61 ななしのよっしん
2011/10/09(日) 05:38:59 ID: F6wrWpl0qd
スペースインベーダー」がある
ちなみに世界で初めては「スペースウォー!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2011/11/30(水) 17:34:28 ID: EkasS8/X8K
>>52
あ、それよりもテーブル
○行  PS/PS2 レトロ アケ PS3 360
 
こんな分割して、タイトルの横に○を付けてどのハードで出てるか分かるようにするとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2012/05/09(水) 00:40:00 ID: ZLA9qTAP+E
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2012/07/15(日) 22:03:50 ID: My6KfGMQjP
か『サマーカーニバル'92烈火』を登録お願いします。
個人的にはSTG最高傑作なんだがリストかった…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2012/09/02(日) 07:52:36 ID: mqasrW4nem
R-TYPE TACTICSSTGじゃないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 00:21:23 ID: ofiD/9Hdl+
エースコンバットはそれぞれ「エースコンバットX2」「エースコンバットAH」「エースコンバット3D」の記事があるけど・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2012/11/27(火) 03:11:39 ID: jazYaAqYzQ
どなたかストライクガンナーの追加をお願いします・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2012/11/28(水) 19:56:44 ID: CrlQwSn7xN
>>64
>>66
追加しておきました

>>67
ニコニコ大百科に記事があるもののみ
自分はよく知らないので、記事作成依頼スレで頼むといいかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 sotomichi
2013/01/14(月) 06:52:47 ID: lnlvCXDoKG
タイトーバトルシャークの記事を作ったものです。
これはガンシュー一覧にするべきでしょうか? ここでいいでしょうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2013/01/18(金) 21:04:32 ID: HEBhU1yq2f
ガンシューティング一覧はまだないのと、一覧が作られる程記事多くないからここでいいんじゃなイカ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2013/04/22(月) 20:45:20 ID: AKPrwsMtCh
星霜鋼機ストラニアの追加お願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2013/04/22(月) 21:07:57 ID: xmV/YsVURL
>>69-70
記事には「FPSTPSガンシューティングに属されるものは別項を作成されたし。
」ってあるんだけど、結局同じ記事でいい訳なの?
それなら記事のこの部分はそう修正するけど

>>71
追加しました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2013/04/27(土) 13:24:00 ID: fgTlPJlpx7
>>72
エスコンオープンワールドRPGがあれば幸せ人間視点だが、
2chSTGニコ百STGカキコミの傾向なんかも考えると、
むしろこの記事からエスコン含めた3D系は全面排除した上で、
シューティングゲームタイトル一覧を別に作ったほうが、
お互い用な摩擦を避けられますよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2013/06/07(金) 00:12:20 ID: fgTlPJlpx7
>>72
方を初めとするシューター様のご希望通り3D系は除去しました、
CODBFCS版やエスコンと言った、
日本ハーフミリオンがやっとなマイナータイトルは、
他所でひっそりとやります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2013/06/07(金) 21:13:42 ID: ZLA9qTAP+E
>>74
ナイトストライカーもそっちに持って行ってくれ
STGに入れるには疑問あるし
名作でもあるから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2013/06/07(金) 21:34:06 ID: fgTlPJlpx7
あんたが知らないタイトルが混じってる可性があるから、
1週間待ってから消すよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2013/06/07(金) 21:47:20 ID: GTOX55HHis
横から口出して申し訳ないが
同人フリーを除外してる意味がわからない
一覧として機してないじゃん

あと3D々はこの記事内で2Dと3D分ければいいんじゃないかなと思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 00:51:13 ID: fgTlPJlpx7
>>77
>横から口出して申し訳ないが
同人フリーを除外してる意味がわからない
一覧として機してないじゃん
今までも疑問を挟まなかった2Dの人間に聞いてくれ。

>あと3D々はこの記事内で2Dと3D分ければいいんじゃないかなと思うけど
この項初版を見れば解るけど、
対戦は論、物によってはシングルですら100%正解が存在しない3Dシューティングと、シングル100%正解2DSTG同居は理。

2D側が言ってる事なんで、3Dシューティング側としては、
出て行くしか穏便な解決策が存在しない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 15:43:03 ID: GTOX55HHis
シューティングゲーム一覧」なんだから一部のタイトル八分にする必要はないだろうに
3Dと2Dだって見やすいから分ければ?って言っただけで
出て行く必要は全くないだろ

2D3Dにわかれてるみたいだけど
気に食わないなら2Dは「商業2DSTGタイトル一覧」でも作れば?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 15:52:49 ID: Pd1RGVEMCV
>>77
冒頭にちゃんとかいてあるんだけど、
それぞれ「同人ゲーム」と「フリーゲーム」の記事に一覧があるから。

