1 ななしのよっしん
2010/06/01(火) 21:08:30 ID: xdbykG5UEK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/06/03(木) 16:17:10 ID: RXY4Pj6sH7
レインボーrainbow)」は勉強になりました。あと、
紫色色じゃねぇの?って書き込もうとして辞書引いたら、
七色」はだけど「」の一番内側はって書いてあった。
記憶が混ざってたみたい。にしてもややこしいわw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/06/03(木) 21:24:28 ID: NRRU0KOYY/
お前にレインボーってまだ記事がないのね。ありそうで。しかしその他の項って、探せばまだまだ見つかりそうだw

そういえばもう2年以上を見てないな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/06/04(金) 15:57:06 ID: RXY4Pj6sH7
>>3
地方は今週出た。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/06/10(木) 17:10:33 ID: la5O7s9d0Y
曖昧さ回避合唱も入れてあげて下さいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/06/30(水) 21:56:15 ID: NRRU0KOYY/
その他の項に「クリティカル率70」は入れていいものかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/06/30(水) 22:17:04 ID: wykkuVJFuw
紅美鈴

一時期レインボーにはまってたな…リアリア高の頃
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2010/11/26(金) 23:01:56 ID: 2UB8L9nP9b
いつだったか、レインボークルーズ大砲でくぐるやつみたいな、本当に輪っかの形をしたを見た事あったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/11/26(金) 23:14:29 ID: NRRU0KOYY/
>>8
ブロッケン?何にしてもリアルに見るってのは凄いね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/12/06(月) 20:35:01 ID: PIkOq7wz5k
てっきりアレがあるかとおもったぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/12/09(木) 20:36:39 ID: nprKZXKc3o
漢字偏なのはと同じ仲間とされたため。
ちなみにゲイ(※偏に児の異字体;睨の)という。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/05/26(土) 14:29:15 ID: QSXKFg+nuP
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/09/26(水) 20:22:05 ID: zNENPhCT9x
七色というのは色彩に敏感な日本人的な発想だななどと思っていたんだが、
七色と言い出したのはニュートンだそうな。日本では五色だったそうで。

> 多くの日本人の色を7色と考えるのは、ニュートン研究に由来する学校教育によるものである。
Wikipedia』より)

あと英語圏ではの色を、七色頭文字をとってvibgyor(ヴィブジョー)、
あるいはひっくり返してRoy G. Bivロイ・ジー・ビヴ)と人名語呂合わせで覚えるらしい。
七色:violet, indigo, blue, green, yellow, red
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/11/07(水) 18:13:45 ID: MTeXnR8Ojs
このは?
>>sm18026767exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2012/12/15(土) 23:22:44 ID: 2HC8aWHsBJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/05/21(火) 22:09:52 ID: EVLG+KBNjr
いつしかはやみ、そこにはがかかるんだよなあ・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/09/08(日) 03:10:07 ID: uVv4yHGUy2
昔読んだ絵本の根元が見つからないのは
に食べられない為、が自分の根元を隠してくれたから
お礼に色をあげた、と言うやつを見たことがある
人間は一切出ないがなんか妙に納得した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2014/07/03(木) 22:25:55 ID: mdhn99bpa7
・・・?今って言ったのか・・・!?

そういえばが二色の地域もあるらしいな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/10/13(月) 13:07:45 ID: 3aRAG4KxTa
どうでもいいけどいつ俺らがみてるの上をよーく見てみると色の並びが逆になったがうっすら見えるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/12/16(火) 14:36:01 ID: 9jkvjoY6MW
勝利サインに~ を~ かけろ~♪
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2015/05/31(日) 23:39:46 ID: 6qz3BP2Yu/
聞いて 欲しい 歌が あるよ
いつか 言いたかった 言葉が あるよ

やっぱり福山雅治兄貴は最高やな!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2016/03/23(水) 18:59:36 ID: FRkHoMQ0wd
一年ぐらい前にを見たとき周りの大人子どもも皆を見てて笑顔になってた、その時丁度自分が仕事に中々受からなくて落ち込んでた時に見たからなんだか幸せな気分になった、周りの人達もきっとそうだったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2016/06/18(土) 09:35:49 ID: Tj7RzlEBcu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/01/18(木) 06:14:58 ID: G6+C5C4MU3
は霓(にじ)とも書く。漢語的に「虹霓」「蜺」(こうげい)とも。

>古代中国では、の一種とされ、とくにオスを、メスを霓(蜺)という。
→だから「にじ」は偏(多種の動物を表す部首で、ここではヘビ)で書く。

なお「蜺」(ゲイ、にじ)はツクツクボウシし、「つくつくぼうし」とも訓読みする。
音符の(ジ→ゲイ)は頭の大きな子供形で、ここでは子供のような形をしたセミす。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2019/11/08(金) 14:08:50 ID: M7oAFIw/mJ
によって何色か認識違いがあるのは割と知られている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2019/11/10(日) 00:34:37 ID: yt6GG3qqLE
ガチャ、もしくはレアリティがあるゲームで最高レアの色が色である場合が多いから自然とみると嬉しくなる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/04/14(火) 19:19:30 ID: E7DhIXwBtY

虹
タイトル:虹
Twitterで紹介する

28 ななしのよっしん
2020/04/14(火) 19:28:53 ID: kVPrOk09AO
適当に描くの辞めて色の順決まってんだから
お前太町か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2020/04/19(日) 22:19:14 ID: Cea++ECocW
レインボー
雨上がり
タイトル:雨上がり
Twitterで紹介する

30 ななしのよっしん
2020/04/19(日) 22:25:20 ID: Cea++ECocW
その気分

タイトル:虹

twitterで紹介する