ行ったけど狭かったなあそこ
町田は他にも前のタイトーインとか、メダルメインだったモナコとか
ここ数年で消えた店舗が結構多い

相模大野出てすぐの建物に入ってたゲーセン消えたし
本当厳しい時代なんだなって思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 文字数、行数、制限ギリギリで何とか仕上げました。長文失礼。
2012/06/25(月) 18:35:56 ID: DQvSSY1al9
先にゲーセンがあった、そこには独自の文化もあり、自由があった。
後発の家庭用ゲーム機達は、いかにゲーセンゲームえるかに、その存在意義を賭けた。
ある者は再現に特化し、ある者は庭用でしか出来ない事に特化した。

その最中、ゲーセンは、法の抜けを使い射幸性を煽る事で成長した第三勢の搦手にされていた。
映画テレビドラマなど、当時注度の高かった場所で、第三勢スケープゴートにされたのだ。
まだ成長し始めたばかりで横の継りが薄く、強い抗議のできる団体を持たなかったゲーセンメーカー達は、
半ば謂れき、且つ強ネガティブキャンペーンを前に、成す術がかった。
メーカーは対外への宣伝を規制され、表現を規制され、果ては使用する基盤まで規制された。
個々のゲーセンは営業する場所を規制され、時間を規制され、年齢規制され、
最終的には店内のレイアウトまで規制された。

その頃、家庭用ゲーム機は、ゲーセンゲームをボリュームでも商業規模でも駕する存在になっていた。
度々社会を起こし、世間から、いや、世界から注される存在にまで育っていた。
だが、家庭用ゲーム機のメーカー達は、世間になす敵というレッテルを貼られたての憧れの先輩を、
助けようとはせず、見放した。

そしてゲーセンは死んだ、いや、正確には末端を切り離しつつ何とか死期を遅らせているいる状態だ。
余程の事がい限り余命は幾許もないだろう。
今、あなたの近所にあるゲーセンが生きているなら、それだけでも奇跡に近いの状態なのだ。

ゲーセンを見捨てた家庭用ゲーム機関連のメーカー達は、すぐにその判断が間違いであったことに気がついた。
庭用”に拘わる限り、そこに全な自由かったのだ。
だが時は既に遅く、地の底まで堕とされていたゲーセンの負のイメージを拭い去る事は出来なかった。

そうして、その失策は、綿で首を絞めるように徐々にだが確実にメーカー達を弱らせていく。
、背には代えられなくなった強メーカー達は、ゲーセンを堕とした当事者である第三勢に、
自らの救いの手をめた。

そう、第三勢、“ギャンブルパチンコパチスロ業界に。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2012/06/26(火) 13:35:32 ID: h3BuETnSML
>>77
相模大野宝島は潰れたのではなく移転しただけだ。
今はフジスーパーの地下にあるよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2012/07/09(月) 18:51:28 ID: 5s05y/BGqM
松山プレイドーム松山には挌闘やSTGACエミュ筺体やSTG
筺体の中にはダライアスAC専用の者やメタルブラックや中には
ずんずん教サイドアームロストワールドがありますネシカの中にはアクアペルソナやエヌアインもあり単体の筺体にはバトルガレッガや他にも色々
と置いてあります
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2012/08/28(火) 18:55:57 ID: cizHlVuntj
もう10000切ってるんだよねぇ…テンポ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2012/08/29(水) 04:17:58 ID: a8MjvzQoHy
2010年の時点でゲームセンター営業所数が7137
近年は毎年500ペースで減少してるから今は6000店くらいになってそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2012/10/02(火) 04:15:51 ID: a8MjvzQoHy
GAME41閉店しちゃったねぇ
閉店したゲーセンの項作って整理し直すべきか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2012/10/02(火) 17:55:08 ID: DQvSSY1al9
ゲーセンはその昔、子供が行く場所だった、そうでなくなった理由は何だろう。
表向きは公序良俗をもとに行われてきた全権団体の地な広報活動の成果だろう。
だが実際は、インベーダーブームビビったパチンコ業界の30年にも及ぶ工作の成果だと思っている。

ざっと説明すると、
インベーダーにビビる⇒映画テレビなどを使ってゲーセンへのネガティブキャンペーンを開始⇒
⇒当時のDQNがそれに乗せられて大暴れ⇒念願のゲーセンへの営法適用⇒ゲーセン\(^o^)/オワタ

国会パチンコ議連などというものが存在する時点で言わずもがなだろう。
実際、ゲーセンに対する規制パチンコ店と同等、もしくはそれ以上だ。
《例》
・新台/新作告知
アーケードゲームゲーセンの店内/店頭、専門誌などに限られる。一切のテレビCMは禁止。
パチンコパチスロ⇒店内/店頭どころか看板テレビCMでの宣伝も可
・出店地規制
パチンコ店⇒有り(事実ギャンブルなのだから当然といえば当然。)
ゲームセンター⇒有り(ギャンブルではい、1日頑って1万円使う事も難しいのに。)
              (本来は子供が行く場所、駄菓子屋レベル中にあるべき。)
・入場制限
パチンコ店⇒18歳未満入場禁止(事実ギャンブルなのだから当然といえば当然。)
ゲームセンター都道府県により時間は異なるが間は18歳未満入場禁止。
ショッピングセンターなどのゲームコーナーにも適用、同伴でもダメ、子供は締め出される。)等。

日本ゲーム業界は壊滅した、ゲーム一本で生きているメーカーはごく少数だ。
生き残っているゲームメーカーどがパチンコ業界のおれに預かって細々と食いつないでいる状態だ。
その昔、パチンコ業界が思い描いていた未来に近い形になったのは事実だろう。
ゲーセンの片隅になぜか置かれているパチンコ台やスロット台。
そして何故か同じく片隅に追いやられている本来役であるアーケードゲーム汎用筐体
それらが日本ゲーム業界の現状を物語っている気がしてならない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2012/10/02(火) 18:00:37 ID: DQvSSY1al9
ゲーセンの存続を脅かす敵は不況ではない、ゲーセンに対する強規制だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2012/10/12(金) 18:58:14 ID: NTf8+3qAjc
規制のせいにするなよ。
子供もだが面いと感じるゲームいからだ
ゲーセン至上義なんてものは通じない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2012/10/14(日) 21:57:55 ID: fIfNt4Ivut
ひさしぶりにゲーセンいったけど随分雰囲気変わってた
ゲーセンなのに一見さんお断りみたいな感じ
前の2倍くらいアーケードあったし・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2012/10/24(水) 22:10:29 ID: P3gfWCNMWO
namco梅田店ってビデオゲームタイトルも結構ってていいよね
知ってるナムコランドってプライズばっかりでビデオゲームがほとんどないから初めて行った時びっくりした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2012/10/26(金) 10:32:38 ID: O4u7tBYmjp
実際、まだ不良の溜まり場という認識がある。
それに、まだ経営を続けている店だってあるから経営戦略ミスが多いんだろうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2012/11/20(火) 23:24:01 ID: tiI2OrQ0Ug
とりあえず記事のあるゲーセン見つけたから報告。
パソピアード東京
ゲームファンタジアン長久手店

他にも報告されてないだけでまだあるのかねぇ?あと「ラウンドワン」も入れていいと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス