ニコニコ大百科:お知らせ表示の一覧

31 ななしのよっしん
2008/08/27(水) 00:20:29 ID: ndlo4lBiCu
ニコ百的には「ユーザー」より「ユーザ」の方がいいかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 park
◆YuyukoyyA6 2008/08/27(水) 00:22:17 ID: L8SYvOoLDC
ボックス形式の物だけを扱う記事にして、他の形態が出たらまたその記事を作ればいいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2008/08/27(水) 00:26:23 ID: lpC1zhJerS
ユーザボックスのMacintoshは変だと思う。
WindowsOS名前なのにMacintosh機械名前じゃん。
だからMacintoshじゃなくMac OS Xにすべきだと思うけど。どうでしょ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2008/08/27(水) 00:27:09 ID: g3oX/C3zK2
冗句の所のソースとプレビューが間違ってますー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2008/08/27(水) 00:28:52 ID: xLStnJSt3/
>>31
マンユーザーボックスで作ってきてしまった。
ユーザーステータス表示の一覧とかでも意味は通じそうだね。

異なる形態の表示はそれぞれの形態毎にまとまってた方が分かりやすいと思います。
だから>>32に賛成。

そういう意味ではお知らせ表示という言葉はちょっと対が広すぎたかな?
ユーザーボックスお知らせ表示の一種と言えばそうだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2008/08/27(水) 00:33:05 ID: 5lqE68qPLD
ごり押し
ま、どうでもええわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2008/08/27(水) 22:46:55 ID: xLStnJSt3/
tableにborder-collapse: separate;
tdにborder: none;
定すればtableへのborder指定だけでを記述できるね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2008/09/16(火) 16:27:49 ID: 37X84xy+C9
いいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2008/09/21(日) 13:19:57 ID: Ep/Rubek5P
ニコニコ大百科:投票施行中の記事一覧」もご活用下さい。
って「投票」の項に注意書きのような形で入れて頂いてもよろしいでしょうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2008/09/23(火) 17:15:25 ID: IE3xRWvyg2
とりあえず
タイトル:
Twitterで紹介する

41 ななしのよっしん
2008/09/23(火) 21:28:44 ID: IE3xRWvyg2
ちょこっと修正
CEROレーディングZ(18歳以上)
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

42 ななしのよっしん
2008/09/23(火) 21:36:21 ID: y7Z5CT68tU
>>41
これの「CERO」を「NICO」にすれば18禁お知らせ表示に使えそうだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2008/09/23(火) 21:57:48 ID: IE3xRWvyg2
アンドゥしようと思ったら投稿押しちゃったよ…
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

44 ななしのよっしん
2008/10/08(水) 23:38:22 ID: V2ITZeivVb
>>42
変してみたよ
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

45 ななしのよっしん
2008/11/14(金) 05:03:22 ID: QzlGrtnsAe
>>21 にあるように背景画像を利用しないのって何かワケがあるの?
div背景画像使って作るとこんな感じで大分短くなるけど。但し Safari 3.1 (Mac) でしか動作確認してない。

<div style="width: 500px; margin: 0.5em auto; padding: 0.8em 5px 0.8em 76px; border: 1px solid [の色]; border-left-width: 18px; background: #fff url([画像URL]) 14px 50% no-repeat;">
[メッセージ]
</div>
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 09:23:47 ID: XnNNSesnvo
禁止マーク テンプレ
タイトル:
Twitterで紹介する

47 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 09:33:53 ID: XnNNSesnvo

タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

48 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 09:40:02 ID: XnNNSesnvo
⑨修正
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

49 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 09:49:36 ID: XnNNSesnvo
⑨肯定
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

50 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 10:47:00 ID: XnNNSesnvo
R18
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

51 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 11:15:22 ID: XnNNSesnvo
丸囲み⑨
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

52 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 11:41:56 ID: XnNNSesnvo
標識テンプレ
タイトル:
Twitterで紹介する

53 ななしのよっしん
2008/11/15(土) 11:55:21 ID: XnNNSesnvo
⑨注意!
タイトル:
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

54 名無しさん@自作小説書いてます 
◆Q3F88HDBmA 2008/11/27(木) 16:45:19 ID: 5B5ftF3cDi
自作自演です」のメッセージテーブルがあれば面いのにと思う。自分で作ろうにもお絵カキコがない…orz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2008/11/27(木) 18:35:19 ID: twFRyzdvkJ
あれだ、Uターン禁止の標識でいいんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ゆっけ
◆3.OjWMwQhk 2009/01/10(土) 17:18:14 ID: xMTNrXL6aD
曖昧さ回避アイコンを考え直してみる。
特に意味はない。
タイトル:
Twitterで紹介する

57 ななしのよっしん
2009/01/15(木) 00:19:38 ID: qaftoyCXKi
自作自演でした(・∀・)
タイトル:
Twitterで紹介する

58 ななしのよっしん
2009/01/16(金) 17:03:41 ID: 2HBVXQGicc
要編集記事の一覧入りしてる記事に付けるお知らせを作りませんか?
加筆依頼とかぶるかもしれないけど、連動させたほうがいいとおもうんだ。

この記事は要編集記事の一覧に挙げられています。
編集・情報提供にご協ください。
編集が終了しましたら要編集記事の一覧までご報告願います。

こんな感じで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2009/01/16(金) 18:27:31 ID: c7GUyPu6gr
加筆依頼自体もそれほど多くはなくて、一部編集者さんが作成した記事に偶に入る程度なので
入れちゃってもいいのかなとか思ったり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 marine
◆0cI0wnKnv6 2009/01/17(土) 03:17:22 ID: DpH/tm8bNv
>>58で作って見ました。
これで良いなら要編集記事の一覧に上がってる記事全部に
付けてきますけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0