NG推奨コマンドの一覧 単語

1件

エヌジースイショウコマンドノイチラン

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

NGコマンドニコニコ動画NG設定の一つ、NGに設定されたコマンド効化する機

なお、ニコニコ生放送ではコマンド効化はできず「###このコメントは表示されません###」となる。

NGコマンド機能の使用例

たとえば、「cyan big shita」というコマンドが使われたコメントがあるとする。
このコメントが下にあって動画字幕が読めない、など不快だったら、NGコマンドに「shita」を追加する。
すると、すべてのshitaコマンドを使ったコメントが、通常のように画面を流れるようになる。

ほかに、「big」を使ったコメントが大きくて邪魔だと思えば、同じようにNGコマンドに「big」を追加すれば、すべてのbigコマンドを使ったコメントが標準サイズで流れるようになる。

また、NGコマンドに「all」を定すると、投稿者コメントを除く全てのコメントが標準色・標準サイズで画面を流れるようになる。

推奨されるNGコマンド

以下、推奨される使い方の一例を紹介する。

all

Flash版のみで有効
全てのコマンド効にする。何もかも許せないけど、コメントくなるのはさびしい人向け。

ca

名前の通りca=コメントアートによく使われるコマンド。最近復活したニコるの延長機効化するコマンドで、caなどNGに入れられやすいコメントに使うことでニコられた場合でも長期間残ることがなく、流れるためNGを入れられる確率が低くなる。

ただし、このコマンドコメントアート製作者以外にはほとんど知られていない為荒らしなどを的にしたコメントには使われない。よってコメントアート全に排除したい人以外には向かない

cyan

cyan&bigコマンド荒らしをはじめ他のユーザーを不愉快にする的で書かれていると思ってほぼ間違いないため。ただしcyan&bigに限らず全てのcyanコマンドが表示されなくなるため、一部の初音ミク動画や「少し楽しくなる動画」など、cyanコマンドがある種デフォルトになっている動画では注意が必要。
稀にredでの荒らしも発生。

big

上記と同じ理由。荒らしに限らずbigコマンドを使ったコメントは自己が強いものが多い(立つように大文字にしているのだから当然)ので、それらが障りな人にはおすすめ。

shita

歌詞職人字幕職人空耳職人が嫌いな人にお奨め。
下側に文章が表示される動画にもおすすめ。

ue

shitaと同じく、歌詞職人字幕職人空耳職人が嫌いな人におすすめ。

is_button

コメントボタンになってクリックできるようになるが、動画が見づらくなって嫌だという人におすすめ。

現在は使えない

device:3DS

HTML5版のみで有効
3DSからのコメントを消すことができる。
device:Switch、device:WiiUでもそれぞれからのコメントを消すことができる。
デバイスからのコメントを見たくない人向け。

いずれも本来の的以外のコメントもある程度巻き添えで表示されなくなるリスクが伴うので、自分がどのようなコマンドを使ったコメントを不快に感じることが多いか、日ごろ意識しておいてNG設定を決めていくと良い。

関連用語

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: トマトサラダ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/07(金) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/07(金) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP