1771 ななしのよっしん
2018/08/16(木) 22:31:53 ID: r4dGRPGYcE
それ以前に今も配信されてるの?それ
DS時代のタイトルだぞ
製作メイワリやFEでおインテリジェントシステムズ

お試し起用だからしゃあない面もあるけどもうちょっと大きなタイトル任せても良かった気はするけどね、会社の実績的に
Wii移植のやつも一応担当しているけど、それ以降はDQには関わってないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1772 ななしのよっしん
2018/09/05(水) 06:34:41 ID: bCQbDeWSaQ
そろそろドラクエ12がやりたい
なんだかんだナンバリングしかやる気にならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1773 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 18:22:35 ID: 4yhQAEKX8e
レベルアップ音♪

タイトル:てれててってってってー♪

twitterで紹介する

1774 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 18:57:33 ID: 4yhQAEKX8e
セーブ

タイトル:セーブ

twitterで紹介する

1775 ファミコン時代からのドラクエファン
2018/09/12(水) 15:45:23 ID: qlW4wxGYug
10以外全てプレイしました!ファミコンの3のデータ消滅危険の緊感は今でも忘れられないです!堀井さん達に感謝します!ニコ動で11のベロニカ真ED後の二次創作見ましたが、本当に面いので貼ります!説明文動画と両方見る事お勧めします!http://sp.nicovideo.jp/mylist/63346962?cp_in=mllst_mlgrpexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1776 ななしのよっしん
2018/09/18(火) 19:21:08 ID: CDGIjyqM0T
ダイ大ロト紋だけでなくモンスターズ+もなんとかしてソシャ・ブラゲでもいいから出してほしいわ
ただでさえバカみたいならに作者が傷つけられて哀れってものあるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1777 ななしのよっしん
2018/09/21(金) 03:31:43 ID: sV30I2b9Wi
モンスターズ+って人気なかったのか?普通に読めたのに残念だわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1778 ななしのよっしん
2018/09/23(日) 19:47:31 ID: 1MkZSqhiQf
記事見て気付いたけど3DSではナンバリングタイトルが全部遊べるのか、現代っ子が羨ましいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1779 ななしのよっしん
2018/09/25(火) 17:04:24 ID: hlE2uXtnoU
将来的には
ニンテンドースイッチオンライン原作1〜6を配信、3DS版7,8の移植+αと9リメイクスイッチで出して欲しいな。おそらく12はスイッチで出るだろうし次の全てのナンバリングが遊べるゲーム機になってもらいたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1780 ななしのよっしん
2018/10/24(水) 16:52:40 ID: DZTbBgNxPx
>>1769-1771
件のが言ってるのはドラゴンクエストワールドというタイトルのようだからウォーズとは関係いだろう。
ヤフー知恵袋にも同じことを言ってるがいるが、どうやらぼくのかんがえたドラクエ
公式の作品として来年発売されると思い込んでるちょっと危ない人っぽい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1781 ななしのよっしん
2018/11/05(月) 00:42:41 ID: fzonj7ZpWM
10もなかなか面いんだけど、オンラインって事で敬遠する人は多いんよね・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1782 ななしのよっしん
2018/11/05(月) 18:50:25 ID: UIl3OR1Ihw
ナンバリングにしないで
普通ドラゴンクエストオンラインタイトルで発売するべきだった。
自分もオンゲーだから手を出さなかった一人。
ライバルズでネルゲルて言う見たことも聞いた事もモンスターいたけど、多分9か10のモンスターだよね?
ナンバリングプレイしてないのこの2つなので。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1783 ななしのよっしん
2018/11/05(月) 18:56:10 ID: L1OQL8a+Od
今となってはもう古いゲームだとタイトルの時点で認識されてしまうってのはまあ痛いと思うよ
アップデートを続ける前提のオンラインゲームナンバリングを振ってしまうのはやはりデメリットが大きいと思うわ

