181 ななしのよっしん
2021/11/13(土) 10:59:15 ID: LjPw8xtEz8
>>180 上でも書いたけど対抗する必要がそこまでいと思う 一番まずいのはあの系統がサンデー系と融和も共存もできなかった事か

スピードというかマルゼがそもそもパワーに出過ぎてズブすぎるんよね・・・サンデー系みたいなキレッキレと配合してようやくって感じで 

ナリタブライアンもキレよりはロンスパタイプだしまぁどうあがいても生き残るのは厳しいなぁとは思う でも生きててほしかった・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
182 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 15:17:39 ID: LTDYHI3yqg
そういやナリブって気性はどうだったの?
賢い反面、気難しいと言われてたルドルフ
ヘイローSSの血統のわりには優等生で人懐こいと言われたディープ
ステゴ産駒な暴れオルフェーヴル
他の三冠馬べると気性、性格面の話はあまりにしない気がする

シャドーロールつける前は自分のビビる臆病さがあったとは言うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 15:19:54 ID: EgSdkoCwme
一言で言えば臆病。
だけど臆病だからこそ気性が荒く、に近づくんじゃねえってしてるタイプ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 05:46:59 ID: +oqhqZP0wc
カワイイところのあるだったんだなぁ…

それにしても天国にまでく走っていくことないだろうに…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 13:10:28 ID: LjPw8xtEz8
>>182 泥でやる気くす、ソラを使う、追わないと下がると営が常に「子供っぽい所がなくなれば強くなる」と言われ続けたお坊ちゃまコントレイルくんと、意地でも練習したがらないガンコなシンザンくんを忘れないで

>>183 オルフェと一緒か ナリブは古になってからはそういう臆病さほとんどくなってたけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 削除しました
削除しました ID: dIurJSqQjF
削除しました
187 ななしのよっしん
2021/12/28(火) 00:36:28 ID: eSSpj1mdu/
>>186
釣りだろうけど敢えて釣られるわ。
ブライアンほどの駄馬だとかおかしなことをぬかす。較対三冠馬や歴代の名較して勝負になるのどこが駄馬なものか。全く全盛期とは程遠い状態でマヤノトップガンと死闘を繰り広げて勝利したが、ならばトップガン駄馬以下か?そんなわけがない。2頭とも間違いなく名である。
ブライアンは名である。これは絶対的な前提条件であり、そもそもGIを複数勝つで名でないなど存在しない。ルドルフ然り、ディープ然り。たとえGI1勝でもキングヘイローサイレンススズカも間違いなく名だ。であろうと結果を残した名を貶めることは許されない。熾競馬世界で結果を残した名達に々は敬意を表すべきなのだ。
それができないなら、どうして競馬資格があると言うのか。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
188 削除しました
削除しました ID: e9ZpEgYMzF
削除しました
189 削除しました
削除しました ID: QNU6vGcMpe
削除しました
190 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 01:07:20 ID: GEulMmAQay
さえしなければとはよく言われるけど、あの怪事故じゃなくてもの凄いパフォーマンスをしていたことによる時限爆弾みたいなものだったと思うし、ああいう走りを続けてた以上怪は避けられないことだったと思ってる
でもそういう走りをしてたからこそ今でも人々の記憶に鮮に残ってるし、「最強ナリタブライアンだ」って信じる人達もいるわけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
191 ななしのよっしん
2022/01/02(日) 05:58:39 ID: +oqhqZP0wc
三冠を取ってから知っただった…
をする前の彼の走りを生で見てみたかったな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
192 ななしのよっしん
2022/01/14(金) 23:53:22 ID: Q+iEBHJK7H
脚注ッ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
193 ななしのよっしん
2022/01/19(水) 14:31:36 ID: beRhbdm8gT
>>192
元の記事を活かしつつ、Wikipedia並の記事にしてくれた編集者さんに感謝
👍
高評価
1
👎
低評価
0
194 ななしのよっしん
2022/01/19(水) 21:46:29 ID: gGAZnzZ1QP
銀と金」の競馬編を読めばいかに
このが当時ではスターホースだった、
いかに最強だったかより鮮明にわかるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2022/01/26(水) 13:42:49 ID: tRUixrftNd
いかにもハンデキャッパー好みの勝ち方で、レーティングの63kg(≒139ポンド)も旧4歳としては過去最高……と思いきやそうでもないんだよな
「惜しむらくはジャパンCに出走しなかったことだ」とか言われてるし、際化をあまり考えてない時代にはシンボリルドルフ67kg(≒148ポンド)とかやってる

もしこの戦績が2020年代再現されたら少なくとも124ディープインパクトゴールドシップアーモンドアイコントレイルエフフォーリアの壁はあっさり越えてるとも思うが……まあ競争成績は時代の産物でもあるのでナリタブライアンレベルの突出度があっても再現は難しいだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
196 ななしのよっしん
2022/02/11(金) 15:05:42 ID: LjPw8xtEz8
他はまだしもディーパクもナリブ程じゃないが20年近く前のって事忘れてませんかね・・・ そのIfが許されるならディーパクも自分で自分の壁を越えてしまうんじゃ

