271 ななしのよっしん
2020/05/05(火) 16:22:27 ID: gJYUeP+3e/
>>268
同じく、自分もガキの頃見た戦隊なんてロボかっこいいくらいしか印になくて
ストーリーなんて全く覚えてないなぁ
というか気にしてなかった

でもぶっちゃけタイムレンジャーが不振だったのって単にゴーゴーファイブ人気ありすぎたのが理由じゃないかな
毎年戦隊ロボ買う庭は少ないんだから、全作売れ過ぎたらそれがそのまま次不振の原因になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
272 ななしのよっしん
2020/05/15(金) 17:58:02 ID: T0Y9+uYxnc
日常回と思ったらラストに話が大きく動いたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
273 ななしのよっしん
2020/05/22(金) 21:04:14 ID: GJ9JcQzR1Y
マスク割れからの身バレ そして新商品もとい新ロボ

この回にも伏線だらけとか恐ろしや…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
274 ななしのよっしん
2020/05/23(土) 13:24:04 ID: AnvenO6ygM
時子供だったけどクウガしか観てなかった
最終回前から観るようになったw
だからいきなり〇〇がw
最後の戦隊特集のやつは録画めっちゃ観てた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
275 ななしのよっしん
2020/05/30(土) 15:00:53 ID: Xk6kgiV02W
タック普段飛んだりアイテム持ってきたりしてるのになんで今回はここまで動かなかったのか・・・
 場所分かってるなら自分で制御装置取ってくればよかっただろ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
276 ななしのよっしん
2020/06/01(月) 16:19:34 ID: wsR3MzR4Y6
制御装置結構デカイから……
運んでいる間に襲われたら不味い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
277 ななしのよっしん
2020/06/01(月) 16:29:10 ID: c2h0oR7Xac
>>271
前のゴーゴーファイブも次のガオレンジャー玩具めっちゃ売れたから、玩具が売れなかったってよりは
前後作がべらぼうに売れたので当時歴代で最低の売り上げだった。
ってかんじもありそうだ。実際の数字でも言われてるほど低くないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
278 ななしのよっしん
2020/06/05(金) 18:00:04 ID: T0Y9+uYxnc
自覚で顔パスとかやられたら
い方からしたら逆効果にしかならないわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
279 ななしのよっしん
2020/06/06(土) 11:39:34 ID: iciPgPILUO
「必ず手に入れます」
「必ずと言う根拠はあるのか?」
ってやりとりは大人向けの台詞だなぁ
それでも有言実行で結果を出して、ちゃんと組織でのし上がっていけるのは見ていてすっきりする
大きい組織は必ずしもそうなるとは限らないから、也の親父さんがちゃんとした人なんだろう…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
280 ななしのよっしん
2020/06/08(月) 16:20:48 ID: twHU3ErCEC
それにタイムレンジャーを引き抜きするのも息子に危ない真似させたくないというのも多分にあるだろうし・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
281 ななしのよっしん
2020/06/12(金) 18:01:38 ID: T0Y9+uYxnc
タイムファイヤーデータを分析してスーツって
この時代の技術で出来るのかな?
仮に出来たとしてもかなりの劣化版になりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
282 ななしのよっしん
2020/06/14(日) 09:45:40 ID: KSv+pnLLXv
>>281
本編の結末を見るに少なくともロンダーズが壊滅するまでに実現はできなかったんだろうと思う
ただ、劣化版としても完成すればあの世界では画期的な装備になるだろうね。タイムレンジャーが実質解散したうえにタイムファイヤーもああなってしまった以上は
👍
高評価
0
👎
低評価
0
283 ななしのよっしん
2020/06/14(日) 15:22:17 ID: vBk+zTE0mv
賛否あるだろうけどタイム井上の脚本もっと見てみたい
ファイヤー登場後の後半も参加して欲しかった
直人をどんなに書くのか興味ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
284 ななしのよっしん
2020/06/19(金) 21:53:47 ID: iciPgPILUO
山口脚本回はヒューマニズム溢れる人情ドラマでTRの清剤になってるね
い段階で彼が直人を描いた事でギスギスした印がかなり和らいでる
まあそれでも直人を演じた笠原氏はエゴサしたら悪口ばかりで落ち込んだとインタビューっていたけど…

>>283
井上敏樹が序盤からがっつり参加してたとしたら
也と直人の関係をブロマンス的に味付けていったかも(個人的な感想です)
でもまあアギト龍騎を例に引いてみるまでもなく小林脚本とはフェチズムの方向性が異なるから
スポット的な参加ではかえって浮いてしまうのではないかと思う
の関係もそれに近いけど例えばキバにおける音也と次狼であったり
戦隊だとジェットマンと凱ほどにはベタベタした距離感じゃないというかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
285 ななしのよっしん
2020/06/23(火) 10:38:55 ID: rKN50k8STv
少し前に出たウルトラマンダイナのノベライズ版を読んでると、これでスポットライトが当てられた
サエキ・レイカが「生き残れた場合の直人」みたいに思えた。
持たざる者の嫉妬人生の恨み辛み、プライドをこじらせて暴挙に出た事があってもお互いに善性は残っていたし、
やらかしのツケを払うことになっても生き残れれば彼女のようにやり直せたのかもしれない…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
286 ななしのよっしん
2020/06/29(月) 08:08:15 ID: iOmw11DKQ7
第33話、「お父さんまでとらないで」の台詞は来るものがあった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
287 ななしのよっしん
2020/07/03(金) 17:53:01 ID: T0Y9+uYxnc
今回の犯罪者吹いた、好かれる所かドン引きだよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
288 ななしのよっしん
2020/07/10(金) 19:29:38 ID: GJ9JcQzR1Y
👍
高評価
0
👎
低評価
0
289 ななしのよっしん
2020/07/10(金) 23:44:39 ID: ocuH9CCBdr
結局時間ループの原因って何だったんだ…
Vコマンダーに取り付けた装置と何か関係があるんだろうけど、
劇中で明言されないまま終わるのが怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
290 ななしのよっしん
2020/07/11(土) 07:26:51 ID: PS//+mQS7Q
リアルタイムで見たときはわからなかったけど
直人のタイムリープの原因ってやっぱりVコマンダーについたデータ収集装置が壊れたか、未来具に対して現代の装置を取り付けたことによる不具合なんだろうか。

