1 ななしのよっしん
2009/09/20(日) 17:36:15 ID: kAeCQAfXA9
>>sm560171exit_nicovideo


>>sm2544672exit_nicovideo

バグ微妙?に違うのをみると、ロムの種類によってバグの種類がちがうのかな?
あと、ロックマンxバグ(実際はチート)動画っていったらこれ。
>>sm1608619exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/10/10(土) 20:27:53 ID: Re5356qHEx
>所属するハンターは全て、全部で18ある隊のいずれかに所属し、B・A・特Aのいずれかのランクを持つ。

確かC級までありますよ(X4ダブルがC級という記述あり)

あと、第6艦隊はこれが正式名称だったはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/10/24(土) 19:05:32 ID: LFoiOTb06T
>>2
X4ダブルがC級という記述あり
あんな非戦闘員までランク付けされるのか
それとも技術部門ランク、オペレート部門ランクみたいに分かれてんのかな
どっちにしろダブルはC級っぽいけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/11/02(月) 07:31:18 ID: o1k6yhmw8o
そうですね。たしかC,B,A,特Aの4段階でXは下から2番ランクだという記述が、「ロックマン&ロックマンX大図鑑」などの資料で載ってたような記憶があります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/11/02(月) 07:51:45 ID: YWmEARnnpv
その辺は「後で(設定が)追加された」ってかいといたほうがいいね
当初はBまでしか言及がかったのも確かだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/11/03(火) 20:21:43 ID: /8sJXspHN7
C級って本当にX1当時の説明書やら書籍で言及されてないのか?
手持ちで一番古い資料の「ロックマンXアルフライラwith大坪稔明」
ブックレットにはハンターの階級はC級含む4階級と書かれてるんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/11/03(火) 20:35:57 ID: 4z1DieudGF
Gってのを見た気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/11/03(火) 20:36:59 ID: YWmEARnnpv
少なくともゲーム中ではC級と言う言葉が最初に出たのはX4やね

ロックマンXアルフライラwith大坪稔明のブックレット
C級の事が書かれてるのが本当だとしたらX4よりもだいぶ前の話だけど
それでもX1よりは後なのは変わらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/11/06(金) 20:36:00 ID: jnxmhVh6Lr
C級の設定ってX4が出るよりもだいぶ前から
大百科科などで確かに見たんだが・・・

さすがにX1発売前からある設定だというソースは出せないけど
X4での追加設定ってことはないんじゃないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2009/11/06(金) 21:55:10 ID: YWmEARnnpv
設定がどうのじゃなくてゲーム中で実際にそういう言葉が登場した時期の話だぞ
少なくとも>>8は。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2009/11/09(月) 17:20:19 ID: KwOxSQHQOg
再現だから難しくはいけどめんどくせぇ
X4のアレ
タイトル:X4のアレ
Twitterで紹介する

12 11
2009/11/09(月) 17:21:55 ID: KwOxSQHQOg
って、エックスの記事に描くつもりだったのに間違った…orz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2009/11/19(木) 17:42:34 ID: vWB9k7l2hV
>>11
うまいからいいじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2009/12/01(火) 01:22:22 ID: TcThNOEacl
X8イレハンコマミではもうイレギュラーが単にイカれたレプリロイドという位置づけではなく既存の概念に捉われなくなった進化した存在になってる。これって要するにライト博士エックスに対して危惧したことが劣化コピー(レプリロイド)の中で現実になったってことだよな
ライト博士じゃないか!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2009/12/02(水) 03:24:15 ID: KwOxSQHQOg
>>14
さらに言うならX8やコマミで進化したわけじゃなくて、X1の頃から既にそうだったけど、それを(作中での)社会ハンター組織が認知していなくて、社会情勢が変化し始めたのがそれらの作品からだって事だな。自由意志によって反乱に参加したレプリロイドX1からいたわけで。

