1 削除しました
削除しました ID: Srn6mjoHx+
削除しました
2 ななしのよっしん
2014/02/17(月) 09:50:01 ID: eJogpzbR/5
作成乙です。これを書いてる時点で未だに中央自動車道
上信越自動車道通行止めか・・・

20140208大雪リンク」と書いてあることが被ってるので
どちらかをリダイレクトした方がいいと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/02/17(月) 09:58:37 ID: /6NsySNJEB
今年のGMARCH入試はこののせいで開始時間が遅れたところが続出したらしい。
そして19日、20日にもの予報が…
が解けきるのは2月末以降になりそうだなあ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/02/17(月) 10:01:02 ID: h1okfUklbl
20年ちょっとしか生きてないけど
ここまでの大は初めてだわ(神奈川県民)

まさかの辺りまで積雪するなんて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/02/17(月) 10:09:27 ID: LV4xQeY1i7
関東甲信越だけじゃなく東北地方もとんでもないことになりました
自分の住んでる所も積雪量が過去最高を記録しましたし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/02/17(月) 11:49:12 ID: 8PX1DOedAR
猛暑か…、環境の振幅がすさまじいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 削除しました
削除しました ID: Akep3Osbs7
削除しました
8 ななしのよっしん
2014/02/17(月) 23:17:57 ID: iVfFipspBm
2月8日では、
ワンダーフェスティバル2014に参加できなかった地方民が大勢いたそうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 08:48:06 ID: veVn7ChZSL
関越道が復旧
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 08:54:44 ID: VrAWtnlytk
気を抜くには まだ い!

水曜木曜どうなるんだろうか…また降るらしいが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 09:04:30 ID: ghrv2xTYRU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 削除しました
削除しました ID: 0M8XbpUYzp
削除しました
13 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 15:20:42 ID: /lW46W+hZJ
最新の予報によると、どうやら明日明後日のはどうやら避けられるみたい

もっともそこは低気圧の進み方でまた変わる可性もあるけど・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 15:34:27 ID: OlnDm4z1nQ
地震津波も、これから対策すればいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2014/02/19(水) 17:53:29 ID: r+uVZAx7rU
未だに凍結じゃなくて積雪で高速が通行止めって、凄いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2014/02/20(木) 13:20:53 ID: CzsSYAl00t
確かに松岡修造々は消したほうがいいな、やりたければ松岡修造掲示板でやった方がいい
コンビニなどで震災以来となる、商品がない状態に陥るというしゃれにならない事態も発生してた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2014/02/20(木) 13:44:39 ID: HFaCj+AohC
今後もこういうことはあるだろうし積雪対策が進むことを望むよ
対策しておいて困ることは何一つないからね

・・・ところで、今日大丈夫なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 削除しました
削除しました ID: yYOb1rU8Rr
削除しました
19 ななしのよっしん
2014/02/22(土) 13:44:13 ID: U01a7r5Hz+
普段全く降らないところも大だったからなぁ・・・
スコップ持ってる訳ないから交通網全部麻痺だよ・・・


本記事
3月も同じように低気圧が発生する可性があり、3月の対策をする必要がある。
これマジ?ソースはよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 削除しました
削除しました ID: LV4xQeY1i7
削除しました
21 ななしのよっしん
2014/02/22(土) 18:13:57 ID: s3SknX9+cF
今回の災害における安倍一部始終
14日に命だけだして後は現場に丸投げ
15,16日は何もせずに支援者気に天ぷら食う。
18日になってやっと慌てて災害対策本部立てる←おせーよ!

一方アメリカオバマはいちく非常事態宣言を出した。

少なくとも今回の一件で安倍災害対策に関しては管よりも無能であることが明されたな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2014/02/22(土) 18:20:22 ID: WIwUJbVbnf
やる気のある無能やる気のない無能じゃ前者の方が迷惑かけるんですがそれは・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2014/02/22(土) 18:40:39 ID: gTHPcXWxyu
テンプラー所属の人はいい加減に諦めようよ
災害対策は基本的に自治体の所管、市町村から県知事へ上がり、県知事が揮をとるんだよ
それでも足りない場合は政府支援を要請する仕組みね
政府は対策会議を開いて支援できる体制をつくる
政府での災害対策担当は国交省の管轄で、現内閣は防災担当大臣もいる
今回は15日には要請のあった自治体へは自衛隊派遣開始してる
これで足りない、仕事してない、無能だって
それじゃ大臣や県知事は何のためにいるのかって話だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2014/02/23(日) 12:57:22 ID: x1AQDB+/tz
長野県山梨県高速道路がすべて通行止めになってんの見たときの衝撃は忘れられない・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2014/02/24(月) 01:07:08 ID: X/jW6fJS7U
>>19
3回に大にならなかったのは寒気が南下して低気圧がかなり南を通ったから
これからに近づくにつれて寒気は北上するのでその時また南低気圧が通れば太平洋側にの可性がある
ってテレビで言ってた
つまり寒気が抜けきるまで油断できない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2014/02/28(金) 20:57:20 ID: U01a7r5Hz+
今週日曜も降るかな、期待。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2014/03/04(火) 01:27:13 ID: 8/Bphb4KK8
じゃよくあること。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!南ので暮らしたいよー!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2014/03/11(火) 16:49:58 ID: qVeThkujMy
>>27
そんなあなたには別府市がおすすめです
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2014/03/11(火) 16:55:25 ID: QuxJv6csvX
のはずが去年の半分も降らなかったのがの地元。
のはずなんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2014/03/11(火) 17:10:33 ID: Lh7dPUUUPC
例年が少ないとされる太平洋側からやって来たというのが今回のポイント
👍
高評価
0
👎
低評価
0