481 ななしのよっしん
2022/10/03(月) 19:42:42 ID: LlhShh5vcc
スウェーデンはやっぱりすごい。というか、アジア人ってマジで人類の発展に何も貢献できないカスだなあ。まあ、絶望する必要なんてないさ。二十ニ世紀はきっとアジアの時代なんだぜ。
👍
高評価
1
👎
低評価
4
482 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 20:53:39 ID: SzSsamiHze
>>479
おじいちゃんの福利や介護のためばかりにリソースを割いてキッズから教育機会を剥奪してるから仕方ないね
日本人は年々どんどんバカになるねぇ
おじいちゃん100歳まで生きようとするから最近の子供介護のために放課後の遊びも塾も部活もぜんぶ犠牲にしてるもんねぇ
どうすればいいと思う?
👍
高評価
0
👎
低評価
4
483 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 21:24:55 ID: A44OKLBytK
>>482
若者全員投票に行き「若者を優遇する」アピール政治家に票を入れる…かな
👍
高評価
0
👎
低評価
2
484 ななしのよっしん
2022/10/05(水) 02:40:44 ID: ZKHsC0Ydxv
そうやって人のせいにしないで自分たちが頑る、じゃないかな
👍
高評価
4
👎
低評価
1
485 ななしのよっしん
2022/10/05(水) 08:08:43 ID: +MBqLfN4px
ここ学問の価値とか全然理解してなさそうなしか居なくて
👍
高評価
4
👎
低評価
1
486 削除しました
削除しました ID: LlhShh5vcc
削除しました
487 ななしのよっしん
2022/10/06(木) 18:35:38 ID: 3GXoM4qjlC
未来館の生放送世界観を更新するみたいなことあったけど
正確には世界観を更新したって表現じゃなかろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
488 ななしのよっしん
2022/10/07(金) 20:11:33 ID: snoNhjb6XY
平和賞が2年連続傾向が似てるのは露すぎないか
👍
高評価
2
👎
低評価
1
489 ななしのよっしん
2022/10/07(金) 20:55:50 ID: qdVLOn5RCq
平和賞は過去の功績ではなく平和未来を作ってくれそうな期待感で送る賞なのがなんとなく嫌い
結果としてなんの成果も出せない人に贈ることもたびたびある
そりゃすでに終わった平和を維持していた人に贈ってもしょうがないのは分かるが・・・
👍
高評価
4
👎
低評価
1
490 ななしのよっしん
2022/10/07(金) 23:15:51 ID: FAfctkNLsj
日本人ほど科学に向いていないもないよな。
個性がなく論理的思考が不可能
世界で最も存在価値のないだよw
👍
高評価
1
👎
低評価
7
491 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 12:05:44 ID: xhvs55nOwy
>>482
君、ナチスとかポルポトとか好きそうだね
アフリカにでも行けば? 君の大嫌いな老人なんていないばっかりだよ
👍
高評価
3
👎
低評価
2
492 ななしのよっしん
2022/10/09(日) 16:48:30 ID: 2Va3hA0DcU
まあ本来はとかじゃなくて、純に面い学問を展示するイベントなんだけどねぇ
賞はその中で高い関心ってところか
👍
高評価
3
👎
低評価
1
493 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 21:17:23 ID: dJRuki9QeG
最新の科学論文に送る賞について掲示板に19世紀の似非科学(優生学)の信者が湧いてる件について
👍
高評価
0
👎
低評価
1
494 削除しました
削除しました ID: LlhShh5vcc
削除しました
495 ななしのよっしん
2022/10/11(火) 20:40:05 ID: NVbCk3TjSX
>>482みたい自分を棚に上げて日本人たたきする人よく見るけど、ああいうの見てるとたしかに日本人馬鹿になってると痛感するよ
は元からバカだけど

>>486
>>欧真似をする必要はもういだの、日本人創造さは詰め込み教育のせいなので今後はゆとり教育にしようぜだの、そう思い込んでしまったからこそ、日本経済は三十年以上経っても停滞から脱け出せないのだ。
それやめてたら30年も停滞してないの?

>>494
そうやって小ばかにするだけの姿勢はまさに今どきの日本人みたいですね
事実言ってるだけだから」と正当化するまでがテンプレ
👍
高評価
1
👎
低評価
2
496 ななしのよっしん
2022/10/11(火) 22:45:39 ID: NVbCk3TjSX
>>490
いつから`日本人`は国家になったのか
あと、逆に科学に向いてる人種って何?
👍
高評価
3
👎
低評価
1
497 ななしのよっしん
2023/01/18(水) 21:50:19 ID: c/mA+ZcUgU
暇だからワシノーベル賞を考えておった
👍
高評価
1
👎
低評価
1
498 ななしのよっしん
2023/09/02(土) 07:19:59 ID: +D7aVJ4UFB
中村修
日本は職位や性別、年齢健康差別がある。企業も採用試験研究内容や専門性ではなく、部活動趣味など、課外活動について尋ねる。研究者や技術者の人事選考で研究以外の経験で人物を選ぶだ。研究者や科学技術を尊重する社会ではない」

真鍋淑郎
日本人は調和を重んじる。イエスイエスを意味せず、常に相手を傷つけないよう、周りがどう考えるかを気にする。アメリカでは、他人にどう思われるかを気にせず好きなことができる。私は私のしたいことをしたい」

野依良治
日本世界第3位の経済であり、さらに科学技術立をうたうにも関わらず、その担い手である若い研究者たちが最悪の環境にいることは間違いない。まるでブラック企業だ」
👍
高評価
4
👎
低評価
1
499 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 17:16:05 ID: 2Va3hA0DcU

>>lv342605307exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
500 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 10:18:39 ID: snoNhjb6XY
mRNAワクチンとかろくに臨床せず
ハッキリ言えば使い方を間違ったテクノロジーに受賞させるのか
👍
高評価
1
👎
低評価
6
501 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 10:19:27 ID: m37YW1/83x
反ワク現実見ろ
👍
高評価
4
👎
低評価
1
502 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 12:19:38 ID: zkhFeveM/t
ノーベル賞が信用できないってのはいいけど
ついでに変な科学を信奉するのもやめてくれと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
503 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 12:26:55 ID: dp2eUKlNdr
化学なんて全部利権けや洗脳支配のためのウソでまやかし
👍
高評価
0
👎
低評価
3
504 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 12:29:15 ID: Da8xJkdCln
村上春樹及び池田大作先生が受賞しないノーベル賞など価値
👍
高評価
1
👎
低評価
4
505 ななしのよっしん
2023/10/04(水) 18:14:56 ID: 2xBEfN6b4n
>>498
で?
君かそのに感銘受けたかかは知らんが、日本の記事にも丸コピされてたぞ
👍
高評価
1
👎
低評価
4
506 ななしのよっしん
2023/10/09(月) 16:12:35 ID: rcuxks5b5g
今年の平和賞がどうなるやら
👍
高評価
0
👎
低評価
1