2371 ななしのよっしん
2024/04/11(木) 00:18:44 ID: xsVYwet+Bt
スマホPC版に変えられなくなりやがった。スマホでもPC版の方が見やすかったってのに…プレ加入しないとできないとかか?すぎる。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2372 ななしのよっしん
2024/04/15(月) 22:36:47 ID: eeoCJ8RfOG
>>2371
ブラウザPCビュー切り替え機があるならそれを使うといい
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2373 ななしのよっしん
2024/04/22(月) 16:19:10 ID: JpuDIDThH1
何かポケモン映画メカゴジラの逆襲をこじつけてた某ユーザーアカウント復活してしまった模様
今の所悪行はしてないけど何故凍結を解除したんや…
👍
高評価
4
👎
低評価
0
2374 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 04:55:03 ID: Tx4zfljUNs
ピク百った層は自分たちが賢い側、正義の側にいたいと思っているから言動が攻撃的になっているようにも見える

自分の編集した記述が消されたからと顔をにしたり、その記述を消した理由が説明されても聞く持たなかったりするのも自分が間違ってないと思いたいから

まあ、顔にして相手を全否定してる時点で正義も知いことを自分で明してしまっているんだけどね
👍
高評価
10
👎
低評価
0
2375 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 18:09:28 ID: HyWYmx7Hme
荒らしユーザー作者(自分)を文中に登場させて、他の版権キャラに擁護してもらう体裁で荒らし行為を正当化してる自作小説を発見してドン引きしてる
👍
高評価
6
👎
低評価
0
2376 ななしのよっしん
2024/04/24(水) 18:16:41 ID: Lrkk81pgp/
そんなくぅ疲みたいな記事があんの?
逆に見てみたい
👍
高評価
4
👎
低評価
0
2377 ななしのよっしん
2024/04/25(木) 16:59:22 ID: JpuDIDThH1
>>2373で自分が言ってたその某ユーザー復活した翌日に「三馬鹿」の項速書き込みしてたわ
まあその「三馬鹿」の項自体もかなり基準がおかしいんだがな…明らか馬鹿とは言えなさそうなロンダルキア悪魔たちすら一時期入ってた程だし
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2378 ななしのよっしん
2024/04/26(金) 10:12:57 ID: eeoCJ8RfOG
なんか最近単純な誤字脱字立つ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2379 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 07:42:16 ID: VQ2WYXayE7
ピク百ヤフコメ記事やべえな
ヤフコメ民に対しての恨みが列挙されている
ある意味ニコ百以上の荒れ具合
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2380 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 07:47:36 ID: f87H6BMQmw
>ヤフコメ民に対しての恨みが列挙されている
ニコ百と変わらんやん
👍
高評価
7
👎
低評価
0
2381 ななしのよっしん
2024/04/29(月) 19:54:44 ID: JpuDIDThH1
>>2378
それは思ったな
変に括弧が付いてるとか途切れてるとかも立つ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
2382 ななしのよっしん
2024/05/01(水) 00:50:23 ID: 1FQWMklUUu
>>2374
ちょうど補するような考察X(旧Twitter)にも流れてきましたが
その考察くマトモじゃない人ほど自分だけがマトモであり
自分以外はマトモじゃないと考えるんじゃないのかといった考察です

トモな自分の意見を相手に説いてやろうと高飛車な態度を取り
逆にマトモじゃない相手の意見は聞くに値しないと対話拒否の姿勢になってしまう
さらにマトモな自分がマトモじゃない相手をさせられることは
迷惑や苦痛であるといった被害者意識も持ってしまう
こう考えると当てはまる人が結構いるように思えます
👍
高評価
5
👎
低評価
0
2383 ななしのよっしん
2024/05/03(金) 05:39:32 ID: Tx4zfljUNs
記事編集で絶対視するべきは確たるエビデンスを持った情報ソースであり、個人の抱いている思想やではない
時と場合によっては自分の頭の中の考えを疑ったり捨てたりする必要もあるんだが果たしてそこに至っている人間がどれほど残っているかよ……
👍
高評価
12
👎
低評価
0
2384 ななしのよっしん
2024/05/03(金) 15:11:40 ID: JpuDIDThH1
アカウント停止が解除された某悪質ユーザーが案の定一部項クソみたいなこじつけやってたわ…
さてはあの悪質ユーザー運営に「もう迷惑はしないので解除してください」的なで泣きついてたのだろうか
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2385 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 08:10:29 ID: aTOhn2nz1C
>>2384
停止されたら何も出来なくなるから、解除されたのはpixiv運営ザル判定やろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2386 ななしのよっしん
2024/05/05(日) 21:31:46 ID: JpuDIDThH1
>>2385
うーん、そういやあのユーザーは(画力が下手な事はともかく)イラストを色々投稿してたしなぁ
そういう意味でも嫌われてた感が否めないけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
2387 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 03:27:24 ID: eeoCJ8RfOG
新しめの記事でも然と「〜氏」「〜女史」みたいな書き分けしてる時点で編集者は脂ぎったキモオタ属性入ってそう。やはりこんなものいらぬ
👍
高評価
1
👎
低評価
3
2388 ななしのよっしん
2024/05/07(火) 15:11:13 ID: 9so00btyML
>>2382
確かにそういう編集者もよくみるんだが
それは少数側が自分を見直すのには使えるが、多数が少数に対して根拠なく自分を正しいと信じることにもつながるから微妙考察かなー。異端の1人が正しかったパターンは今までもあるしな