危機感を抱いた間にデータ収集装置がつけられた時間に戻ることや、タイムリープというこれまでにあった時歪みとは微妙に違うところが妙に気にかかる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
291 ななしのよっしん
2020/07/11(土) 09:41:24 ID: iciPgPILUO
デロリアンが落を受けて過去に行ってしまう映画が放送されたのが記憶が新しいけど、それを踏まえて
今回のタイムリープはDセンサーとVコマンダーがってる時にクロノスーツが焦げになる程度の電撃を浴びるのが発生条件で
必然的にセンサーを取り付けたところが起点のループになった。これは理解できる。

タイムファイヤーは単独で最初の変身が可かつ単独で圧縮冷凍可隊長・特殊任務用のクロノギア
クロノアクセスを省いて戦闘力を向上させている点を除けば基本的な機クロノチェンジャーに準じてると思う
…だとするとVコマンダーも恐らく時間通信ができる。(※クロノチェンジャーは30世紀側との通信が可
同じように別の時代での運用を想定したVコマンダーに例外があるとは考え難い。)
間通信可デバイスとDセンサー想定外の負荷を受けて起きた偶発的な現と個人的に解釈した。

それからに投げ捨てられるキューピー人形をはじめ直人の主観で何かしらの強制が働いてたように見えるけど
突破口になったのは也の行動だから強制なんてかったと見るのが話のテーマ的にも妥当な読み方かと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
292 ななしのよっしん
2020/07/12(日) 16:10:42 ID: YsErxvKuWy
高負荷電流を受けたで、送られていたデータ筋が、
データ収集装置⇒リアルタイムの別の場所のサーバー」っていう経路を辿っていたのが、
データ収集装置⇒数時間前のVコマンダー本体⇒数時間前の直人の頭」になってたのかな。
デロリアンは動としてを欲しがっていたけど、電流で内部の素子が書き換わっちゃっていたパターン


結局のところ、技術が解ってないから(だからこそ解析してるんだけども)、
それが時間に干渉できるってのも解ってないし、データアップロード先に「時間」を定できる余地があるのも解ってない。

それこそ、もっと後に出た作品になるけど、
シュタゲ記憶を音に変えて昔の携帯に送るみたいに、戦闘データとして記憶過去に送られてたのかもしれない。
(上の見る限り、未来との音通信は機としてあるし)

……ただ過去記憶だけ送られてるってなると、自の連続性とか考えてウゴゴゴってなるから、深く考えない方が良いかもしれない。
幸いだったのは、データ収集装置がければ集める機くなるから、
それこそ取り付けられた直後までしか、遡ることができなかったって事だと思ってる。
そうじゃなけりゃ、敵の電流の塩梅によって、子供の頃に記憶送られる余地ある訳で。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
293 ななしのよっしん
2020/07/19(日) 20:43:25 ID: KSv+pnLLXv
ドモンホナミちゃんが遂に…ああ、甘っぺーな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
294 ななしのよっしん
2020/07/20(月) 01:28:24 ID: OJhz5SqXsU
Case File 36に「和泉宗兵巡回済み」タグ付いてるけどソースどこ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
295 ななしのよっしん
2020/07/20(月) 17:44:29 ID: 7JVMGqQhJ6
コメにもあったけどレッドピンクイチイチャしだすのに唐突感があった
いやその理由をこじつけようと思えばこじつけられるんだろうけど…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
296 ななしのよっしん
2020/07/31(金) 20:55:32 ID: h6ofnF/10a
初めて観る人もいるのにコメントキャラの結末などネタバレをする人って何が望みなんだろ?
教えてくれてありがとうとか言って欲しいのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
297 ななしのよっしん
2020/08/01(土) 20:08:09 ID: iciPgPILUO
今回は映画作品のオマージュかと思いきや社外品のパロディは最小限にして
東映特撮が培ってきたアクションや技術の集大成を見せてきたのがすごく好印だった。
中国拳法自転車はもろにダイレンジャーだけど、屋上再生怪人と戦うシーン
バイオマンあたりがルーツかなとか色々と過去作に思いを馳せる事ができるのも楽しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
298 ななしのよっしん
2020/08/02(日) 09:38:29 ID: 5IiZpTVEKr
>>298
いつの間にか技術が失伝するの恐いからこういうお祭り回は保存の意味でも良いかもしれんね
実際シリーズ途切れた特撮はどこも苦労したみたいだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
299 ななしのよっしん
2020/08/07(金) 19:16:46 ID: rKN50k8STv
ついに来たアヤセ回…作中屈ヘビー&シリアス回なだけに
リアルタイム視聴時は心底驚かされたし、次回までハラハラしたものだ。

あと…今思えばこの時期が直人にとって「これ以上欲らなければ絶頂期」だったんだよなぁ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
300 ななしのよっしん
2020/08/09(日) 08:07:21 ID: LGMQirZmMD
「ほっとけば死ぬ犯罪者をわざわざ圧縮冷凍なんかするから2000年に迷惑をかけるんだ」とかいう理由で、この回は放送当時ものすごくかれてたな
👍
高評価
0
👎
低評価
0