リブルラブル 単語

108件

リブルラブル

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

リブルラブルとは、ナムコ開発したアーケードゲームである。バシシ。

概要

ブルラブルという、矢印状の2キャラクター主人公。2本のスティックでそれぞれを操作する。リブルラブルの間には線でつながっており、その線で間を囲むことにより魔法を発動させる。その魔法をバシシと呼ぶ。バシシによって、ステージ内のマシュリンというキャラクターをすべて救出すれば面をクリアーできる。

「釘刺し」という遊びを基にして、岩谷徹企画を立案した。企画時のゲーム名は「ポテト」。じゃがいもを盗む敵を、囲むことによって倒すという原案だった。

オリジナリティ溢れるゲーム性もさることながら、その音楽も高く評価されている。ボーナスステージ曲のメロディや、BRIDAL完成時に流れる結婚行進曲の重厚な音が筆者は好きである。VIDEO GAME GRAFFITI(いわゆるVGG)に収録されている曲「目蒲線の女」は、FLOWER完成時の曲のアレンジである。メインテーマは、千葉ロッテマリーンズに在籍した、ヴァレンチノ・パスクチの応援歌に使われた。ナムコ提供していた「大橋照子のラジオはアメリカン」では、ボーナスステージ曲に歌詞をつける「リブルラブル作詞大賞」なるものが行われた。

ボーナスステージでは、開始時に一だけ表示される宝箱をバシシによって探す。表示された宝箱の位置を記録するために、バシシマーカーと呼ばれる専用のグッズが用意されていた。バシシマーカーを配置することにより、宝箱の発見率が飛躍的に高まる。当時のアーケードゲーム筐体は、2008年現在と異なりテーブルをしていた。2008年現在流のアップライト筐体だと、バシシマーカーは使えないだろう。そして、普通10円玉とかで代用されちゃう。

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
[単語]

提供: ジュースのストロー

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/01(土) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/01(土) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP