1 ななしのよっしん
2008/07/06(日) 23:36:31 ID: nszZmLXepm
書いた360アイマスしか頭にないのか
DLC自体は現世代ゲーム3機全部にあるぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/10/26(日) 07:10:23 ID: lffaSAN9eL
ソウルキャリバーDLCを買ってしまったwww
>>sm4878892exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2008/11/29(土) 14:42:48 ID: Ifj4UIDB9M
PS3wiiのことも詳しく書いてくれよ

そういえばPSPにもあるよな、あれはPS3と統一?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/02/16(月) 01:50:08 ID: /th2iRQDIJ
実はPCゲーにもいくつかあるんだなこれが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/03/28(土) 12:12:11 ID: hwyQ0nr2dm
あるけど、パソゲーの場合はMod文化の所為で、相当気合いの入った拡じゃないと売れないよな。ちょっと武器を変える、とか衣装を弄るって程度だと全然売れない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/04/01(水) 22:18:16 ID: G08BSxCq+K
>>sm1432252exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/05/31(日) 20:01:37 ID: Ifj4UIDB9M
PSPPS3は同じ
PCでもPSP繋いで公式MediaManagerDLすればPLAYSTATION Store見れるよ
もちろんPSPでも直接見れます

PSPでもアイフルマスターあるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/06/13(土) 02:52:23 ID: FA7fgZ9nOf
Go to DLC!!
Go to DLC!!
Go to DLC!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/06/25(木) 23:40:12 ID: geTm0zhxV4
分かりやす過ぎフイタw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2009/08/31(月) 20:51:52 ID: srWOl3sMQj
分かりやすくて結構なことでwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2010/08/10(火) 00:22:31 ID: +Khbn/Zdwu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/09/26(日) 05:00:41 ID: +ZPMS6uqhs
>>8
不覚にもワロタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/02/13(日) 23:22:21 ID: J9kMVT95Ad
有料、無料関係なくDLCを止めて欲しい。
配信サービス終了する前にDLできなかったら、ゲームソフトが出来損ないになっちゃうじゃん。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/02/15(火) 04:20:23 ID: Jfl2wm9vvE
>>13
新品で、売上に反映される間に買えって事だろ。言わせんな恥ずかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/03/07(月) 20:20:41 ID: 2RCHhHf5Ld
安西先生TOGfDLCが多すぎます…しかもちょっぴりお高いです…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/04/17(日) 23:16:14 ID: yAabeqnchQ
このシステムどうにも好きになれない
ボリュームが全じゃない未完成品売りつけといて全部楽しみたければもっとお布施しろって事だし
無料版も無料版で最初から入れとけって話
どうにも未完成品でも後から増やせばいいみたいなダメ潮が見える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/04/19(火) 17:58:23 ID: JRLjRY/4QY
まあ無料で新規モンス(リファイン・新規格両方)追加されるからって持て囃されるゴッドイーターバーストDLCだって、なら発売延ばして最初から入れておけって話だしな。いくらシステム面が大幅良されてるからって、DLCしじゃ前作からの追加モンスは2種類(格で考えればわずか1種類)しかいないんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2011/05/10(火) 19:00:50 ID: IUQO2P2R9Q
追加コンテンツを有料でやるゲームパッケージの裏に推定でもいいから課金総額を記載してほしいわ
「本ゲームは追加で5千円分課金しないと100%の状態で楽しめません」とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/05/21(土) 12:28:55 ID: mHWStsbHSe
ポケモンゲームデータの限定配布/有料販売とか
よくかれるようなDLCの在り方そのものだよね
GB時代からやってるわけだからある意味走りとも言えるか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2011/05/21(土) 21:22:19 ID: 6cSng97aC6
>>16
ボリュームは全だから更に拡したかったら買ってねって事だろ。
もうゲームすんなよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2011/05/25(水) 22:00:08 ID: LTfPBIhGgG
>>20
全じゃない物が出てるから文句が出てくるんだろ?
もうゲームすんなよってそりゃまた横暴な()
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2011/05/25(水) 22:14:44 ID: 0oTWgVLWmt
DLCを落とさないとゲームが成り立たないものは論外だけど
大半のゲームは別にDLCなんて落とさなくても楽しめる
あくまで「もっと楽しみたい人はどうぞ」というものでしかない
発売遅らせてでも入れろとか言うがいるがそんなの待ってたらキリがないし発売遅らせるだけ開発コストが上昇する=価格を上げざるを得ない
それなら短期間で最低限楽しめるものを出してコストを抑えつつ素い供給を行い、追加料を払ってもそれ以上をめる人間に追加要素を供給するのは顧客線で見てもおかしい考えではない

あと、同時にこれはマジコンエミュの違法DLへの対策でもある
DLCセキュリティロックの類が厳しいからソフトからのデータ吸出しより違法流通の危険が少ないしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2011/06/08(水) 08:38:47 ID: 6cSng97aC6
>>21
そりゃ某北斗無双DLCとかは自分もぶち切れるけどさ。
>>22の言うようにほぼ全てのゲームが突っ込まなくても大丈夫なようにできてんだから。
ゲームの設定集とか画集とか出るだろ?
別にいらないっていうは買わないし、欲しいは余分に2000円3000円払って買うじゃないか。
DLCもそれと同じでしょと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2011/06/08(水) 08:52:49 ID: pb7alOm2OL
和ゲーだと製品の中にデータが既に入ってて解除するだけのアンロックばっかりなんだよなぁ…
本当にデータ追加って形のDLCの割合が少ないのは微妙に萎える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2011/06/09(木) 19:51:58 ID: yhPVvQtzbY
>>19
結局は量の問題なんだろうな。
それらは要素はゲーム内容の全体の1以下にしかならない
通信交換で入手と言う手段も有るし

仮にポケモンを通信での入手は不可能
ゲーム単体ではどうやっても70程度までしか手に入らない
残りはDLC販売限定で売ったらバンナム以上にかれるだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2011/06/22(水) 03:35:37 ID: 8qAKz5b1l9
ゲームとして欠陥品
ダウンロードで冷めちゃうしゲーム内での努がないからなんの感慨もない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2011/06/29(水) 20:59:26 ID: 4NlOnhbhrv
豆:DLCDownLoadable Content(sなし)の略
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2011/08/19(金) 04:28:42 ID: Jfl2wm9vvE
明らか未完成ゲー売るのは問題だが、それ以外に文句つけてるのは「コンプしたいけど払いたくない」ってただの儘だからな。
流通方法としても商法としても、ゲームの内容としても非常に良いシステムなのに。
もちろんDLC前提の未完成品売る馬鹿企業は論外だが。

アンチDLCはもうゲームしなければ良いのにと常々思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2011/08/26(金) 03:11:29 ID: Wvy+EOFaBK
DLC批判をするつもりはないが、DLCを追加していかないと十分に楽しめない
またコンプ不可能って言うのはゲームとして不全なのではないだろうか
全品売りつけて後々追加していくのは、けられるだろうがユーザーライクではないし。
こういう考え方はもう古いのだろうか。
この手の発言するとゲームやらなきゃいいだろと言うが出てくるが、実際踊らされてるのを正当化しているようにしか聞こえない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2011/08/26(金) 03:17:03 ID: EEVe5+lUpG
オマケ程度で前シリーズとか同社のキャラ追加、みたいな程度で済ますのがユーザーへの配慮ってもんだと思う。
買えばいい、買わなければいい、っていうユーザー側の状況じゃなくて、ユーザーに甘えてる企業ってのはどうもなぁ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0