>>2383
結局のところ必要なのは根拠や拠だが、まともな国語も必要だな
読解がないとソースになかったことがあったことになり、確かに書いてあったことがなかったことになる
ソースもロクに読まずにカスが反対なのに読んだ論破されるとかよくあるわ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2389 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 03:08:01 ID: Tx4zfljUNs
問題視されてるものについてめておさらい
・繋がり荒らし(こじつけ)
○○繋がりと言って関連項目特筆性のない他ジャンルの記事をリンクさせる
長々とした文章で同一性をするもののその一方で相違点も長々と説明するので昨今排斥の空気が醸成されてきている

バレ(ネタバレ
公式が発表・表していない情報を違法な方法で入手したものを記載するが、最近は最初から削除された形で記事を作る場合が多く反省の意思を見せない
酷い時は次回予告でちらっと映った新キャラ名前を勝手に予想したり、オープニングクレジットに記載されたキャラの記事を作中に登場するより先に作るなんて事も
当然ながら利用規約及びガイドライン違反

・乱立
特に記事として独立させる必要のない単(歌の歌詞だったり作中アイテム台詞など)の記事をやたら作りたがる
プリキュア特撮作品なんかに多いがそれ以外のジャンルにも波及しがち

エピソード記事
人気作品の各話サブタイトルで記事を作ってその話の内容を書き連ねる
アニヲタwikiで行われていたものだがファスト映画問題も相まって禁止されたため、ピク百に移住してきた模様

批評家
アニメ漫画の批評を勝手に行うが、基本的に個人の感想主観的な作品の印を書き連ねるだけでソースがない
だいたい感想を消すと暴れるので荒れる原因の一つ

正義マン
アニメ漫画悪役に対して攻撃的な意見を書き込む
吐き気を催す邪悪とか自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪とか好き過ぎて多用しがちで、上述の繋がり荒らしと相性がよく、他作品の悪役をこじつけて解説する事も
炎上したコンテンツに過剰な言及を行う場合もあるが、これはニコニコでもある事なので自省を促して欲しい
👍
高評価
6
👎
低評価
0
2390 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 03:11:06 ID: Tx4zfljUNs
つづき
ポエマー
記事内に前後の文脈を無視していきなりポエムブチ込む
的な場面の説明の際に作中の台詞イラストを多用しているのもここら辺のカテゴリ
文章は簡潔にまとめた方が読みやすい場合があるのでそういうのは小説でやってくれ

一覧
やたらめった一覧を作りたがる乱立の
アニメ漫画の登場人物の一覧とかならまだ分かるが特定属性を持ったキャラクターの一覧など独自研究的で記事が作られがち
酷い時は製作者が飽きて放置されたものもある

誹謗中傷
特定ユーザー(だいたい編集で揉めた相手)や気に入らない作品のスタッフを攻撃するためだけに記事を乱立したり記事を編集したりする
ネットでの誹謗中傷は昨今裁判での有罪判決の事例が多くなってきたのでぶっちゃけやめておいた方が身のため
👍
高評価
6
👎
低評価
0
2391 ななしのよっしん
2024/05/08(水) 15:54:06 ID: JpuDIDThH1
何か唐突にサイトの中身が変わったんだけど
ニャイキングの記事開いた途端「えっ?」って思うくらい変わってた…リニューアル予告あったっけ?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
2392 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 19:37:35 ID: JpuDIDThH1
>>2391追記
リニューアルされてから地味バグが発生するんだが…閲覧した記事が「最近閲覧した記事」にすぐに追加されないとか
それに何か妙にサイトが重くなってる
👍
高評価
6
👎
低評価
0
2393 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 06:47:32 ID: 0h69RDFTKX
私の環境だと1ヶ以上前から以前はなかったはずの読み込み失敗が時々発生するようになった
👍
高評価
4
👎
低評価
0
2394 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 12:49:23 ID: JpuDIDThH1
>>2393
それ自分もある
更新ボタン押せば解決するとはいえ急に変な英文が出てくるのは気持ち悪い
👍
高評価
3
👎
低評価
0
2395 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 10:25:26 ID: fp5FVbDtNZ
その表示、百科事典以外でも出るような気がするな。
ピクシブリクエスト画面でも出た
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2396 ななしのよっしん
2024/05/16(木) 22:26:43 ID: 9so00btyML
Pixiv百科事典
「〇〇であると××に明言されている!」
実際のソース
××「〇〇と聞いている」」

この違いが分からないレベルが編集してるんだ
そりゃあ頭悪い文章になるわ
👍
高評価
7
👎
低評価
0
2397 ななしのよっしん
2024/05/17(金) 12:31:18 ID: JpuDIDThH1
ピクシブ百科事典リニューアルされてから心なしかネタバレ注意のつもりで入れられたデカいスペースが小さくなってる項が幾つかあるな
これじゃネタバレ注意がイマイチしてなくね?
👍
高評価
4
👎
低評価
0
2398 ななしのよっしん
2024/05/19(日) 20:38:42 ID: 7LJZGzsErs
ニコニコ大百科の編集よりも居心地がいい印
無料で編集出来るのも大きい。
👍
高評価
2
👎
低評価
3
2399 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 06:18:58 ID: 0h69RDFTKX
メールアドレスさえあれば無料で編集出来る手軽さがが最大のメリット
メールアドレスさえあれば無料で荒らせる手軽さが最大のデメリットかもしれない
一長一短だね・・・
👍
高評価
8
👎
低評価
0
2400 ななしのよっしん
2024/05/20(月) 08:33:30 ID: Tx4zfljUNs
ハードルの低さが結果としてカオス化を促してるといえばそう
ぶっちゃけると利用規約とガイドラインを読んで、その内容を理解して、その上で事典として(感想独自研究した)正しい編集が出来てるのは万に一人いるかいないかのレベルだから
敷居はある程度上げてもらった方がいい
👍
高評価
10
👎
低評価
0