ただ、次にドラクエオンラインと呼ぶべきタイトルが出るとしたら
それはヒーローズ路線なんじゃないかなって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1784 ななしのよっしん
2018/11/06(火) 22:44:35 ID: sf5Gma1eWC
ゲームで遊ぶ時にまで他人に気を遣わなきゃならないなんて何かの罰ゲームにしか思えない。通信対戦ですら嫌なのに協力プレイなんて勘弁してほしい。
オフライン版を作ることを検討してるらしいから、そっちなら手を出したい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1785 ななしのよっしん
2018/11/07(水) 07:55:08 ID: v8xsJFKo1T
>>1783
FFの前例がある以上、デメリットがないとは言わんが、それ以上にメリットが多いんだろうといい切れるぞ
だからこそナンバリングにしたんだろう、って面もあるだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1786 ななしのよっしん
2018/11/07(水) 09:45:29 ID: a0I0FoByCq
すべきだったで言うならロト3つはまだしも
456はヘブンクエストとでもすればと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1787 1750
2018/11/11(日) 16:46:17 ID: s4RyoTwK7L
・Ⅴ・は、子供でも知っている「ドラゴンクエスト」である、っていうのはかなり大きな要素だよ。
当時のRPGは、とっつきやすさは重要。
以降は、サブタイトルで内容の想像をふくらませられる、っていうのも良い点だと思うし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1788 ななしのよっしん
2018/11/13(火) 10:22:12 ID: a0I0FoByCq
それなら10もドラゴンクエストでいいじゃんっていう
子供オンラインRPGの楽しさを啓したかったんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1789 ななしのよっしん
2018/11/13(火) 10:26:51 ID: HmJILTK2NK
Xはオンライン環境必須ではあるだけでソロプレイは可なんですよ…
歴代ドラクエの色んな要素出てくるしファンならやって損はないとおもうんだけどねぇ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1790 ななしのよっしん
2018/11/16(金) 22:11:03 ID: XBBShsRVAc
ff11アホみたいな利益を出してしまったから仕方ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1791 ななしのよっしん
2018/11/30(金) 22:17:53 ID: UIl3OR1Ihw
がいこつ系の生前の頭部が凄い気になる。
ぬらりひょん見たいな頭してたに違いない。
何かクリフト帽子被せてみたくなるんだよね。
つか、クリフトがいこつのような頭部説かったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1792 ななしのよっしん
2018/12/13(木) 22:35:32 ID: zGjPDjsKDj
ドラクエ1は2004、5年に出たドコモ携帯電話に内蔵されてたんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1793 ななしのよっしん
2019/01/28(月) 05:37:03 ID: LXqj5vydpE
最近のドラクエドラゴン関係ないとかよく言われるけど
ドラゴンストーリーの本筋に関わらないナンバリング作品ってなくない?
ロトシリーズ言わずもがな
天空シリーズマスタードラゴン
7はオルゴ・デミーラ
8は主人公ドラゴンの血筋
9はグレイナルバルボロス
10は未プレイ
11は現在進行形プレイしてるのでネタバレなしで頼む
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1794 ななしのよっしん
2019/01/29(火) 17:40:29 ID: RCe6T0it2w
10はver1の長期外伝グレイナルが関わり、ver2飛竜中央大陸専用の飛行手段として手なづける。
そして、ver3メインストーリー族と竜神の罪にまつわる話ですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1795 ななしのよっしん
2019/01/29(火) 20:06:23 ID: UIl3OR1Ihw
竜王の子孫しか浮かばんし、に置いてはドラゴン関係のイベントあったかも記憶い。
最新の11に置いてはドラゴン全く関与してない気がする。
イベントでいる事はいるが特にストーリーに関わる程ではいし。
ウルノーガドラゴン系だった記憶もない。
世界が滅んだ後の主人公親父にうじゃうじゃいた記憶はある。
7は未プレイだけどオルデゴミーラがドラゴン系て言うのは公式で言ってるの?
ライバルズでこいつがドラゴン系てのは理やりククール強化パッチにしたいだけだろて思ってたけど。
グレイナルセットで見るだけでイラッと来る。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1796 ななしのよっしん
2019/01/29(火) 20:20:07 ID: L1OQL8a+Od
>>1795
女王があるよ、後の竜王
だからロト三部作のドラゴン要素は竜王系の話という一面はある
ドラゴン要素はマール・デ・ドラゴーンとか水竜の剣じゃないかな
あと>>1793が11のネタバレなしでって言ってるんだからちょっとは自重してやれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1797 ななしのよっしん
2019/01/29(火) 20:21:13 ID: a0I0FoByCq
女王の残したタマゴから竜王が生まれたという説もある
そう考えると女王竜王竜王の曾孫という流れがあるのが美しいというのだろう
理矢理リメイク入れると神龍もいるけどね

456の場合はむしろマスタードラゴンが6で存在しない
バトルロード妖精で呼び出すアレマスタードラゴンとしていたが
まあゾーマトドメがメラガイアーゲームだしあんまり深くはつっこまない

7のオルゴデミーララスボス第一形態がドラゴン斬り特効

11の話はネタバレ々避けてくれとあるのが言っちゃえば
ウルナーガはまさに邪
あと最後に唐突だが出てきてはいるがいる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1798 ななしのよっしん
2019/01/31(木) 08:43:49 ID: /ApMFe5O10
9と10だけやってない人が多いのを見るに、やはりこの二つはドラクエの暗期と見てよさそうね
一部のユーザーが面いと言ってるだけで実際はクソな典パターン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1799 ななしのよっしん
2019/01/31(木) 08:49:25 ID: qfSX7FNm1/
10はオンゲだし、9は売上数は多くなかったっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1800 ななしのよっしん
2019/01/31(木) 09:09:24 ID: VHSDlMSsqF
9って歴代で一番売れたナンバリングだったはずですが……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0