>>79
”「別項」=別に項を作ってそこに掲載”を
”「別記事」=別の記事作ってそこに掲載”と勘違いしてるのがいるから仕方ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 16:07:54 ID: GTOX55HHis
>>80
今まで同人フリー棲み分けでうまくいってて
棲み分けする理由も察しが付くけど
ふらりと寄って見たときにそれは一覧記事としてどうなのよ?とちょっと思っただけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 16:31:01 ID: KzEOmnijZC
つまり、この記事はタイトルに商業STGと銘打っとかないと
正確なところではないって事か

安易に記事名変更するのもアレだから、それ以外にはいい解決法はないもんかね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 16:39:26 ID: OfS6xmmw5q
3DSTG一覧同人フリーSTG一覧2DSTG一覧っていうページを作って
STGのタイトル一覧から飛べるようにしたらいんじゃないの?

って思ったけど、そしたら「タイトル一覧じゃなくなっちゃうか
なんにしても一般会員だから言い逃げなんですけどね

っていうか実際問題、どういう記事が最近のシューターに需要あるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 16:46:11 ID: Pd1RGVEMCV
単に「商業作品の2DSTGのみとする」としておきながらも「STGのタイトル一覧」なんていう包括的な記事名にしちゃってるのが問題なんでしょ。

STGのタイトル一覧」と言うなら
  ・2DSTGについては→「2DSTGタイトル一覧
  ・3DSTGについては→「3DSTGタイトル一覧
  ・同人ゲームSTGについては→「同人ゲーム
  ・フリーゲームSTGについては→「フリーゲーム
て感じの誘導メインハブ記事のトップってんなら解るけど。
と言うか駄に争いのネタになるなら、ジャンル別に一覧記事わけて、ここはそれらを包括したり、どこに載せれば解らないのを一旦書いておける場所みたいな使い方をした方が良いだろう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 16:51:55 ID: Pd1RGVEMCV
他の一覧系記事を参考にするなら、
 ・縦シュー
 ・横シュー
 ・3Dシュー/ガンシュー
 ・TPS
 ・FPS
 ・フライトシュー
と項をわけて、該当する項にすべて収納するのが良いと思うけどね。
フリーゲーム同人ゲームはせっかく住み分けしてくれてるから誘導のみ。

包括的記事名で2DSTG限定とかうたってる時点で思考が排他的すぎる。

ニコニコ大百科なら、マイケルジャンクソンズ・ムーウォーカーを、3Dシューのところに載せるぐらいした方が「らしい」と思うしね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 17:00:31 ID: Pd1RGVEMCV
>>85の続き
そんでもって
沙羅曼蛇」は横シュー欄と縦シュー欄に両方載っけてあって、
グラディウスIII」は横シュー欄と3Dシュー欄に両方載ってけてあるとかだと
大百科一覧記事らしくて良いと思う。

どうせ2DSTG3DSTGでわけると、ダライアスとかR-TYPE一覧記事が別になるタイトルがあるんだし、素直にここを詳細項化して該当するものは基本全のせで行くのが余計な争いにもならんと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2013/06/09(日) 00:05:08 ID: fgTlPJlpx7
>>80
ニコニコにおける3DSTG定義づけが、

http://dic.nicovideo.jp/r/a/stg/1691189
FPSTPSフライアクション3Dシューティングゲームはそれ自体が各ジャンルとして半ば独立しており、
単にSTGとだけ言った場合、これらを含まない場合も多い。
そのため、狭義でのSTG2DSTGの縦シューと横シューをし、
ニコニコ動画タグとしてもおおむねこれらの作品を示す。

だぜ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2013/06/11(火) 07:58:02 ID: Pd1RGVEMCV
>>87
ちゃんと読もうね。「狭義」って書いてあるだろう。

特定の狭い範囲で言われてる事だって認めてるんだから
それをもってSTG=2DSTGってことにはならんよ。

そもそも2DSTGに狭義を適用したら、3Dダライアス系や
R-TYPEサンダーフォース系だってこの記事に載せるのどうよって事にもなる。

広い意味での言葉を狭義でおさえつけるなんてそれこそ茶番だよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2013/06/14(金) 00:12:28 ID: fgTlPJlpx7
>>88
出てけはじゃなくて2D側(初版執筆者&歴代の編集者)が言ってる事なんだけどな……

都合のいい時だけ3D仲間扱いしないでくれ


マジ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2013/07/02(火) 09:00:00 ID: +3f4As1bbe
まー名自体は(プレミアムなら)簡単にできるけどな

むしろタイトルで気になるのは、ごく当たり前のようにアーケード製品しか認めていない点だ。
例えばスターフォックスは万人が認めるコンシューマ3DSTGだが、タイトルだけではそれを載せない根拠が一切ない
仮に現行の記事のままにしたいなら「ACSTGタイトル一覧」または「商業STG一覧」と名すべきだと考える。
👍
高評価
0
👎
低評価
0