とまぁそれはさておき現代競馬ナリブの戦績を再現すると・・・逆にナリブ自身がというか 「ナリブ過去に同じことをやった」というデバフがかかって評価が伸び悩みそうだね 最低でもそれこそJCの追加 今のトレンド的には最低でもドバイ最高なら欧州G1を圧勝って肩書きも必要になるだろう


今の競馬成績のが増えすぎてハードル無限に上がってるから再現だけでは124の壁止まりの可性はある 

ナリブ並の三歳パフォーマンスをして4歳以降も壊れない・・・もはや妄想の中でしか存在しなさそうな
アーモンドアイIfで、牡馬三冠でやったような超絶パフォでクリアしたIfなら辛うじて・・・か? アーモンドアイ再来ナリタブライアン再来を足していいところだけ残して2で割った・・・マジ妄想の産物じみてるな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
197 ななしのよっしん
2022/02/11(金) 15:24:27 ID: BvS+BLZkz2
まあ、レーティングは年によって採点基準バラバラなんで、採点が甘い年ならアッサリ124えそうな気はする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2022/03/19(土) 08:49:34 ID: LjPw8xtEz8
あっちを立てればこっちが立たず・・・会話って難しいもんだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
199 ななしのよっしん
2022/11/09(水) 00:50:46 ID: +oqhqZP0wc
なんつーかさ、ナリタブライアン死して牧場倒産ってバッドエンドだから三冠馬だけど闊に話題に出せなくないか?

一応ファンはいっぱいいるなのに…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2023/01/17(火) 01:10:48 ID: LjPw8xtEz8
競馬ファンはお頂戴バッドエンドのほうが同情から色眼鏡かけて贔屓するから話題になるよ
ただサンデー以前の種牡馬成績なんて元からメタクソだし 当時バブルマネーで急拡大して弾けた中小牧場なんての数だし 現役中に死ぬべたら一応産駒は出したから なんというか悲劇のとしての色眼鏡すらかけづらいというか…
逆に現役時代の絶頂期に今も魅せられて色眼鏡かける人はいるから割とりやすいじゃないかなあと思うよ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2023/02/11(土) 20:31:24 ID: NDdV+sP4L3
朝日杯勝った後の優駿か何かのインタビュー記事で
南井が最初に跨った時の感想を聞かれて
オグリキャップ級だと言ってた記事は覚えてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2023/02/24(金) 20:05:48 ID: +28xh4hM02
騎手の南井師が今週定年。
大久保正陽師の追悼コメントがあまりに素っ気なくブライアン時に相当揉めた感が拭えない。
正陽定年後に形だけ謝罪したことに激怒したとも聞くし、南井定年前に逝って良かったのかもしれない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 16:59:39 ID: mCNxfTyBjV
かなり低く走る走法がナリブ以外で見たことがないって聞くけど、実際どうなの?近いのってがいるのかな
👍
高評価
2
👎
低評価
0
204 ななしのよっしん
2023/04/11(火) 23:19:52 ID: wgTrRsjUha
武豊オジュウチョウサン重心低くかったって言ったのは見たことある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
205 ななしのよっしん
2023/05/24(水) 00:31:59 ID: LjPw8xtEz8
ステイヤーには割といるよね 沈み込むようなフォー
ライスシャワーとかアイネスフウジンとかマヤノトップガンとか

ただ首が低いだけならタイキブリザードがいる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
206 ななしのよっしん
2023/07/17(月) 21:51:01 ID: XCeCtJovC0
>>203
フットワークや加速感がオグリキャップみたいだと南井騎手が言っていたように
オグリも踏み込みが深く、地面が近くに感じられるような走り(アンカツ談)だったそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
207 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 06:39:11 ID: LjPw8xtEz8
>>203 あと歴史の話になるがキンチェムも低い走法だった
足が長く、体が柔らかい、如何にもステイヤーという(後はストライド)は低くなりやすいのかなやっぱ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
208 陽気なアッラーおじさん
2023/09/24(日) 22:33:53 ID: j+osyJKHxM
群れに答えなどないというキャッチコピーボクの次に似合う
映像でしか見たことないけどかっこいいよね
👍
高評価
0
👎
低評価
3
209 ななしのよっしん
2023/12/08(金) 22:42:13 ID: d15E+QXNzD
エフフォーリアを見てたけどこんな感じでファンはもどかしい思いしてたのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
210 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 02:14:59 ID: t2so4x6PFG
ブライアンズタイム系の維持だけなら他にも有が複数いて、血統的に同一なビワタケヒデ種牡馬入りしていたとはいえ、オグリキャップメジロマックイーントウカイテイオーみたいに民間の有志が個人的に後継種牡馬擁立って話もかったのがつらい…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0