ライト博士というよりも、勝手にコピーしたケイン博士と、それを調子に乗って数を増やしまくった人類のせいだと思う。
人間に近いって事は、数が増えれば増えるほど多様性によって人と同じように悪人、乱暴者、異常者が発生してしまうという事。
1人の人間善人である事は(100%ではないものの)実現可だが、1000人の集団全員善人になるのは不可能なように。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2009/12/23(水) 16:09:03 ID: CPloPVC+6V
そう言われるとロックマンXシリーズって本家べて子供向け
ゲームじゃないような気もする。>>15が書いたように人間とレ
プリロイドの関係が本家よりもシリーズ通して深く掘り下げられ
てるし描写面ではX4はレプリロイド死骸が生々しかったりX
5でもゼロエックスの体が半分なくなってたりしてたし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2010/01/30(土) 10:18:13 ID: /F0he39RsS
傑作は4だと思う BGMもいい感じで適度な難易度
8もやったけど熱が冷めている感じ やっぱ2Dと第2開発部が一番似合う

遺産エックソカス
5は手抜き&クソゲー(しかも、ランダバンダやシャドウデビル
ような悪性を持ったボスがいる)
6はストレスがたまる(また、4のような爽快感を忘れていてもはや
Xシリーズを名乗る資格がない)
7,なにそれおいしいの

4,2≧8,1>3>…>5>6>7かな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2010/01/30(土) 10:33:13 ID: o/LL023HiT
2と4なんてシリーズのヌルゲーじゃねーか
流石というか何というか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2010/01/30(土) 10:43:23 ID: ab0/GNXkM3
お前らのやり取りが流石すぎるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2010/01/31(日) 01:04:19 ID: TcThNOEacl
2ヌルいか?
裸でネオバイオレンサーゲスタンクボス戦の中でシリーズの面さだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2010/02/11(木) 22:52:21 ID: Fme/KpSHs5
>>17
X5は手抜きというか予算と人材を削られすぎたのが痛すぎた
せめてパッと見の低予算臭を誤魔化す努ぐらいはしてほしかった
手抜きはX6
調整が全然できてないわトラップと物量で押しきってるだけだわで

X8は冷めた感じってそりゃ3作続けてこけたら冷めもする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2010/03/06(土) 18:20:14 ID: 9ZbdjB7GHa
オープニングステージBGMが好きだわ
いくら聞いても聞き飽きない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2010/03/06(土) 18:28:45 ID: YWmEARnnpv
イーグリードステージBGMもなかなか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2010/03/06(土) 18:30:22 ID: 0wiGMsYZEG
Σ戦(ウルフΣの前の方)のBGMもいいでよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2010/03/06(土) 18:31:55 ID: EEcgUfTZ1w
ヒートニックステージやX8のボス戦のような熱い焦燥感あるBGMから、
間やシェルダンステージのような穏やかで和みそうなBGMまで、
どれも好きだなと思っている。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2010/03/09(火) 17:36:47 ID: tcYCImMhCV
X2オープニング改造とかでも良く聞くな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2010/03/22(月) 22:19:12 ID: t5HYpwru/a
X5・6の曲の出来はロックマンシリーズ全体を通しても屈だと思ってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2010/04/20(火) 02:07:13 ID: 1ve1oukMA/
>>21
大人の事情によりパワーダウンした挙げ句永遠と一部のプレイヤーからは
駄作というレッテルを貼られ続けられる事になってしまった悲劇のソフト
って感じだな<X5~X6
X7はもう少し良の余地があったために却下
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2010/04/21(水) 16:57:15 ID: EEcgUfTZ1w
イレハンX岩本Xのボス

ペンギーゴ:岩本→笑い方が「クェーケケケ」 イレハン語尾が「〜クワ」 
マンリラー:岩本→頭なにそれおいしいの イレハン→多少考えはある
カメリーオ: 岩本語尾が「〜だぎゃ」 イレハン→笑い方が「ににに」
アルマージ:岩本武士 イレハン武士岩本設定を反映した?)
ウマンダー:岩本CPU イレハン普通
イーグリード岩本カッコいい イレハン→さらにカッコいい
オクトパルド:岩本一人称が「わし」、暴 イレハン一人称が「わたくし」、大人しめ
ワンガー:岩本→私はとっても楽しいじゃないかー! イレハン太い

オクトパルドとクワンガーが大分イメージ違ってたなぁと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2010/04/23(金) 02:35:03 ID: Fme/KpSHs5
>>28
5はともかくめて見るとかなりひどいぞ6は
👍
高評価
0
👎
低評価
0