1 ななしのよっしん
2012/02/22(水) 17:00:05 ID: c4yLA5DK/u
ちゆ12歳で「グッジョブ元ネタ蒼天の拳(2001年9月)説」が出されたが、ツイッターを見ると、「2001年9月以前にパソコン通信で見かけた」説が出ていて、は深まるばかり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/03/06(火) 02:04:30 ID: PLhdz7YlDa
流行ったきっかけが蒼天の拳なんじゃないかな。
Good Job自体は普通の言葉だし、発音を日本語で書くなら「グッジョブ」になるのも自然
だから漠然とかが使ってたのを有名漫画家が取り入れたから一気に流行ったという程度だろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/03/06(火) 02:09:27 ID: 7jLFUlvWfI
ちょっと内容寂しいな
記事名大文字の方が良い気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/04/04(水) 19:11:58 ID: 3jTmG1A3Lf
かが「頑ったじゃん」的な意味って言ってたからそのまま略してgjなのかと思ったグッジョブだった。あんまり意味変わらんけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/05/04(金) 22:42:26 ID: giHF/Z9M0e
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/06/02(土) 18:56:06 ID: DbDWAWzei5
蒼天より先にCVSガイルの勝ちセリフとして使われてるみたいだし、CVSプレイヤーべて蒼天読者が多数とも…
2001年前後になんとなく流行りだしたものを蒼天のおかげだとするのはアレのような
というかガイル以前にCMか何かで見た記憶があるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのクリスピー
2012/06/12(火) 21:06:10 ID: 11KEHhJAsF
GJギリジンだとばかり思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 名前はまだ無い
2012/06/19(火) 08:14:06 ID: 2v2P4lPRJT
フレがGJGJ言ってて意味わかんなかったからあせったよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/06/30(土) 14:19:33 ID: sWe5tTBbuU
ここ一年くらいでgjの他に8888がよくつかわれるようになってきたよね。
ニコ生のほうにはそれ以前からあったけど、少なくとも一年半前までは動画で見かけることはなかった。
だからか、未だに88コメを見ると違和感を感じてしまう。(どんな動画かにもよるけどね)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/06/30(土) 14:24:29 ID: 8qe7uB3UIX
88 88でNG登録してるわ
ニコ生(笑)気持ち悪いノリ持ってこられても困る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/06/30(土) 15:54:51 ID: giHF/Z9M0e
>NG登録してるわ
GJ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/07/03(火) 00:04:08 ID: 2lMtsRSlAu
88だと数少ないが他の用途のコメントも消える危険性があるから888NGしてる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 SOLO
2012/12/10(月) 23:02:45 ID: b9cSdB+ti2
動画888が使われるのは、GJから入っている自分にとっては違和感がある。
だいいちコメントするなら、安易に88で盛大に埋めるんじゃなくて、もうちょっとコメントしろよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/01/14(月) 00:29:05 ID: Oj0jdqqtrm
最初GJという単悪い意味で思ってた自分には8888もなんかいいなと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/07/21(日) 17:57:27 ID: 7CdjTpxjkx
ずっとわからなくて,でも良い意味だろうなと思っていた。だいたい最後の方に流れてくるし,素晴らしい作品をありがとうってことで「ごくろう じゃった」の略だろうと解釈していた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/10/04(金) 03:05:04 ID: ArZQWU83Je
思いつきでGJマークというのを作ってみた
何に使えるのか全く分からない
GJマーク
タイトル:GJマーク
Twitterで紹介する

17 ななしのよっしん
2014/01/14(火) 03:38:56 ID: L15as6fO/x
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2015/02/16(月) 17:30:16 ID: 5bvq+BHs4Y
もう888888動画でも生放送でも動画の最後らへんで使われるのが多いね。結構いろんな動画で見かける。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2015/07/13(月) 06:17:52 ID: xNoWysxXH2
まあGJだって入が楽だから普及した面もあるし、
さらに楽なほうに流れてしまうのは仕方ない気もする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/09/22(水) 08:43:14 ID: Y17SFVk4cF
意味は伝わるし違和感や年寄り感を放つわけではないが、全盛期べたら今はほとんど使われていないに近い
いわば半死語
👍
高評価
0
👎
低評価
0